2020.11.05 登録
[ 福島県 ]
大露天風呂の与市には蒸し風呂がありますが、やはり大浴場パレスの高温サウナへ。ここもモノリス同様カラカラドライサウナ。しっかり蒸され、冷た過ぎない水風呂から露天の外気浴。
陽射しにそよ風、山の見える景色。
メンテナンスで色々な施設が休みだったため、却ってここに長く入れたことが、逆に良かったです。
[ 福島県 ]
モノリスに昨夜宿泊。お風呂は男女日替わり
すみの湯はカラカラドライサウナ、人がいないせいか実温度よりも高く感じます。扉出たら直ぐの水風呂は冷た過ぎずちょうど良く反対側の階段で降りて岩の辺りで休憩の動線が完璧!
朝風呂でうずの湯はロウリュウができるタイプのドライサウナ。温度は高いが水風呂無し。
という事で宿泊はこのパターンが最適です!
[ 神奈川県 ]
横浜の取引先に年末のご挨拶。となると行くしかないスカイスパ。アポ時間も夕方よりも前倒しし、早々に仕事を終え、『今日だけはという事で』会社にはノーリターンしいざスカイスパへ。
流石人気店、平日でも浴室は結構な人。サ室も待ちが有るが、毎時のアウフグースのためかコンディションが良く、直ぐに発汗します。アウフグースも変わらず質、量共に素晴らしい。
1つ思ったのが、皆さんマナーが良いのは当然なんですが、イオンウォーター持ち込みとサウナハット利用率が高く、サ室での下段から上段への移動がスムーズなど意識高い系サウナーが多いのだと感じました。皆さん目的が同じなので、本当にノンストレスでサ活ができます!今日も満足できました。
[ 埼玉県 ]
ホームでテレワーク前の朝ウナ
今日はコタのコンディションがイマイチ。
2回入って2回共にバケツが空。従業員さんが気付かない場合も有るので、放置せず気が付いた方がバケツの水を補充してほしいですね。結局2回とも補充はさせていただきました。
ただ今日はイズネスが良い温度でしたので満足です。また、浴室内のニュー整いチェアーがgoodでした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。