信州たかもり温泉 御大の館
温浴施設 - 長野県 下伊那郡高森町
温浴施設 - 長野県 下伊那郡高森町
一か月半前に亡くなった友人の新盆見舞いの帰りに寄りました。清流苑に行くことも考えましたが、付近が災害レベル4^^;だったので、こちらに。
、、、
これ書いていて、何かデジャブ感。
自分の昔のサ活見返していたら、そうそう、2年前にも別の友人の新盆見舞い後に御大に寄っていたのでした。
2人共に、高校卒業し上京したばかりの時、予備校でつるんでいた自分含めた5人衆のツレ。
葬儀の時にうなだれまくっていた、友人の妻とお父様と、少しお話ができました。49日終わって、だいぶ落ち着かれていました。亡くなった友人の最後の頃の壮絶なお話もいろいろお聞きできました。
サウナは軽めに2セット。サ室89℃、水風呂25℃。
ラドン湯が、ぶくぶく機能、蒸気機能などはなくなりましたが、季節ごとの変わり湯として、復活していました。
サ室、温泉・露天などに、明るいウクレレ?ヴォーカル入のなんか変な曲w、ウクレレスカ調みたいな曲とかもwあって、
最初しんみりしていた気分でしたが、なんか良くわかりませんが、能天気に明るくなれました(笑)
まあ、お盆で、亡くなった方々が帰ってきていてる盆踊りの日だし^^;。
(※ただ、やっぱりサ室は、昔のようにジャズ系やクラシックとか、落ち着いた曲のほうが良いと思いました^^;。)
まあ、なんていうか、あれだ、
亡くなった友人2人の分まで、明るく、楽しく、元気よく、
頑張って長生きします!(^^)v
男
フジイさん、コメント有難うございます!。マジでここには何かがありそうです。友人、お盆で戻ってきていたので、一緒についてきていたのかも(^^)。そして、明るく、歌って踊ることが大好きだったので、能天気なウクレレスカがBGMで流れたのかもしれません(施設の方に聞いたら、有線流していたそうなので、友人がリクエストしたのかな?(^^)。スカ調の盆踊りもカッコイイかもしれません(笑)。
新盆。ご友人もきっと喜ばれたと思いますよ。 どうでもいいですが、落書きコーナーのボクが絵消されてますね…。 詳しくはボクのサ活をご覧下さいw
ポジハメさん、コメント有難うございます!はい、サウナもはまってからまだ数年なので、もっともっと長生きして楽しみたいです!(^^)。また、次のベイスターズ日本一を見届けるまで死ぬわけにはいかんですし(笑)。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら