対象:男女

アサヒトレンド21

銭湯 - 東京都 三鷹市

イキタイ
1391

ととのいガール

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活

16時台に訪問しました。銭湯カードを買おうとしたら残り3枚で、ギリギリ買うことができてラッキー🤞
オープンして早めだからか、浴場には高齢の方が多く、サウナ室は2.3人しか利用していなかったので広々利用できました。サウナ室は88度ぐらい、サウナ室はリニューアルしたてな感じがして、木のいい香りがしました。水風呂は12~13度でキンキンで最高だった!!サウナ利用者専用の休憩ゾーンも広くてなんだかいい香りがしたきがする😂webの漫画で読んだ音がなる猿のぬいぐるみはなくて、お花が飾ってありました。
露天岩風呂のほうが涼しいので、途中で足湯状態にして休憩しました☺️
浴場から見える外のプールみたいなのが気になったけど、掃除用具があったから今は使われていないのかな?
近くにあったら通いたい銭湯、浴場も広々していてとても良いです♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
14

Semayu

2025.02.19

16回目の訪問

水曜サ活

仕事で疲れ、久々に水曜に駆け込む。(いつもは金曜までサウナ粘ります)

行き先はもちろんホームサウナ。アサヒトレンド。

静かにしろい、、このサウナが、、俺を生き返らせる。。何度でもよ。。(スラダンみっちー風)


お陰様で生き返りました!ありがとう。明日から社畜がんばります。

続きを読む
14

Hero_2_good

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水曜立ち寄りサ活は初のここ。"トレンド"、"21"という昭和の先端ワードが2つ付いたチャーミングなネーミングに惹かれて。シャンプー備え付けはないけど、サウナ利用者の専用スペースにはあり、さらに専用休憩スペースもあるという初体験の構造。その休憩スペースは濡らしちゃアカンって事で、いちいち「思いやりバトン」をやらなくて良い。そして室内だけど、心地よいジャズと冷風で下手な外気浴より良い。サウナ利用者じやなくても入れる天然井戸水の水風呂が23℃くらいでこの季節はなんとも言えないし、岩風呂も柔らかくていつまでも入ってられる感じ。これで2時間950円ならFLOBA出来ても対抗出来る!かな?

赤札屋 武蔵小金井店

中瓶、イカ丸焼き、納豆天ぷら

イカがぬるいのと味気なかった。納豆天ぷらは相変わらず旨し。その後関西牛すじ煮と鳥ニンニク。

続きを読む
16

yomomaru

2025.02.19

5回目の訪問

水曜サ活

本日は午後半休✨
吉祥寺にて、水曜サービスデーで映画を観る。
松たか子&塚原あゆ子監督で気になってた「ファーストキス 1ST KISS」
この年齢になると恋愛モノは「けッ」て感じだったのですが、不覚にもサウナで頭から汗が垂れるように涙が出てました…🥲
見終わるとちょうど銭湯の開く時間♨️

本日はアサヒトレンド21へ
FLOBAできて、どんな感じかな?と思ったが、ご近所の常連さんが次々とで賑わってる。何なら前より混んでる?いらぬ心配でした☺️

サウナは1〜4名ほど。
マットもふかふか、壁の木もキレイ
歌謡曲ジャズを聴きながら3セット。
休憩スペースの奥は、上窓からの風も感じる。

外に出ると北風が凄まじい。寒すぎ!
冷めないうちに帰らねば!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
29

宍戸大祐

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 23℃,18℃
7

くろわっさん🥐

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

サウナとお風呂もすき。

2025.02.18

1回目の訪問

初めましてでした。
二段ひな壇で10人位ですかね。
温度計は二段目で90度前後。
水風呂は地下水らしく体感は18-20℃です。
お湯も熱湯と書いてあっても42℃くらいでとても入りやすかったです。

続きを読む
5

安里屋ユン太

2025.02.18

1222回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むっすん

2025.02.17

76回目の訪問

サウナ飯

今日は久々サウナロッカーがいっぱいだった。

麺屋 さくら井

煮干しラーメン

糖尿病と高血圧のせいでスープ全部飲めないの辛すぎる

続きを読む
59

コサク

2025.02.17

1回目の訪問

日中は暖かさがありましたが、夜はだいぶ寒くなりましたね。
まずは冷えた身体を湯通しをしてサ室へ。

10人位が入れるゆったりとしたサ室。

待つことなくサウナと水風呂と外気浴。

水風呂は天然水。
ととのいスペースは、イス4、長いす1、ベッド1。
ベッドに横になってととのいました。

今日はサウナメガネを使用して快適にサ活しました。

水分補給で無理なく3セット。

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3

合計:3セット

続きを読む
14

安里屋ユン太

2025.02.17

1221回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20250216

2025.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

安里屋ユン太

2025.02.16

1220回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さーつ

2025.02.16

1回目の訪問

かつてのホームサウナに1年半ぶりの来訪。

三鷹に住んでいた5年ほど前は、サウナの選択肢といえば、仙川行くか、荻窪行くか、ここに行くか、だった。
それがroof top、monster、FLOBAと、立て続けに生活圏に都内でも有名なサウナができ、いつからか足が遠のいていた。

さて、久しぶりの体験はというと、相変わらず地下水掛け流しの水風呂の水質が最高だった。まろやかで包まれるような感覚。
1年半前の夏に来た時、24℃の水風呂に、「こんなの水風呂じゃない」と言ったら、こちらの施設loverの妻が悲しんでいたが、噂ではチラーが入ったとのことで、今なら夏でも楽しめそうだ。

そして乾燥した休憩スペースのリクライニングでととのう。
リクライニングが2脚から1脚に減っていたが、代わりにアディロンが2脚追加されていた。

FLOBAができてサウナ客が減っていないか心配だったが、サ室が満員になるほどの盛況。

なんだか実家に帰ったような安心感があった。
また来ます。

続きを読む
10

うえたけ

2025.02.16

3回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:施設が広い!!!

続きを読む
9

Yusuke Umemoto

2025.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
12

安里屋ユン太

2025.02.15

1219回目の訪問

チェックイン

続きを読む

安里屋ユン太

2025.02.13

1218回目の訪問

チェックイン

続きを読む

安里屋ユン太

2025.02.12

1217回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

安里屋ユン太

2025.02.11

1216回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ヲーカー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設