絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たのすけ

2022.07.01

22回目の訪問

お久しぶりに地元ひかりランド
今日は暑かったので水風呂を堪能しにきました。
仕事終わりなので21時頃のインなのでサ室もゆったり
水風呂はキリッと冷たくリラックスできました。

続きを読む
39

たのすけ

2022.06.25

1回目の訪問

このところ小矢部市に行くことが多くなり
せっかくなので新規開拓
ひかりランドシリーズの3店め ひかりランド小矢部さんにイン
自販機で券を買うときサウナの料金を確認すると
サウナ料金と言うよりレンタルマットの価格のようなので
番台のおっちゃんに聞くと基本サウナ無料で
マットもしくは厚手のバスタオルを用意してくださいとのこと
福野と同じスタイルらしい 
自分としては南星の湯のように明確に有料でいいと思うけど

まあともかくとりあえず身を清めて
じぇっとばす あつめ ほどほど 薬湯などであたたまり
サウナ室へ2段でコの字に向き合ったスタイル
定員は4人なのか8人なのか9人なのかわからんw
ただ水風呂は1人用なのでタイミング難しい
あと かけずのおっちゃんがいたので
今回は優しく注意
おっちゃんも素直に掛け湯をして入ってくれました。
サウナは8分3セット
そして外気浴 露天風呂の横にととのいイスが一脚
外は暑かったけど日かげと心地よい風のお陰で凄く気持ちいい

今日は利用者が少ないようなので快適だったけどもう少し混むとどうなるか
またよってみたいと思う

続きを読む
47

たのすけ

2022.06.18

3回目の訪問

帰りに業務スーパーに寄るつもりで行ける銭湯ということで
きょうは南星の湯さんへイン まず身を清めてスチームサウナから
しっかり熱く汗をかき 小さい方の水風呂へ
うん気持ちいい その後ドライサウナへ
いつも熱すぎてマットのない足裏もアッチッチだったけど
今日はそこまでじゃないかな そして3度めの水風呂前
水風呂の水を向かいの薬湯に向けてぶちまけてるオッチャンがいる
いくら熱くてもちょっとないわーと思いつつ水風呂にイン
オッチャンが水風呂に入る俺に「いやー薬湯が熱くてね」
と聞いてもいないのに言い訳 まあいいけど,,,水風呂に入っていると
妙に薬湯が気になる 取り敢えず水風呂から薬湯風呂に入ってみる
取り敢えず膝まで 熱い とんてもなく熱い
よし段を降りて腰まで ジンジン熱いっていうか無理
すぐに出て水風呂で冷やす 火傷したように熱いたい
多分 水風呂から直接薬湯に行ったから体が冷えてるせいだろう
と思い普通の浴槽で体を温めてから灼熱の薬湯へ
熱い!とんでもなく熱い!江戸っ子の爺さんでも無理だろうと思うほど熱い
肩まで2秒浸かって飛び出す すぐに水風呂で冷やす
南星の湯ハンパねえ 前に行った金沢の町中にある熱いと有名な
銭湯ではそこそ入っていられたけど 正直比べることができないくらい熱い
多分 普段よく利用してる近所のおじいちゃんが薬湯に入ろうとしているので凝視して見る
足を入れただけでやはり無理だと出てしまったので思わずお互い笑ってしまう
ちょっと熱すぎるから番台にゆっとくちゃ とおじいちゃん
いつもこんなに熱いならそれはそれで名物になるねと自分w

いい加減なれただろうと思い最後にもう一度チャレンジ
やはり無理 2秒と入っていられないwすぐ水風呂へダイブ
お風呂を上がって着替えていると番台の方から薬湯が熱いから温度を下げてとの声が聞こえる
脱衣所から出て番台のお姉さんと少しお話すると今日は特別熱くなったらしい
ボイラー係のおっちゃんも交え話をしたけどおかしいらしい
いつもと同じ設定らしいのだけど機械なのに変ねえ 懲りずにまた来てください
と言われぜひ寄らせていただきますと言って出てきました。
ああサ活じゃなくユ活になってしまったw
ちなみに帰りは業務スーパーによって色々買ってきました。

続きを読む
43

たのすけ

2022.06.11

12回目の訪問

石動駅前の麺類食堂で天ぷらそばを頂いてから
お久しぶりな感じできた風の森
サウナは広く景色がいい
水滝は冷たくまさに滝!いい
水風呂も深くて気持ちよく
ととのい椅子は残念ながら座れなかったけど
室内の石ベンチで全然ok 睡眠不足もあって意識が飛んでしまう
ただ残念ながら陶器風呂の細かい泡が出るほうが
汚れが詰まっているのか出ないこれはかなり残念
スタッフに伝えて今度直してねといったら
なにやら難しいらしい マジか
せっかくキレイで新しい施設なんだからしっかりメンテして
長く楽しませてほしいな

続きを読む
45

たのすけ

2022.05.29

1回目の訪問

諸江の湯

[ 石川県 ]

何年ぶりだろうか確か最後によったのは
働き初めて何年かたった頃
30年ほど前か? その後も来たことあったかな?
当時は隣のバッティングセンターで一汗かいて
そのまま寄った記憶がある。
サウナは初めて入ったような感じ
浴室や脱衣場も覚えていないけど
女風呂の階段だけは記憶にあるw登ったことないけど
まあともかく久しぶりの諸江の湯さん
気持ちよく堪能させていただき今日は2セット
ありがとうございました❗️

続きを読む
47

たのすけ

2022.05.15

2回目の訪問

今日は火釜発汗房でゆっくり過ごすつもりで
こちらへイン 最近体がとんでもなく疲労してるので
リフレッシュの為 ゆっくりまったり過ごさせていただく
火釜発汗房汗でイイ汗ををかいたのでサウナは短めに3セット
気持ちいいです。 また行こう

続きを読む
44

たのすけ

2022.05.12

11回目の訪問

となみのゆ

[ 富山県 ]

夜勤明けでイン
水風呂がしみます。いつまでも入っていられる

続きを読む
42

たのすけ

2022.05.07

11回目の訪問

昼過ぎにin
なんかいつもよりすごく空いてる感じ
サ室は多くても8人ぐらい 貸し切りになることもあり
陶器風呂に入って空を見ると青い空が気持ちいい

続きを読む
50

たのすけ

2022.05.04

1回目の訪問

水曜サ活

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

gwのためか普段からか知らないけど
10時30分頃の到着時にはすでに開店を待ってる方が
金沢ナンバーもいたからイキタイ民かな?
と思いつつ初大垣サウナ 
浴室はかなりコンパクトでこれ程の人気施設でこの大きさだと
休日は大変だなと思ったら次から次へと人がはいってくるよw
当然サウナは順番待ちになってるので今日はソコソコで切り上げましたが
確かにサウナ 水風呂素晴らしく人気が出るのはわかります
ママさんも気さくな良い方っぽくて好感
そういや開店前に車で待機している自分たちに声をかけていかれました。
また行くかといえば距離と場所で微妙なところですが
なくなってほしくない施設ですね

続きを読む
61

たのすけ

2022.05.03

1回目の訪問

近くのイオンに用があったのでついでによってみた。
もうすぐ閉店ということでタオルを頂き
早速利用させて頂きました。
いわゆる普通のスーパー銭湯って感じだけど
外気浴にも力は入っててととのいイスや網ベッドがいい感じにおいてある
湯船の壁にはしっかりと注意書きが書いてあり
タオル、掛け湯や潜水について書いてある横で
水風呂に入っていると多分外国の方が
隣の湯船でタオルをいれて絞ってるので此は注意せねばと思ったら
目の前でおっさんが潜水 普段ならなにも言わないが
お店が客のマナー喚起をしてるのにと思い
対象を外人からおっさんに変更
気持ちよく潜水から浮き出たおっさんに
「オッサン!!」といい壁の注意書きを叩いてアピール
オッサンはなんか文句言っていたが無視
そういや「しきじ」にはイチャモンを付ける客はご退店って書いてあったっけ
俺かw

続きを読む
49

たのすけ

2022.05.03

3回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

23時に受け付けして1時間待ち 若者が一杯だ
お久しぶりのしきじはGW中もあってか
真夜中でも賑わってる

息子のアパートから1キロ圏内なので
遊びに来る度によらせてもらってるが
今日が一番混んでたな 
でも薬草サウナと水風呂のお陰でリラックス
ジックリ蒸され頭がバクり遠いのも忘れ
また来ようと思うのでした。

続きを読む
78

たのすけ

2022.05.01

1回目の訪問

午前中から某屋外イベントで外にいたのでとても寒くて
イベント終了を待たずにこちらに移動
選んだ理由はイベント会場から次の目的地の途中なのと隣にイオンモールがあり
2時間近く車の充電ができるところ
もちろん初めておじゃまするので楽しみ
まさにスーパー銭湯でGWに入っていることもあり人が一杯
まあこれもGWの醍醐味かw 
サ室も広く湯船も沢山ありととのいイスやベットも沢山
そりゃー人気もでるでしょう
いつものように寝湯で意識を失うと
タイルの目地 のあとがくっきりのおまけ付き
水風呂では髪のないじいちゃんが2人同時潜水して
思わずタコがいると口からでてしまい速攻退散w

近くにあると通う施設だなあと思ういい休日でした。

続きを読む
46

たのすけ

2022.04.17

2回目の訪問

金沢ゆめのゆ

[ 石川県 ]

娘さんがliveを金沢に見に行くというので足代わりに使われ
空いた時間はゆっくり滞在でき 
しかも50歳以上は430円のサービス価格のゆめのゆさんにin
なんだかんだと6時間近くゆっくりできリフレッシュしました。
明日からもガンバロー

続きを読む
49

たのすけ

2022.04.11

10回目の訪問

サウナ飯

検診後に道の駅高岡で観音アイスをいただき
29LaB BURGER でハンバーガーセット600円を食べ
目指すは風の森 いい陽気なので外気よくも気持ちよく
サウナもあっちっちで気持ちいい
いつもの水滝も気持ちいい
そして最近お気に入りの陶器風呂(小泡側)
が気持ちいい

29LaB BURGER【ニクラボバーガー】

ハンバーガーセット

平日なのでお安くなっててセットで600円 初めておじゃましました。

続きを読む
57

たのすけ

2022.04.08

1回目の訪問

久しぶりのファボーレの湯だけど 
今日は火窯発汗房がおめあてだったのでサウナは1セットのみ
気持ちよく過ごせました。

続きを読む
45

たのすけ

2022.04.03

14回目の訪問

日の出湯

[ 富山県 ]

高岡の実家に行ったついでにin
入ったはいいけど女将さんが見あたらない
とりあえず日の出湯パターンで番台に440円おいておくw
こまかい小銭が丁度あってヨシ😃
服をぬいていると女湯の方から女将さんを探す声がする
男湯のお父さんは、こっちにもいないよーと
返事を返す どこに行ったのかw
女将さんを見ないまま浴室へ移動
相変わらずの異空間は気持ちがよく でも
おっちゃんたちが順番に入ってくるので今日は20分のみで退出

そういや自宅のエコキュートが暴発しw
5メートル近く水が噴出 修理が完了まで
強制外湯生活になってしもた😭
遅くまでやってるとこいかんと

あと珍しくサ飯を、高岡市民のソウルフード
今庄のちゃんぽんです。

続きを読む
44

たのすけ

2022.03.19

13回目の訪問

日の出湯

[ 富山県 ]

さて またまたお久しぶりのホームです。
るいさんから最近のホームの様子はどうなっちょる?
とのコメントがあったので高岡に行ってきました。
途中 松乃湯の煙突から煙が出てるのを見て
日の出湯入れんかったら久しぶりに行こうかなと思いつつ
実家により1時間ほどお昼寝の後 日の出湯In
結果から言うとサウナを含めて通常営業しておりました。
スチームサウナは確かにそれ程高温ではないけど
スチームが頑張ってる音はする 床のタイルに流れるお湯は
もう少し熱い時もあったのであと一踏ん張り頑張ってほしい
でもやはりスチームサウナなのでストロングなサウナに比べれば
熱さに満足いかない方も多いと思うがそこは異空間
何故かサ室内にある水風呂につかり一旦身体を冷やしたあと
そのままサ室内にとどまると汗かスチームかわからない液体がドバドバ出てくる
何度かスチームと水風呂を交互にいるとあっという間に1時間
あたまがバクってしまう異空間です。

6のつく日は、入湯料がお安くなる代わりに
サウナはやってないので注意(夜はやってる?)

町の小さな銭湯なので混雑してるときは早めに出るようにしてるけど
今日はうまい具合に1時間入ってることができました。
あと湯船が中々熱く 蛇口はメチャクチャ熱い!!
そして女将さんが凄い 今日はリアルで常連さんが背中に
湿布貼ってもらうのを頼むのを見た!
「たのんちゃ」「今行くちゃ」ペタ 日常の光景なんだろうな〜😃

いつまでも続けてほしい銭湯です。
そういや女将さんに金沢からまた女の子が来たがってたと伝えましたよ るいさん😁

続きを読む
50

たのすけ

2022.03.18

9回目の訪問

今日も仕事帰りに風の森にin
金曜日の夜なのでか混んでますが
雨のおかげで外に出る方は少ない感じ
おかげで最近ハマってるお一人用の浴槽
入り口から遠い方の細かい泡が出ている側の浴槽を堪能
サ室から水シャワーを経由しての水風呂からの室内石椅子
はいつもどおりとても気持ちいい

そういや洗い場で座ろうとした場所が何故かシャワー出しっぱなし
しかも温度設定は冷たくして 多分出しっぱなしは
自動で止まるものだと勘違いしたのだと思うけど
水温設定はもとに戻しておいてほしいな
でも今日は、かけず小僧は見なかったのでよしとしよう

続きを読む
42

たのすけ

2022.03.13

21回目の訪問

久しぶりのひかりランド
近所のクスリのアオキで半額になった夕食用のお弁当を買って
いざ出陣 あまり熱くないサ室は10分2回と20分一回の3セット
水風呂も気持ちよく今日もいいサ活でした。
施設に一つお願いがあるとすれば中途半端なサウナ利用料を
ちゃんと有料にしてもらいたい
おっちゃん達のベチョベチョタオルや直けつはちょっと嫌かも

続きを読む
41

たのすけ

2022.03.11

2回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

仕事が定時に終わったのでテルメにでも行こいうと思ったけど
この時間なら金城温泉行けるんじゃないかと予定変更
人生二度目の金城はとても気持ちよくいいサウナで 
3セット気持ちよく整いました。
水風呂も気持ちよくいつまでも入っていられる温度

で相変わらず身体に絵が描いてある侠気のよろしそうな方がいっぱいw
金沢中のそれ系の方の集いの場なのかも

ちょっと不満な点はサウナタオルをかける金具があるのはいいけど
タオル側にかける輪っかでもあればいいのにと思った
あと階段の付け根が臭い!
ぬるい温泉は気持ちいいけど
もうちょっと熱い湯船もあって欲しい
最後になぜ灰皿が出入り口に置いてあるのだろうか
温浴施設によくあるパターンだけど帰り際に喫煙されている方が
いるだけでそれまでの気持ちよさが全て台無しだと思う 残念だ

続きを読む
46