カプセルイン大塚
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
【東京サウナ探訪記34】
大塚では3店舗目となるカプセルイン大塚。JR大塚駅の北口ロータリーを出てすぐの路地裏にあるビルにあります。正直つい最近までこの施設を存じ上げませんでした。
Twitterの中の人のプロレスネタを使った巧みなセールスプロモーション(?)にまんまと乗せられてしまった次第です。
さてさて1時間半ほど滞在して感じたここの印象は「静寂な自由空間」と言ったところでしょうか。
なにせ4階のフロントから8階の浴室に入るまで支配人(かな?)の声以外の声が全く聞こえてこないくらいに静かです。タイミングの問題もあるけれど。
浴室には先客が1名ほど。カランのシャワーでようやく音が聞こえてくる。照明は天井になく、全体的に薄暗くて雰囲気が抜群です。初見だとちょっとコワイ。
サ室は8名入る程の大きさで対流式ストーブを使った低湿系サウナ。コロナ対策のため同時利用は3名まで。
ストーブは木製の防護柵でガッチリ守られている。もしかしてロウリュされてストーブを壊された過去があるんだろうか。
ここの一番のお気に入りポイントはテレビがないこと。ストーブがチリチリと焼ける音、どこからか薄らと聞こえてくるモーター音。久しく聞いていなかった音に思わずニンマリ。
ただ2セット目から急に混みだしてきたので退散。同フロアにある休憩室へ。
ここは食堂がないので利用客が食糧や酒を買ってきて思い思いにテレビや漫画を楽しむスタイル。驚いたのは冷蔵庫があること!冷凍庫もついてるよ。
ランドリーもあるし宿泊代も立地から考えればそれなりに安い。フロントで確認したところ外出は自由なので住んでいる人はきっといるだろうなあ。
ちなみに楽天から予約すると宿泊代3700円→3150円になるみたい。終電逃したら一度は泊まってみたい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら