【閉店】極楽湯 さっぽろ弥生店
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
<100サ活♨️ 失われゆくホームで😭😓🥲>
いつまでも あると思うな お湯と金(詠み人知らず)
仮面ライダーエグゼイドなら、レベルハンドレッドは最強フォームへの変身ダ🦗
今朝は夜勤明け。昨晩行けなかった笑福の湯の朝風呂を狙ってもよかったし、センチュリオンやニコーリフレで午前を過ごすのも魅力的だったのですが、長男を塾に送るミッションがあるのと、100サ活の節目はホームで迎えたかったので、長男を送ったその足で開店と同時にIN。おばさま中心に並んでましたね。
たまっていくスタンプカード、回数券、入浴券を合わせるとまだまだたくさん入れるんだなァ‥‥でも、200サ活をここで迎えることは出来ないだろうなァ‥‥
うちの妻は、道内極楽湯2店の閉店の仕方は良心的だ、さすがJRはしっかりしているんじゃない?と言う。たしかに、何食わぬ顔して営業して、ある日突然消えたり看板を変えたりするお店ってあるからね。
この前、子どもと来た時、私のたまったスタンプカードで子どもも入店して良いか尋ねたら、可能だが1回450円分なので子供券を購入した方がお得ですよ、と、冷静になれば当たり前のことだが、店員さんはそれを親切丁寧に教えてくれた。
それに、使わない回数券は1枚410円で換金してくれるって話だ。期限をすぎても閉店まで使えるみたいだし。
‥‥しかし、だからナンだというのだ、ここが消えることには変わりが無いではないか!マスゴミと投資家の顔色ばかり窺いやがって、ほんとJRムカツクゼ‥‥
嗚呼、泥舟たるJR北海道の呪いがかかった哀れな極楽湯ちゃん‥‥
そこには何も無かったかのように新しい日常がこの界隈に立ち現れ、この私もサウナとの蜜月を忘れ去り、平気で元に戻ってしまうんじゃないかと怖い。だけど、たとえそうなったとしても、その日までおぢさんをよろしくね。
サ室:12分、10分、10分
露天風呂1分ブースト後の水風呂:1分×3
休憩:10分×足湯、座湯、露天風呂等
開店直後のサ室はすでにアツアツでした。今日は簡単に最上段に座れました。
帰りに立ち寄った食堂の、大きく開けた窓から見るミニ大通の新緑が美しかった。
一言: Yayoi People, Our lives Matter (YLM)♨️
100サ活おめでとうございます。やっぱり節目って大切ですよね。
祝100サ活!節目はやっぱり弥生ちゃんでしたね😁
メモリアルな施設での節目、おめでとうございます、
STONEさん含め、ホームとして利用していた方々は辛いのはわかりますが、実際は新しい何らかの施設が出来上がった方が、温浴施設利用者よりもずっと多くの人々が活発に新施設を利用するのだろうと思います。そろそろ施設を見送ってあげる方向にシフトチェンジして、今そこにある極楽湯をたっぷり味わうことに集中しませんか?
弥生店を記憶に刻みつけておきたくて、つい書いてしまうんです‥‥許してちょ
おめでとうございます㊗️ 相変わらず極楽湯弥生愛を感じます!これだけ愛せた事自体が、貴重な価値です✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら