2020.10.17 登録
[ 富山県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日は午後からお邪魔しました。お客さんは7~8人ぐらいか いい感じでサウナと水風呂 屋外を回りととのってきました。
[ 富山県 ]
今日はまるたかの湯に行こうとしたがまだ休みだったので ひかりランドにお邪魔しました。っていうか最近ホームとなっている
相変わらずの
サウナ10分×3
水風呂2分×3
あつい浴槽1分×3
って感じでととのってきました
[ 富山県 ]
今日は10年ぶりぐらいでとなみの湯にお邪魔しました。実は前にお邪魔したときサウナの余りのぬるさでサウナに入っているはずなのにこの寒さはナニよ って事がありしばらく足が遠退いていたのですがサ活をみて今日は行ってみるか!ってことでよらせてもらいました。浴室でさて体を洗おうかとしたら洗おうとしたら体の大きなおじさんが隣に来ていきなり桶とイスを片付け始める 隣の2つだけだと思ったら浴室中の使っていないイスと桶を片付けてから体を洗い始めました。まあこっちはこっちでマイペースで体を洗い湯船に浸かり あっつ 吹き出し口ちょい熱い そして久しぶりのサウナへ先客2名 上段へ座り 今日は普通に熱い そうこうしてるうちに3人が入ってくる センター下段には先程の体の大きな方が デーンと鎮座しているのでまるで6人のチームの親分って感じ
とりあえず10分ほど入ってたけど1番にチーム脱落
そして水風呂へ うん気持ちいい いい温度である
そこから外気浴へ 隣のマンションと月が見えるw
まあ男風呂だから良いけど
月もっとてっもよくみえるナイスな夜
10年ぶりのとなみの湯またよらせていただきます
男
[ 富山県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
あつめ浴槽:1分 × 3
合計:3セット
一言:今回は、ほぼ休憩なしで3セット、水風呂あとの あつめの浴槽がとても気持ちよくはまってます。
今日のサウナ室にはおしりマットが6枚置いてあった。ソーシャルの関係で定員6人にしてあるのかな?
自宅から2番目に近いサウナなので先週に続いてのサウ活でした。
[ 富山県 ]
#サウナ
2段になった室内は8人ぐらいは入れるかな詰めたら10人? マットはベチョベチョだったけど普通の銭湯なので仕方ないかな 室温計はなくテレビはあり 時計は普通の時計の長針がないタイプはじめてみた
#水風呂
水温計がないのでわからないけどちょっと低めな感じ 2人入れば一杯
水風呂に入って浮いてると天井のLED照明がグルングルンして口を半開きにしてととのってました。
#休憩スペース
銭湯なので浴室内にはなし
でも外湯のへりに座ったりしてました。
3日連続で近場のサウナをめぐったけどここが一番気持ちよかったし銭湯なのでお安く入れてうちから一番近いしまたいこう
[ 富山県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:1分 × 4
合計:4セット
一言:同じ市内にあり横の国道もたまに通っていたけど初めての訪問
昭和の香りがとんでもなくする雰囲気
サウナの中に雑誌がおいてある不思議
なかなか珍しい体験でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。