地図からサウナが探せる!
2020.10.08 登録
統計レポート
地域
条件
サウナ田ヒロアキ
2023.03.22
13回目の訪問
水曜サ活
[ 愛知県 ]
チェックイン
2023.03.15
11回目の訪問
[ 岐阜県 ]
素晴らしい日光を全身で享受。 南向きの外気浴が存分にできる施設、いと有り難し。 サウナに行くのか、日向ぼっこに行くのか、気持ち良ければどっちでも良し。
2023.03.13
36回目の訪問
2023.03.09
10回目の訪問
春の陽気に誘われて、今年の個人的みのりシーズン開幕です。 花粉症の方は大変でしょうけど、私は全く影響なく、快晴とはいかないもののポカポカの日差し、ちょっと冷えた風がそよそよなびいて、気持ち良い外気浴を存分に堪能。 ニコイチ系にも遭遇せず、終始ノンストレス。 いつもこうであってほしいものです。
2023.03.06
9回目の訪問
2023.03.03
2023.03.01
2回目の訪問
[ 大阪府 ]
ご飯は基本大盛。
2023.02.27
2023.02.20
35回目の訪問
2023.02.16
8回目の訪問
2023.02.14
34回目の訪問
2023.02.08
33回目の訪問
2023.02.04
50回目の訪問
土日は混む、料金高い、サ室はヌルく良いことなし、やはりサウナは平日に限る。 目的の熱波受けたら即退散。 あの熱波女子は新人さんだろうか? 終了後、女子だけに水風呂入れず頭しか水を被れない…これはキツイ、頑張って👍
2023.02.02
32回目の訪問
泊。 今朝は水風呂9.9℃。
2023.01.26
7回目の訪問
イベント日ながら客少なく静寂、秩序が保たれ快適。 ロウリュ時間でも席に余裕がある。 値上げも悪くない。
2023.01.24
31回目の訪問
2023.01.20
49回目の訪問
2023.01.17
5回目の訪問
2023.01.12
30回目の訪問
平日感が戻り嬉しい限りの泊。 今朝の水風呂一瞬10.5℃、石もしっかり鳴いてくれた。 おばちゃん、今朝の米は久々にカピカピで死んでた、次は美味しい米をお願いしますね。
2023.01.06
29回目の訪問
年末年始の混雑を避け、ようやくサウナ初め、泊、でも世間はまだ休みなのか若干混んでいる。 出入激しいためか、外気が低すぎるのか白、黒、森どこもぬるく、満足できず熱波を受ける。 23時の熱波後就寝、起床直後翌7時の熱波、どちらもWAT佐合氏とは贅沢。 シャチ泊枯渇、一瞬の復活を狙うが吉。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。