本日は「神馬の湯」にて♨️
ずっと来たかった神馬の湯に初訪問!!
人が多いんやろな…とこれまでやや敬遠していたが、平日昼間なら…とチャレンジしてみた!
サ室は30人くらいは入りそうな大箱。6段あり各段まあまあの幅があるから座りやすくて良き!照明も暗めで、好きな体勢で落ち着いて蒸された👍
毎時00分(テレビ表記では01分w)のオートロウリュでは短時間ながら熱波を味わえて良き。
そして水風呂!グルシンはやはり効く!!8度と17度の冷冷交代浴は何事にも代え難い幸せでした😋
仕事の都合上これからちょくちょく桑名にも入ることになりそうなので、隙を見つけては通うことになりそう🤗
写真は曇天に映える立派な銀杏の木🍁



男
-
95℃
-
17℃,8℃
登山とサ活。
おそらく今年最後であろう御在所岳へ
今日は学生時代の友人が初参加。
新たなパーティで登山へ⛰️
道中は、晴☀️、雪⛄️、雨☔️、曇☁️、そして強風🌬️が、、
全ての天気を一日で体験できました😵
頂上は気温は0℃😳 雪もちらほら❄️
風も強く体感温度は絶対氷点下😱
サウナ出た直ぐなら耐えられるのだが😂
無事下山し、こんな寒い日はサウナですよね。
ハヤク•ハヤク•サウナイキタイ🥰
15:30頃IN 車で50分かけ神馬の湯♨️へ。
こちらはつるぬるの温泉と、
露天風呂からの眺望がたまらんのです。
たまたま今回初参加の友人が誕生日なので、
サウナハットをプレゼント🎁🤣
いざ一緒にサウナ参戦😆
◾️サウナ
サウナも今日は「3」の日で温度95℃、
ロウリュありました。
◾️水風呂
シングルがたまらんですねー。
またバイブラ水風呂への冷冷交代浴が気持ち良い🤤
サウナ 10分×1
シングル水風呂 15秒間×1
水風呂 1分×1
外気浴 5分×1
今日は時間もなく温泉メインでした🥲
でもサウナを知ってもらえてよかったです😊





女
-
90℃
-
8.9℃,17.8℃
男
-
95℃
-
17℃,8℃
男
-
95℃
-
17.6℃,8.6℃
男
-
95℃
-
17.6℃,8.7℃
- 2021.03.16 00:04 snb9
- 2021.03.16 19:38 snb9
- 2021.03.20 17:20 aji
- 2021.03.22 13:43 oruga_M
- 2021.03.22 16:12 oruga_M
- 2021.03.22 16:13 oruga_M
- 2021.03.23 06:13 oruga_M
- 2021.03.23 06:20 oruga_M
- 2021.03.23 06:21 oruga_M
- 2021.03.24 02:58 mon、とある場所では紋次郎
- 2021.03.25 15:57 みっちぃ
- 2021.03.25 22:56 粗塩
- 2021.03.26 11:32 aji
- 2021.03.26 15:20 aji
- 2021.03.27 15:33 Nono
- 2021.03.30 05:57 日々にSaunaを
- 2021.04.05 17:32 saunastone
- 2021.05.09 12:59 ぱかぱか
- 2021.06.27 00:41 みかん🍊OFR48(おふろ48)
- 2021.08.15 22:37 サウホリPou
- 2021.09.05 11:28 ノン子
- 2021.11.01 22:53 Bon Jhonson
- 2021.11.08 20:56 TZ
- 2022.04.10 17:48 ともさん
- 2022.05.26 18:03 ハルノウタ
- 2022.05.26 18:16 ハルノウタ
- 2022.05.27 18:26 ともさん
- 2022.05.31 23:20 37
- 2022.05.31 23:24 37
- 2022.07.07 13:42 HERO-SEA
- 2022.07.26 16:33 ハルノウタ
- 2022.10.17 13:54 ぱかぱか
- 2023.01.02 15:04 岩井 浩
- 2023.02.07 20:29 ハルノウタ
- 2023.02.26 17:55 しょーき
- 2023.07.04 01:02 D
- 2023.07.12 10:53 ハルノウタ