アサヒトレンド21
銭湯 - 東京都 三鷹市
銭湯 - 東京都 三鷹市
#武蔵野三鷹湯めぐりスタンプラリー④
#銭湯お遍路189
⚠️8/2〜4は3連休、ご注意下さい‼️
絶賛夏休み中の娘対応やら家事やらをやっつけ、今日こそラリーを仕留めてやろうと中央線で三鷹駅。
まずは駅からより近いのアサヒトレンドさんへ乗り込む。
こちらは景品の減りがかなり早い情報があった店
現状どんなもんか恐る恐る訊ねる
「まだまだたくさんありますよ〜。各店舗50枚もあるから、慌てなくても大丈夫ですよ」
いやぁメチャクチャ慌てちゃいましたー笑
ん?なんか話が違う?けど都合の良い方に違ってるんだからラッキーちゃん
春の湯さんとのサウナ銭湯ハシゴはキッツイな〜どうしよかな〜って悩んでたから、
よーし今日はハシゴしないで1湯入魂堪能しちゃうぞー
すると「2時間でお願いしますね」
ナント😆不得手な時間制限!かんばらなくっちゃ。
浴室にも「入店から退店まで2時間以内でお願いします」って強調されてた
サウナ先客1名、後からも2名、さらに2名と、こちらはしっかりサウナ客がいて久々に侘しくないサウナ。
浴室奥にガラスで仕切られたサウナエリアみたい場所。水風呂・露天風お風呂(誰でも入れる)、休憩室(サウナ客専用)。
10名サイズのサ室にはフカフカマットが敷いてあって、88℃くらいだけどしっかり熱い。
いや〜スンバラチィ
特に休憩室がログハウス風で、空いてるからベンチに横になっちゃったりして最高です。
2時間では2セットがやっと、まぁでも連日銭湯の日々だとそれでも十分満足
あと元々プールですか?ってな謎エリア。
ドア開けて入れちゃうけど水も張られておらず全く使われてない。
外気浴したかったらこっちの方が良さそうだったけど、使っちゃいけない気がして覗いてみただけ
あ、ちなみにソープ類は洗い場になくて、知らなきゃ絶対気付かない「サ室入り口手前」にあるのでそこからピックアップして下さい(私は気付かず自分のを使いました)
店名はアサヒトレンド21なんて近代的な?名前だけど、行くと「朝日湯」なんだな〜ここは♡って何故かほっこり
牛乳類の取り扱いなし。お客さんが超少なめな銭湯でたまに遭遇するけど、ここがそうなのは不思議…というか、非常に清潔で無駄のない感じと何か通づるものを感じた…ような
7/31(月)
女
最近、皆さんの中央線沿いサ活をお見かけすることが多く、何だかほっこり嬉しいです🍀それにしても、スタンプラリーの「ゆっポくんトート」が気になり始めてきました💦近所の銭湯のお出かけに良さそうですよね、今からでも間に合うかなぁ✨
半分笑顔さん、ありがトン!このトートデザインめちゃ可愛いですよね😍こちらとのぼり湯さんは「まだまだたくさんあるよ」と仰ってますし今からでも大丈夫🙆♀️と思いますが、お遍路重視よりも景品目当てなら急げ〜💨春の湯行ったら在庫訊いてみますね♡一緒に頑張りましょう💪
わしわさん、こちらに行ったことあるんですね♪浴室奥にドアがあり、その向こうにサウナ・水風呂・露天風呂風のお風呂・休憩実が並んでましたが、どうなんでしょう?サウナと休憩室のみ、サウナ客専用でした😊
イサ王さん♪お邪魔しました〜♨️計ってないんですか⁉️😆逆に今日行った春の湯さんには初めての証拠お遍路スタンプ頂いたのに何も言われず、お風呂場の貼紙にも一言も無かったのでのんびりパックしたりして身支度してたら捜索されて「2時間超えてます」って注意されました〜🤣
春の湯さんは、少し前まで2時間で!って、女将さんだと言ってましたけど、最近は言わなくなってるんで大丈夫たと思うんですけどね🍀
ケインコスギ😂車の修理が終われば、1日で仕留めるコースでしょうか。ダメ元精神は持ち合わせていたい心構えですが、案外残ってそうな気がします👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら