反町浴場
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
昼過ぎに訪問。
5月からオリジナルのMOKUタオルが販売されたそうですが、刺繍された猫は今まで反町浴場で見かけた事が無く、突如現れた目力の強いキャラクターに少なからず衝撃を受けたのでその馴れ初めが知りたくて。
番台にはご主人がいらっしゃいました。
下駄箱の鍵を預け、次のお客さんが来る前にと早速タオルの事を伺ってみました。
刺繍されているゆのすけという猫は反町浴場と蒲田の天神湯を運営する会社のキャラクターだそうです。
江戸時代から続く銭湯と歌舞伎。あともう一つが何だったか。
ああ、復唱までしたのに忘れてしまった💦
猫だったかな…定かではありませんがそれら3点をテーマにゆるキャラでは無い方向でデザイナーさんにお願いし、3月に誕生したそうです。
精悍なお顔のご主人は過去にお風呂の事を質問した際も親切に色々答えてくださいました。
あがり症の私でもお話し易い、有難い存在。
今日もありがとうございました。
女湯は1階。
サウナは貸切か私以外におひとり程度でしたが露天の整い椅子はそれ以上に混んでいました。
目当ての檜風呂は熱々で、最初つま先を入れたところで断念。
そろそろ行けるだろうとその後も何度か試したもののふくらはぎが限界でしたが見ていると首まで悠々と浸かっている方が何人もいらっしゃる。
水風呂の後なら入り易いと仰っていましたがそれでも無理でした😵
皆さん凄いな。
女
やった!合ってたんですね😄そういえばゆのすけみたいな顔のまねき猫が券売機の近くに飾ってありました☺️
番台は若いお兄さんの時もあるのでラッキーでした。熱湯、慣れるんでしょうかね。いつかは越の湯と思ってるんですが当分先になりそうです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら