2020.10.14 登録

  • サウナ歴 5年 2ヶ月
  • ホーム アサヒトレンド21
  • 好きなサウナ サウナ室:大きなサウナストーブ、100℃、湿度高め、あつあつロウリュ。 水風呂:16℃のひろめの水風呂、バイブラあればなおよし
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

中央線のサウナビキナー

2023.05.20

2回目の訪問

FujiSauna

[ 山梨県 ]

前回がよすぎて再訪!

来る途中で天気もよくなって、到着時には最高の天気でした!
サウナのひのきの香りも、富士の天然水の水風呂も、外気浴も最高で、本当に本当にいい休日でした!

続きを読む
9

中央線のサウナビキナー

2023.04.08

1回目の訪問

FujiSauna

[ 山梨県 ]

先輩とはるばる車でやってきました!

本日はTUULI。
施設は去年の12月にオープンして、まだまだきれいで、サウナ室は檜の香りがめちゃくちゃよくて、ロウリュしたらしっかり暑くなって最高でした!


時間も2時間半でゆっくりすごせて大満足です!また来ます!

続きを読む
16

中央線のサウナビキナー

2022.02.24

12回目の訪問

夜勤あけ、サウナ。

本当にサウナが好きで良かったと実感したー!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,50℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
1

中央線のサウナビキナー

2022.02.22

5回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

夜勤前とかきつくなる前日はここへ。

本当に良いサウナです!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
0

中央線のサウナビキナー

2022.02.18

11回目の訪問

もはや、ホームサウナとなりつつあるなごみの湯。

ルーティーンのロッキー→ボナ→ボナを変化をつけてみるために、ロッキー→ボナ→テルマーレ+ボナに。

すると最後のセットの汗がさらにでて、より良いととのいになりました!!
ぜひおためしを!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
0
松本湯

[ 東京都 ]

金曜日、余裕があれば、ここに行くようになってきてしまった

やはり金曜日は混むけど、安定の暑さのサウナと深くて気持ちいい水風呂は病み付きになる。

いいサ活でした!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
0
松本湯

[ 東京都 ]

夜勤明けの朝サウナ!

唯一の午前営業日で、サウナは混んでました。
3セットのどれもオートロウリュに当たれて、朝からいいととのいでした

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
28
松本湯

[ 東京都 ]

年明けの銭湯サウナ1件目!

安定でした。今年もお世話になりまくりそうです。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
0

年始2件目は、もはやホームサウナとなったなごみへ。

行きすぎて、もはやこれぞホームサウナという安心感。
やはりボナサウナの安定感がしっくりくる。
定期的に椅子もかわったりといろいろ工夫されてるのがいい感じです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
0

中央線のサウナビキナー

2022.01.01

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

【2022年 サウナ初め】

大晦日から元旦にかけて仕事だったので、正月らしいことはなく,,,。
よい元旦にしようと、遠路はるばるスカイスパへ


元旦から、スカイスパのアウフグースを受けて、夜勤の疲れも吹き飛んでよいサウナ初めでした!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
1

中央線のサウナビキナー

2021.12.30

1回目の訪問

【2021年のサウナ納め】

サ活投稿はしていなかったものの、いろんなサウナにいった一年。
今年最後のサウナはどこにしようと考えて、サウナ好きに拍車をかけたであろうニューウイングに!

しっかりと熱湯であったまったのちに、ボナサウナから。
いろんなボナサウナにはいった一年だったのに、ここのサウナは湿度温度が最高によくて、汗がどんどんでる!!
水風呂も絶妙な温度。
外気浴はないのに、扇風機や送風機で風があって、とても心地よい。

テルマーレ改では、1人で入れたのでセルフロウリュし放題で、気持ちよすぎた
そのあとにはプールでボーッと浮かんでいると、本当にサウナを好きになってよかったなぁ、今年のサウナ〆にここを選んでよかったと、

最後にボナサウナ→プールをおかわりして、ゆっくり休んで整いました
本当に今年のサウナ〆にふさわしい、サウナでした!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
0

中央線のサウナビキナー

2021.08.19

5回目の訪問

夜勤明けのご褒美にいっちゃいました!

岩サウナのロウリュ、ケロで最高に汗かきました!

しかも今はやすらぎの水風呂が16℃になっていて最高でした!
サンダートルネードからの16℃やすらぎは良かった。。。

やっぱりサウナのテーマパークでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃,92℃,90℃
  • 水風呂温度 29℃,15℃,16℃,16℃,6.7℃
6
松本湯

[ 東京都 ]

8月にリニューアルオープンして、気になっていた銭湯へ!

まず、浴場全体がきれい。オープンしたばかりだから、当たり前なのだけども、浴槽もおおく、深めになっていてとてもよかった。

そしてサウナへ。
入った瞬間、これは銭湯レベルを越えていると確信した。
三段のサウナは座り幅も広く、とてもリラックスできる
温度は90℃後半ぐらいでちょうど良い
そこに、20分おきのオートロウリュが!いきなりおおきなストーブがライトアップされて、大量の水が!!!しかも室内にたいして絶妙な量で熱くなりすぎず、気持ちが良い,,,,

水風呂はすごく深くて、立って首が出るぐらい。
16℃と低めできもちよいし、導線も完璧。

休憩スペースは少しすくなかったけど、それでも十分心地よく整いました。
必ずまた行きます!!

サウナ:7分.10分.12分.12分
水風呂:100秒
休憩:7-10分 × 4
合計:4セット

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
2

中央線のサウナビキナー

2021.08.07

9回目の訪問

サウナ:
ドライ8分
ボナ12分
テルマーレ15分
ボナ12分
水風呂:100秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

久しぶりに早めの時間にいけました。
最近は飲み物用の冷蔵庫やインフィニティチェアーの導入でどんどん快適になってきてて、とてもよい。
本日もよい整いでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,42℃,95℃
  • 水風呂温度 16.7℃
5

中央線のサウナビキナー

2021.08.01

9回目の訪問

サウナ:6,10,12分
水風呂:100秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

やはりさすがのホームサウナ
冷却してない水風呂もこの外気ではほんとに気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 23℃,23℃
2

中央線のサウナビキナー

2021.07.25

8回目の訪問

もはや、ルーティンとなったなごみ。
外気浴にインフィニティチェアーが追加されて最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,42℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
3

中央線のサウナビキナー

2021.07.03

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

噂のおしゃれ銭湯サウナへ!

お昼にサウナ物産展にいき、目当てのものは全部売りきれててしょぼりしていたので、ここはサウナにいくしかない!と思い立ち、少し足を伸ばして錦糸町へ

黄金湯につくなり、店の前にサウナ待ちの人が!
さすが人気あるんだなぁと思い、予約してしばし待つ。

更衣室も洗い場もさっぱりきれいな感じ。
身を清めて、いざサウナへ
コンクリートの壁を越えると、なんと薄暗い中に水風呂、薄明るいサウナが。
いざサウナへ。
2段で10人ぐらいは入れる広さ。やや狭めだけど、すごくきれい。温度も100℃でみんな静かでじっくり蒸されます。
そして、水風呂。16℃としっかり冷たくて、すごく気持ちいい!
そのまま外気浴。ところどころ扇風機の風があたって気持ちよかった
4セットほどして、いい感じに整いました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,100℃
  • 水風呂温度 19℃,16℃
11

緊急事態宣言が明けて、やっとサウナ解除になったので、久々にホームサウナへ

やはり、落ち着く。
このクオリティ、このきれいさ、やっぱりホームサウナでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
2

中央線のサウナビキナー

2021.06.27

7回目の訪問

もはや、ホームサウナとなってしまった、なごみへ

前回からのテルマーレはまりもあり、5セットでしっかり整いました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃
1

中央線のサウナビキナー

2021.06.16

4回目の訪問

本日、夜勤明けでお昼からいけました!
岩(ロウリュウ)→ケロ→蒸→岩→ケロ→岩(ロウリュウ)→薪
と7セットやって、もう整いすぎて、外気浴で寝てしまった,,,

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,80℃,92℃,90℃
  • 水風呂温度 14.9℃,14.4℃,24.5℃,6.9℃
35