絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ピヨ殿

2019.11.13

18回目の訪問

水曜サ活

サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4(外外内外)
合計:4セット

一言:
日替わりのりんごの湯でしっかり温めてからの4セット。
12分計もちゃんと復活してますね。
今日は人が少なめで露天に自分一人だけのタイミングもあり、ゆっくり寛げました。
外気浴で少し冷えた後、露天から中に入った時の暖かさ、石鹸とお風呂の匂いに幸せを感じました…

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
42

ピヨ殿

2019.11.10

18回目の訪問

やっとシャワーの水が冷たくなってきた〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
26

ピヨ殿

2019.11.07

2回目の訪問

午後はお休み、さて、どうしよう、外は暖かいし……そうだ、ラッコ行こう!
ということで、さくっと着替え準備して、ジョギングで半年ぶりの草加健康センターさんへ。
アツアツで汗のよく出る良いサウナ、バイブラ付き水風呂と、硫黄の匂い漂う外気浴はちょっと旅行に来た気分〜
休憩を挟みつつ爆風とセルフロウリュも堪能し、帰りに魚三酒場 常磐店で魚をツマミにビールと日本酒。
充実した休日でございました!

続きを読む
54

ピヨ殿

2019.11.02

1回目の訪問

サ道ロケ地を訪ねて大磯へ。
ラグジュアリーな雰囲気と若いカップル多目な感じに気圧されつつも、おっさんはしっかりサウナを満喫します!
ほの暗くテレビの無いサウナでじっくり温まり、いい匂いのシャワーを浴び、水風呂の後は海を眺めながらゴロンと外気浴。
少し冷えたらパノラマサウナや岩盤浴、アイスルームで冷やして…と、あ〜ここ、いつまででも居れそう!
いつもはビールなところ調子にのってシャンパンなんか飲みながら、たまにはこんなサウナもいいな。と交代浴を満喫できました。

続きを読む
48

ピヨ殿

2019.10.30

17回目の訪問

水曜サ活

いつもの萩の湯さんへ…っと、サ室の時計が止まってる!
せっかくなので、敢えて時計は見ずに水風呂と休憩も時間やパターンを変えて4セット。
気の赴くままに楽しむのは気持ちいいと再認識!風呂上がりのビールも更に美味しく頂けました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
42

ピヨ殿

2019.10.27

1回目の訪問

マラソンついでに満天の湯さんへ。
岩盤浴は何度か来たけど、サウナを嗜んでからは初めてかも。
サウナ、よもぎ蒸しサウナとも汗がよく出るセッティング。水風呂は18度で長めに入れて良い感じでした。
休憩は、1セット目にたまたま空いた寝湯に行ったらそのまま寝落ち…
2.3セット目は外のベンチでまったり休憩。
サウナ、蒸し、サウナで3セット、バスの時間があったのでサ飯とビールはお預け。
手賀沼の白鳥は相変わらず(?)、一心不乱に草食ってました。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
34

ピヨ殿

2019.10.23

16回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 2、1分× 1
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
何故か今日はとっても空いてました。
少し涼しくなったので、3セット目は水風呂の時間を減らして調整。外のベンチでダラっと上向いて休憩が相変わらず気持ちいい…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
38

ピヨ殿

2019.10.13

15回目の訪問

昨日は一日中ほぼ座ったままだったので、ジョギングがてら萩の湯さんへ。
水浸しだった隅田川テラスは水が引き、お散歩してる人がちらほら。雷門の大提灯は観光客で賑わって、もういつも通りな感じです。
萩の湯に着いてみると今日はお風呂も大入り、サウナは時々待ちが出るほど。
水風呂と休憩は待ちもなくスムーズ、時間を気にせず2セットでしっかりとリフレッシュできました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
36

ピヨ殿

2019.10.05

3回目の訪問

松戸で所用ついでにリニューアルした法典の湯さんへ。
内湯の大浴槽が炭酸泉になってる!けど、その分人も増えてる…大人気ですね。
15時のロウリュに合わせてサウナに入ってみると、ロウリュ前でも以前より少し湿度が上がったのか、汗の出が良くなった気がします。
テレビ前の温度計は90℃、後方のは85℃でした。
ロウリュ、最初はあれ?これだけ?と思いきや、2回3回と波状攻撃に耐えきれず10分で脱出。
水風呂は人多目でも水温は16℃、スッキリ冷えていい感じです。
露天の整い椅子で風に吹かれながら、空が広いな〜高いな〜もう秋だな〜とぼんやりしながら休憩。
2セット目はスチームサウナ15分、3セット目はドライサウナを10分、それぞれ水風呂2分と休憩10分で計3セット。
会員は休日850円で少し値上げしてましたが、満足度も上がったので折を見てまた来てみよう。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
34

ピヨ殿

2019.10.04

2回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

熊本旅行に行った友人から「ボタン、押してきました」とLINEが…
羨ましいので?ボタンのある辰巳湯さんへ。
脱衣所はハロウィンモードになってました。
110℃で熱めのサウナはほぼ貸し切り!砂時計のみなので時間を気にせずじっくりと。
清澄のMADMAXはかなーりぬる目、水風呂は水深20cmくらいですが氷投入で17〜8℃位になってました。
休憩は奥の小部屋でテレビや漫画見ながら半外気浴を3セット。
まったり寛いでリラックスできました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
32

ピヨ殿

2019.10.02

14回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日はお酒飲めないので自転車で萩の湯さんへ。
サウナ、水風呂、ちょうどいい気温の外気浴が気持ちいい…

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
37

ピヨ殿

2019.09.21

1回目の訪問

#サウナ
上下2段でMAX8人くらい。温度は90℃、湿度は少な目な感じでした。
#水風呂
サ室横に1人用で(井戸水かな?)蛇口からセルフで掛け流し。体感では17℃くらい。
#休憩スペース
内湯、露天とも休憩椅子は無し。お風呂のへりか床座りで休憩。

帰省がてらレポの無いサウナへ。(こんな山奥まで来る人はそういないでしょう)
コンパクトなサウナと水風呂ですが、蛇口から掛け流しの水風呂は、ゆっくり疲れて気持ちいい。
椅子は無いものの、目の前の少し色づき始めた山とトンボを眺めながらまったり休憩…
浴室サ室とも時計が無いので、時間を気にせずゆっくりペースで3セット。いい感じにリフレッシュできました。
さて、明日のマラソンに向けて前夜祭に出かけますか!

続きを読む
34

ピヨ殿

2019.09.15

13回目の訪問

2週連続で朝ウナ!
せっかくなのでMGCのコースを少しなぞりながらジョギングで萩の湯さんへ。
雷門では6時前から中継の準備してました。
開店とほぼ同時に入店!6時半頃から少し混み出すも、スムーズに3セット。
程よく冷えた水風呂と、外気浴も気持ちいい季節になってきました…
運転の予定があるのでビールはガマン、値上げ前に回数券追加しちゃいました。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
47

ピヨ殿

2019.09.08

2回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

ジョギングからの朝ウナ、萩の湯と迷ったけど今日は江戸遊さんへ。
いい木の香りがするフィンランドサウナ6分、湿度高めで汗がよく出る中温サウナ7、10分、間に水風呂3分と外気浴10分の3セット。
朝風呂に来てる方が結構いるものの、サウナ水風呂とも待ちは無くスムーズ。
全体的に清潔感もあって快適ですが、出来れば休憩スペースがもう少し欲しい!
外にととのい椅子が2、3個あるともっといいのにな…

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,90℃
41

ピヨ殿

2019.08.31

12回目の訪問

久々にジョギングがてら萩の湯さんへ。
水風呂からの外気浴が気持ちいい温度になってきたなぁと感じながら3セット。
土曜の夕方とあって人多目でも、サウナ、水風呂、休憩スペースと待ちなしでこなせるキャパの大きさがいいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
39

ピヨ殿

2019.08.12

2回目の訪問

テクテクとゆっくりジョギングで法典の湯さんへ。
雨も降ったしここ数日よりマシかな?と思いきや、夕方でもやっぱり暑い!汗流した後に水風呂で冷やしてからスタート。
ドライ7、水3、外10
ヨモギ10、水3、外10
ドライ7、水3、外10の計3セット

人多目でも水風呂はキリッと冷えてていい感じ〜
露天ととのい椅子は時々空きがでるものの、ほぼ埋まってる程の盛況ぶり。
椅子にもたれて、空と北に飛んでく飛行機を眺めながら心地よい風に吹かれてまったりと…

サウナ後は運動分のカロリーを取り返すべく、ビール(大)とネバネバそば。
心地よい休日の〆になりました!

続きを読む
27

ピヨ殿

2019.08.09

11回目の訪問

サウナ:6,7,8分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
猛暑続きの中、やっぱりサウナと水風呂入りたて萩の湯さんへ。
ジョギング+サウナで温め、バイブラ水風呂で冷やしてからの外気浴でまったり〜
立秋過ぎたからでもないでしょうが、露天に吹いてる風が気持ち心地良くなった様な…
さて、サクッと飲んだら帰ってサ道に備えねば!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
34

ピヨ殿

2019.08.07

17回目の訪問

トレッドミルでちょっと動いて発汗モードにし、シャワーで汗流してサウナへ!
汗の出は良いんだけど、夏場の水シャワーは最冷にしてもぬるめ。
時間無かったので1セットでサクッと終了。

やっぱり、キリッと冷えたミズブロイキタイ…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

ピヨ殿

2019.08.05

2回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:休憩はさんで計4セット

一言:
日曜夜の急な呼び出し、朝方帰って起きたら昼過ぎ。明け休の今日は…サウナ!
てことで、マンガ見ながらダラダラできそうなRAKU SPA1010さんへ。
冷やしシャンプーとボディーソープでさっぱりし、炭酸泉で温めてからサウナへ!
人の出入りで多少上下するものの、温度高めなせいか6分位で結構な汗とあまみがでてます。
シャワー→水風呂→ベンチで休憩を3セットから、しばしリラックススペースでダラダラ。
最後にもう1セットで上がり、少し歩いて神保町の魚金さんへ。
日・月曜は半額になるお刺身でチャージ完了!
明日もお仕事がんばらねば…

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
26

ピヨ殿

2019.08.03

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2、塩サウナ10分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日はちょっと早めのお墓参り。掃除もして汗だくなので、こんな時はサウナでしょ!と帰りがてら白井の湯へ。
サウナも水風呂も結構大きくゆったりできますね。水風呂は塩素が弱め?なのか、肌に優しい感じでした。
内湯に整いイス2脚、露天に木製のリラックスチェア4脚とベンチが3つと休憩スペースも充実してます。
サ飯はザル蕎麦とかき揚げ丼セット。どちらかミニかと思いきや両方フルサイズ。
揚げたてのかき揚げはサクサクで箸が進み、さらっと完食してしまいました…
近所だったらまたリピしたいサウナでした。

続きを読む
33