絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

杉山

2019.04.12

1回目の訪問

職場帰りによく来るスーパー銭湯。安いので。
屋上の露天に椅子が設置されていた。外気浴も良いが寝湯で休憩も良い。
10、13、15分。

続きを読む
0

杉山

2019.04.07

1回目の訪問

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

箱根湯寮のロウリュはヤバい。
サ室は18人入るわりには狭め。そこで異常な量のアロマ水をかけて火傷レベル。
ていうかほぼ火傷した。
3段目とか端の方は蒸気が滞留するので避けるべき。1、2段目の中央付近が良い。
タオルを肩にかけないと肩を火傷する。
熱波が来るときはタオルで顔面を防御したほうが良い。
沢水風呂は18度を指していたが、実際はもう少し高そう。
82〜90度を10分(ロウリュ付き)、22分、18分(ロ付き)、16分、10分(ロ付き)。
ハマるわ。サウナ飯はカツカレー。
箱根湯本駅からの坂道は激坂だった。

続きを読む
0

杉山

2019.04.05

1回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

菊名の福美湯。
カラン数は内湯20、露天3。
8、12、15分。5分ごとのオートロウリュが熱さを増してくれて良い。
空いているし、また来たいな。
サウナ内のBGMはいらないけど。

続きを読む
1

杉山

2019.04.03

2回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

やる気が出ないので早々に退社してサ活 。
半額優待券とクーポンを使う。
86度を12分(アウフグース付き)、14分、14分(ア付き)、低温塩サウナ10分くらい。
サウナ飯は油淋鶏定食。

続きを読む
0

杉山

2019.03.31

1回目の訪問

伊豆長岡のホテルでサ活。ここには同窓会で来たことがあったかも。
壁のほとんどが木の板で覆われていて広さは玉川温泉と同じくらいかな。
木の壁はなかなか良いなと思った。
北投石をアピールしているので内装も玉川温泉を意識しているのかもしれない。
サウナは87度くらい。12、15、15分。
水風呂は17〜18度かな。ちょうど良い。

続きを読む
1

杉山

2019.03.24

1回目の訪問

御殿場に来た。
94度ドライサウナを10、12、12分。
水風呂はおそらく16度くらい。
サウナ飯は博多もつ鍋。
キャンペーンで1000円になったけれど、通常料金だと高いな。でも空いている。
小プールがあるのは良い。

続きを読む
0

杉山

2019.03.20

1回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

平日サ活として定期で来れる初SKYSPAへ。
超有名なのに思っていたより小さいし、混雑ってほどでもない。高いからか。
キャンペーンで半額になった。
アウフグース良し。
アウフグース付き10分、13分、ア付き14分、塩サウナ10分くらい。
横浜の沿岸部を見下ろしつつ、都会暮らしも楽しかったなあ、などと過去を振り返った。
横浜住まいのときなんて残業しかしていなかったのに。
サウナ飯はおろしトンカツ。

続きを読む
0

杉山

2019.03.17

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

静岡方面に行くたびにここの前を通っていたけれど、こんなに良いところだなんて知らなかった。
サウナの種類が多いし、前売りだと1000円くらいで入れたし、マッサージチェアが無料だし、キングダム読みまくれるし、岩盤浴も悪くない。天国じゃ。
何セット入ったか記憶にない。
外気浴は海を目前にした海気浴。

続きを読む
0

杉山

2019.03.13

1回目の訪問

水曜サ活

代休前日なので職場帰りにサウナ。
空いているという噂の場所。空いていた。
サ室85度くらい。水風呂17.6度くらい。
10、12、12分。
外気浴替わりに寝湯はアリだ。ちゃんとモール泉の香りがする壺湯も良し。
サウナ飯はトンカツ定食。

続きを読む
1

杉山

2019.03.09

1回目の訪問

あしがら温泉

[ 静岡県 ]

内湯からも露天からも富士山ドーンのあしがら温泉。
サウナは85度前後、12人。
水風呂は18度を指していたが、もっと冷たく感じた。
12、12、15分。
富士山好きには良い。

続きを読む
0

杉山

2019.03.08

1回目の訪問

トスラブ箱根ビオーレが予約できたので独り箱根。
隣接している和奏林にも入浴でき、和奏林にはサウナあり。
3人用の小型ドライサウナで90度。12分×3。
水風呂無しなので外気浴。
浴室内の硫化水素臭は想定外でなかなか。

続きを読む
1

杉山

2019.03.03

1回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

暗くなってからやっと雨がやんだ。
バイクで30分ほどで行ける隣町のスーパー銭湯。
ドライサウナは96度。結構湿度高し。
塩サウナが88度だが階段席じゃないので熱い高さに行けず。
水風呂は17度くらい。
ドライ12、13、15分、塩12分、再度ドライ9分で整った。
サウナ飯は油淋鶏。

続きを読む
0

杉山

2019.02.24

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

初しきじ。
ここの存在を知ってサ活をしようと決めたのだった。
自宅から1時間ちょっとで来れるものの、高いのでなかなか来れないな。
水風呂に頭から飛び込んだり、サウナも濡れたまま入ったり、雑な人が多い印象。
フィンランドサウナを9、11、14分。薬草サウナを12分。

続きを読む
0

杉山

2019.02.17

1回目の訪問

静岡市まで遠征。
しきじに行こうとしていたものの、直前でレジェンドゆうさんがここに来ることを知って予定変更。
下半身丸出しでレジェンドゆうさんとお話してしまったことに後で気付いた。
16、12、14、15分の4セット。
サウナは広い。水風呂は18度。

続きを読む
2

杉山

2019.02.11

1回目の訪問

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

ゴルフ場に併設の温泉施設。
90度前後で7人入る狭めのサウナ。水風呂は16度くらいかな。
温泉は塩素臭が漂うけれど、露天の夜景はなかなか。昼間なら駿河湾と富士山が見えると思う。
3セットきめた。

続きを読む
0

杉山

2019.02.03

1回目の訪問

90度の高温サウナと60度のオンドルがある。
水風呂はおそらく17度前後。
高温サウナを10、11、12分。

続きを読む
0

杉山

2019.01.27

1回目の訪問

静岡にサウナの聖地があると知り、そのしきじに行きたかったものの、とりあえず近場を攻めた。
これまでもサウナはあれば入っていたけれど、この日から意識してサ活を始めた。
サ室84度、水風呂は体感で17度以下。
3セットきめた。
ここには初めて来たけれど、結構混んでいた。

続きを読む
1