神馬の湯
温浴施設 - 三重県 桑名市
温浴施設 - 三重県 桑名市
何県目だろ〜?
早起きした〜😁
以前から気になってる施設!
行ったことない県!
でも今日中に帰んないと!
で、車を南下し、やってきました三重県!
その中でも以前から気になってる施設😁
桑名 神馬の湯 初見参!
駐車場はもうそこそこ埋まってる中7時30分イン!
受付し、まだ新しい施設なんだろな〜と思いながら、施設内を探索しながらロッカー、浴場へ🚶
中はジェット湯、炭酸湯、電気湯、サ室、水風呂、ととのいイスが少々。
露天には天然温泉、深湯。
また露天エリアにはベンチ、イス、寝チェアも盛り沢山😁
電気からスタートし、ひと通り桑名の湯を堪能し、イザサ室へ!
中はストレートの6段タイプで1段に5人までかな〜。
1段目で70℃、6段目で90℃くらい。
TV有り、12分計有り。
なんか加賀ゆめのゆや白山満天の湯に似てるかな。
出入り口が3段目横にあるので、初め人の出入りで外気が気になってたが、6段目に座ると影響は一切無し!
てか、90℃以上あるやろ!っていうくらい体感高め。
10分もたず退出💦
からのメインイベント🙌
デジタル表示されてる2つの水風呂は…17℃、8.8℃😁
きたよ久しぶりのグルシン!😁
これに入る為、ギリギリまで身体を熱くし、かけ湯をしてイザ!
くー
潜るなの看板ないし、先客が潜ってたんで吾輩も頭の先までドボン!
しみる〜😁😁
遠い道のりだったが、この為に来たかいがあったね😁
でも30秒も持たず笑
隣りの17℃のジャグジー水風呂に🛀
最高すぎる🙌🙌
寝チェアで1発目からぐわんいただきました〜🌸
2セットして、朝飯いただき、追い2セット➕仮眠😛
十分堪能し、フィニッシュ!
岩盤浴はまた次回のお楽しみに😁
本日もアザス😁😁
JJさん🖐️😆 おっ😳 本日ゆ〜遊にお越しですか⁈ではしっかり11時のスタッフロウリュ受けたみたいですね😁
違います(笑)仕事です
あちゃー💦 間違いでしたか😑なら近々また再訪して下さい♪😁
熱森さん🖐️😁 今、あさひの湯にいて、後ほど玉の湯は行く予定ですね🚗 ホントに150℃もあるんかな〜🤔
T18番さん🖐️😁 神馬の湯、思ってた通り良かったですよ👍 まだまだ35℃近い暑い中、サウナ→グルシン水風呂→ジャグジ水風呂→外気浴は溶けますよ〜😆 是非行ってみて下さい♪
ゆーすけさん🖐️😁 福井からだと三重でも桑名や四日市だとまだ近い。なんとフロバッカより近いんですよ笑 クタクタですが😭 珠洲まで行ったゆーすけさんの方が凄いですよ👏
どらさん🖐️😁 弾野って笑 三重を味わうべく朝5時前にはでましたね😆 行きは8号線から365号。途中長浜あたりで眠気で挫けそうになりましたが、なんとかいけました🤣
K さん🖐️😁 はい、三重遠かったです笑 でもそれ以上に得たものは大きかったですね😁 ルートは冠山が1番近かったんですが。朝早いし、動物が怖いのでやめときました😂 岐阜はまだまだ行きたいとこだらけなんで。今度連れてってください😍助手席で寝てたら着くのが希望です🤣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら