サウナリゾートオリエンタル神戸(センチュリオンホテル&スパ ヴィンテージ神戸)
ホテル・旅館 - 兵庫県 神戸市
ホテル・旅館 - 兵庫県 神戸市
初訪問。昨年出来たばかりの都市型ホテルサウナで念願のグルシン水風呂を満喫してきました!
今日は非常に天気が良かったので三宮駅から旧居留地、メリケンパークを散歩して、西元町の行列のできるハンバーガー屋briskstandで開店前から30台男性単独で並び、切ったやつ(ダブルパティ)セット(ハンバーガーの断面を焼いているためホットサンドのようなカリカリ感も楽しめる上に肉もバンズも全部美味い)で腹を満たしてから、三宮駅に戻りポートライナーへ。
ポートライナー中公園駅下車。広々とした土地にポツンとホテルが建っている。千葉マリンスタジアムか!って立地だけどモノホンがありました。
9Fフロントでアソビューで買った3時間チケット1,200円を提示してカードキーとタオルを借りて3Fサウナへ。アメニティや設備はほぼ揃っているホテルクオリティ。浴場は静かで無駄がなく、ひたすらサ活に集中出来る設計でした。
●サウナ
室温計100℃。サウナマットを持って入室。先客1名のみ。2段設計だけどikiサウナストーブがカラカラに熱しているおかげで2段目でも他のサウナ施設を超えるパワーがありました。毎時のオートロウリュで湿度が増すけど、カラカラのサウナストーンに降りかかる水が瞬時に蒸発していくことからも熱の違いを感じました。回数を重ねるごとに汗腺が活発になりすぐ全身汗だくになります。
●水風呂
別室になっています。浴場全体に対して圧倒的に広い。7〜8人ぐらい余裕で入れるのでは。温度は9度台前半!ドラクエで城の中にある宝箱部屋に入ったとき以来の感情に襲われました。中に入るとじっとしていても1分耐えられない冷たさ。唇の血が引いていくこの感じはウェルビー栄と真冬のじょんのび館以来!くぅ〜、たまんねぇ〜!(宅飲み系ユーチューバー風)
●外気浴
水風呂部屋内にリクライニングチェアが2つ。窓からは自動車学校の光景。少し早い春風を感じながらととのいました。
その他、サウナ室前のペットボトルクーラー(大量の氷水ボックス)や非時限製のシャワー、サウナハット・タオルかけスタンド、休憩スペースのリクライニングの気持ちよさ、エントランス前にある牙狼ST突入時ぐらい金金のVモニュメントetc、1回だけじゃ覚えられないぐらい良い点が多く、泊まりで行きたいサウナでした。次回は屋上からの景色と風を楽しみたいです。
早速行かれましたねー!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら