2024.12.31 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

けいん

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

1000円割引クーポンとTDポイントメンバーの600円割引を駆使して、連休で料金が高いスパラクーアに参上!
アウフグース 19時30分と20時30分に参加。20時30分の回は6人しかいなかった。結構アチアチとなった。
全部のサ室を堪能したが、外にあるセルフロウリゥができるフィンランドサウナの雰囲気がよかった。
水風呂は16-17℃でいい感じ。スプラッシュシャワーも気持ちよかった!
ととのい場所の数は少し足りないかなぁという気もするが、夜でそこまで混んでいなかったので難民にはならず。
また行きたい!

レモンサワー 大とんかつ丼

おいしいが、お値段はややお高い

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
4

けいん

2025.04.27

2回目の訪問

サウナ飯

ついにスタンプラリー完走!無料券10枚ゲット!
スタンプラリーを始める前から何回か来ていますが、
ここの温泉はいいですね!
5分ー30秒ー5分
10分オートロウリュー1分ー5分
5分ー1分ー5分
水風呂が系列他店よりも冷たく12℃
週明けからまた仕事頑張れそうです!

チリトマトラーメン

パクチーが効いていてうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
17

けいん

2025.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

休日出勤を終えてサ活!
動画サイトで見て気になっていた朝霞の和へ行ってみた。
日曜夕方だが空いていた。
身体を清めて6段タワーサウナから。
かなりの高温で上の方はサウナマットが熱い!!!
出る人はみんな小走り気味に出て行く。
ロウリゥサウナはアロマのいい香りがする。タイミングによっては混んでいた。
低温高湿サウナも居心地が良い感じでなかなかよかった。
水風呂は16℃くらいのと4℃くらいの2つ。流石に4℃はきつかった。
ととのい椅子とジェネリックのインフィニティチェアがたくさんあって壮観!
あまみすごく出て良かった!お値段もお手頃だし(5月から値上げだが)また来たい!

デイリーヤマザキ 朝霞駅前店

マッチ

サウナ後の1杯は格別!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,4℃
27

けいん

2025.04.20

4回目の訪問

久しぶりのホームサウナ!
やっぱりここはサウナはアチアチだし、冬場は水風呂も冷たいので、良い!
8分ー1分ー5分 3セット プラス 3分ー1分ー1分
もうちょい時間が長いといいんだけど、ここは環境がいいのか整いやすい!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
13

けいん

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

今日は前から行ってみたかった平和島へ。
まず身体を清めてスチームサウナと高温サウナ1回ずつ。
水風呂ののちに岩盤浴エリアへ移動。
15時のアウフグースはウエモリさんで、タオル捌きが楽しい。
16時のアウフグースはとべたらさん。最後の灼熱熱波はかなり熱い!
17時のウエモリさんは15時のプログラム+灼熱。灼熱はめちゃくちゃ熱かった。
風呂に戻って水風呂がすごく気持ちよかった!

SZKのニラファンタジー辛麺+オロポ

辛さの中に旨さもある逸品。これはうまい! ニラファンタジーも素晴らしい。 オロポ最高!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
11

けいん

2025.04.12

2回目の訪問

サウナ飯

タワーサウナ2回 メディサウナ2回
2回目のメディサウナの後、水風呂に入って寝椅子にゴロリンしてたら、30分くらい寝てしまったらしい。
気持ちよく過ごせたが、最後のタワーサウナで大きな声で会話している若者がいてうるさかった。

ドラゴンラーメン オロポ

辛くてうまかった!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃,8℃,16℃
7

けいん

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

女バスを見に飛田給へ。応援していたチームが逆転負けを喫し、悲しい気持ちで笹塚へ。
16時過ぎに着いたが、満員で入場まで少し待った。
15分ほど待って入場。
サウナはまぁまぁの混み具合。1回だけ外で待ったが、それ以外は待ちなく入れたし、ととのい椅子もすんなり確保できた。
サウナは小さめだが、でかいストーブが入っていてアチアチ。ただゆっくり入れるセッティングで、下段であれば長居できる。水風呂は温度は20℃くらいだが、地下水らしくまろやかな感じで気持ちいい。
12分ー1分ー5分を4回、最後は19時のアウフグースで締め。気持ちが少し楽になったので、明日からまた頑張って働くぞ!

笹塚チャーシューとオロポ

オロポはでかい!うまかった!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
18

けいん

2025.03.27

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

出張で博多に参上!
ホテルと改装したウェルビー福岡が近いとわかり、早速行ってみた。
21時サウナシアターのロウリゥ・アウフグースからスタート。
アロマ3種類に加えてアウフグースのタオル捌きが素晴らしい!かなり蒸気が上がり、アイスサウナでクールダウン。
森のサウナ セルフロウリゥ楽しみつつ、サウナの中の水風呂に直行できるのが面白い。
からふろ お一人様用の狭い蒸し風呂で温度が100℃とかなり熱い。セルフロウリゥもできる。5分が限界だった。
23時のメインサウナのロウリゥ・アウフグースで締め。
こちらもかなり蒸気が上がって、終了後シングル水風呂+森の水風呂
整いスペースはうまく時間を調整すれば大丈夫だが、少し混んでいた。
楽しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃,100℃,45℃,90℃
  • 水風呂温度 6℃,16℃,0℃
26

けいん

2025.03.25

2回目の訪問

サウナ飯

本日は有給を取ってスパメッツァおおたかへ。
サウナの日にもらった無料券を利用。
ドラゴンサウナ 11時と12時
間にメディサウナ2回
ドラゴンサウナの後はシングル水風呂ー森の水風呂
メディサウナの後は深水風呂
寝転べるチェアでゴロリン外気浴が心地よい!
その後お昼ご飯、岩盤浴エリアでゴロゴロ、
ちょっとパソコンで仕事もして、岩盤浴。
最後に塩サウナ、ドラゴンサウナ19時とメディサウナで締め。
晩御飯にカレーうどん
もいただいて充実の有給でした!

ニンニクもりもりカレーうどん

ニンニクがいっぱい入っている。デカい!うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃,9℃,16℃
15

けいん

2025.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

スタンプラリー21施設目。
北本からこちらへ回る。
まず温泉で湯通し。
タワーサウナ8分ー1分ー3分
間にスチームサウナや炭酸泉、ジェットバスを挟む。
タワーサウナの上の方に座って蒸された。
空いていて、ととのいベッドも容易に確保できた。
気持ちよかった!

ファミリーマート 練馬北町一丁目店

オロポ

途中のコンビニでオロポ うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
11

けいん

2025.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

スタンプラリー20施設目。
日曜20時過ぎだが空いていた。
まずつぼ風呂温泉で湯通し。
ロウリウサウナ8分 オートロウリウ
水風呂1分
外気浴3分
高温サウナ8分ー水風呂1分ー外気浴3分
ロウリウサウナ8分ー水風呂1分で締め。
水風呂深めでなかなか良かった。

豚肉と茄子の生姜焼き

生姜が効いていてうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
8

けいん

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

スタンプラリー19施設目!
幕張メッセでの仕事の後、雨の中歩いて向かう。
広い道を行くと建物を目の前にして入店できない羽目に陥る。JFAフィールドの駐車場の方へ歩くのが正解。
全体的に湯船のお湯の塩素臭が他の施設より強かった。
サウナは30分おきのオートロウリゥの時間帯は混む。
巨人カブス戦を見ながら8分ー1分ー3分を5回。
間に炭酸泉や電気風呂、ジェットバスを挟んだ。
外気浴は雨ざらしなので少し寒くあまりいられず。
内気浴の椅子は1つしかないので、常に埋まっていて無理だった。また晴れた日に再訪したい!

オロポ

写真を撮るのを忘れたが、美味かった!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
13

けいん

2025.03.15

3回目の訪問

ひさしぶりにホームサウナへ。
相変わらず温度が高くてアチアチ。
セルフロウリュすると汗がどっと出てきて気持ち良い。
今日のアロマはミントだった。
水風呂も水道水がこの時期は冷たいので、氷を投入すると結構な低温になる。
8分ー1分ー5分を3回 ととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
5

けいん

2025.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

リニューアル後、初めて来た。
外の塩サウナがメディサウナになっており、大量のととのい椅子が並んでいた。
混んではいたが、行列はギリギリできないくらい。
ととのい難民にもならずに済んだ。
バスーカロウリュサウナ2回 メディサウナ3回
バズーカロウリュはかなり熱くなる。
シングルの水風呂や森の水風呂も堪能できた。
疲れや数日前から気になっていた腰の痛みもふっとんだ!

ドラゴンラーメンとオロポ

山椒が効いていて辛くてうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 15.5℃,8.8℃
24

けいん

2025.03.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

スタンプラリー18施設目。
仕事終わりに遠征。土曜日のダイヤ改正で廃止される特急はちおうじに乗って立川へ。さらに青梅線で昭島へ。
こんなに空いている湯楽の里は初めてってくらい空いていた。温泉はヌルヌル系でよし。
高温タワーサウナは95℃とかなりの高温。4人くらいしか人がおらず、最上段に余裕で座れた。水風呂も深くて温度も14℃となかなかの低温。
5分ー1分ー5分 2回 間に瞑想塩サウナを挟む。
瞑想サウナのロウリュみたいな蒸気発生の音が耳に心地よかった。
短い滞在だったけど大満足でした!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃
13

けいん

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

スタンプラリー17施設目!
日曜日18時過ぎなのに空いていた。
源泉掛け流し温泉で湯通し。なかなかよかった。
10分ー1.5分ー5分 4セット
水風呂に頭からつかるおっさんがいて嫌だったが、それ以外は満足!外気浴は星がよく見えて気持ちよかった。

オロポ

うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
14

けいん

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

ついに前から行きたかったスパメッツァへ。
21時過ぎについたが駐車場待ち5台くらい。
5〜6分程度で入れた。
お食事処はすごい待ちだったので、まずサウナ。
高温サウナはすごい行列だったので、まずは待ちなしだった塩サウナへ。
そのあと高温サウナの行列に並ぶ。
7分弱待ってサウナへ。うまくドラゴンロウリゥの時間に調節できた。燃えよドラゴンのBGMと共に5台のストーブに水が噴射される。水風呂もいい感じ。
ドラゴン2回ミニドラゴン1回堪能した。
外気浴もうまくスペースを見つけることができ、気持ちよかった。
最後に外にあるメディサウナも堪能して深い水風呂で締めた。メディサウナは入るまで10分近く待った。
あまみもすごく出て楽しく過ごせた。サウナの行列はすごかったが、人気施設なのでしょうがないかな。

ドラゴンラーメン

からさもちょうどよく美味かった!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,80℃,93℃
  • 水風呂温度 16.5℃,8.7℃,16.5℃
18

けいん

2025.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

スタンプラリー16施設目。
偕楽園で梅を見たあと向かう。
岩盤浴でダラダラしたあと、
温泉、サウナ。
10分ー1.5分ー5分 3セット
間に炭酸泉や電気風呂、ジェットバスを挟む。
サウナは混んでいたが、外気浴はそこまで混んでなく、気温もそこそこで気持ちよかった。

黒カレーうどん 海老天トッピング

安定のうまさ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
8

けいん

2025.03.01

1回目の訪問

サウナ飯

スタンプラリー15施設目。仕事を終えて急いで電車で向かう。駅からはシェアバイクで。
温泉 サウナ7分ー水風呂1分ー休憩5分 2セット
あまり寒くないので外気浴が気持ちよかった。
水風呂の温度もよかった。
サウナはこんな時間でも混んでいた。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
11

けいん

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

休日出勤を終えてサ活。
スタンプラリー14施設目。
時間帯が遅いにも関わらず、サウナはそれなりに混んでいたが、閉店時間が近づくにつれて空いてきた。
温泉つぼ湯
スチームサウナ
そのあと高温サウナで
7分ー1分ー5分
10分ー1分ー5分
炭酸泉
最後に5分ー1分ー5分
水風呂がそこそこ深くてよかった!

焼肉きんぐ 月見町店

食べ放題 きんぐコース

久しぶりに焼肉!うまかった!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
7