たか@三重

2023.12.20

1回目の訪問

湿式遠赤ヒーターに会いたくて来訪☺️

昨日の夕方頃に来訪しました。
高井戸駅から徒歩圏内にあるスポーツジム施設の中にある天然温泉利用のスーパー銭湯「美しの湯」さんに来ました。

10年くらい前に天然温泉目的で来訪。今回再び訪れたのは私がサウイキの「アドベントカレンダー2023」に投稿した記事がキッカケでSNSで巴商会の「湿式遠赤ヒーター」が「美しの湯」さんに設置されていると言う情報を頂いた為☺️

「美しの湯」さんは「ナフウェルネスクラブ」と言うスポーツジムと併設されており会員の方は温泉も利用できる様な造り。券売機でチケットを購入して受付に下駄箱の鍵と一緒に渡してロッカーカードを受け取れば受付完了でした。

脱衣所のロッカーは好きな所を利用でき、頂いたカードを扉側に指して利用する仕組み。温浴施設ではちょっとレアなシステムですね。

お風呂は天然温泉の浴槽やジェットバスなどスー銭らしい構成で露天は高い壁に囲まれているもの、森の中にいる様な雰囲気。洗い場は狭くて数も少ない様に感じました。

温泉はガツンと来る塩味ある赤褐色の含よう素-Na-塩化物強塩泉。東京近郊に多い泉質ですね。

サウナは高温と低温の2カ所で入口に座マットあり。高温側はテレビ付きBGM無しの3段L字座席。ガス遠赤ヒーターでジワジワ蒸されていくタイプ。3段目はベース熱めでした。

目的の低温サウナは露天にあり「縄文窯風呂」と言う名前。テレビBGM無しの1段対面座席で定員8名くらい。入室した瞬間に高湿度なしっとり空間。そしてヒーターからは「シュー🎵」音が流れてきます。あの「TOMOE」のロゴが入った「湿式遠赤ヒーター」です😆

驚いたのはストーンが入ったらボックスに水が溜まっておりグツグツ沸騰している点😅こりゃ初めての光景です。温度は高くないですが遠赤効果も本領発揮しておりジワジワと温まりスチームサウナに多い寒かったり熱かったりなムラが全くありません。これは「遠赤」と「高湿度」が合わさってるから成り立つこのヒーターだけの特権。ヌクヌクした感触の空間がめっちゃ良くて何度も出入りしました☺️しかも満席が多く結構ここ人気でした。

東京はやっぱ良いサウナいっぱいで羨ましいですねー😆教えて下さりありがとうございました😊

サウナは5セット。

たか@三重さんの美しの湯のサ活写真
たか@三重さんの美しの湯のサ活写真

  • サウナ温度 52℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
6
161

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.12.20 15:31
3
たか@三重 たか@三重さんに37ギフトントゥ

たかさんの記事を拝見しながら「美しの湯も湿式遠赤ヒーターなのでは…!」と思っていました。やはりそうだったんですね。 はるばるお越しいただき嬉しいです。また楽しい記事を楽しみにしています。
2023.12.20 16:09
3
すかぱんちさんのコメントに返信

ギフトントゥありがとうございます😊希少なヒーターでさらに「美しの湯」さんしっかり活用されていたので、堪能できて大満足でした。記事は他にも作りたいネタはあるので機会次第ですね😅
2023.12.20 23:12
1
たか@三重 たか@三重さんに37ギフトントゥ

たか@三重さんこんばんわ😊 美しの湯に湿式遠赤外線ストーブあったんですね。 自分のサ活投稿みたら珍しいストーブという言及を していたのにすっかりそのことを忘れてました😅 知らずに入ってたんですね。お恥ずかしい🫣
2023.12.21 04:35
1
T.Katoさんのコメントに返信

ギフトントゥありがとうございます😊知らずに入ってたは当然だと思います。私自身も15年くらい前にスーパー銭湯デビューした施設にあの湿式遠赤ヒーターが既にあったんですが気がついたの最近ですから😅
2023.12.22 17:02
1
前から気になってた所だし、年明け行ってみますよ
2023.12.22 19:24
1
らーさんのコメントに返信

是非是非!好みかは分かりませんが究極のジワジワ系です😆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!