絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KBS

2022.04.17

43回目の訪問

玄関口には季節外れのクリスマスツリー。

これぞ八尾グラの細かいことは気にしない感。

えげつない勢いで出るシャワーヘッドもあれば、何回押しても残尿ぐらいしか出ないシャワーヘッドもある。

これぞ八尾グラの細かいことは気にしない感。

わかちこわかちこ。



今日も熱々のボナで癒された。

帰ったら仕事カチャカチャっと済ませて、
最近はまっているレトロドラマシリーズ第2弾「ロングバケーション」の5話を観よう。

昔観た本やドラマは、今観ると感じ方や印象が全然違って面白い。

それだけ成長したのか、それとも何か失ったのか。

良い日曜日の晩を過ごせそうだ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
26

KBS

2022.04.15

7回目の訪問

相変わらずやな、君は。

僕が泣くまで蒸すのを止めない。

ところであの激熱の中で漫画を読む彼は

ちゃんと読めているのか。

たぶん1話を永遠に繰り返してるはず。

どんだけ読みたいねん。


サウナも行きたい
漫画も読みたい
ほなサウナで漫画を読もう


そんな欲深い君は、

俺っぽくて好きだ。

でも

白玉ではやめとけ。

死ぬぞ。w

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.9℃
22

KBS

2022.04.14

42回目の訪問

八尾グラ、空いてた

すんごく空いてた

ただ、めちゃんこ熱かった

めちゃんこめちゃんこめっちゃんこ

あられ音頭踊りかけた

朝たまたまメールしてたサウナ先輩と

帰り際脱衣場で偶然するのも

八尾グラらしい出来事

楽しい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
9

KBS

2022.04.13

1回目の訪問

三光湯

[ 大阪府 ]

久々に訪問。
相変わらずの激渋銭湯。

銭湯にしては意思のある広いサウナ、
横長の変わった水風呂。

120℃ながら優しいサウナ、
意外と深い水風呂。

まじで最高。

夜食事会だったので
後輩おすすめの店に
来たら思いっきりデンモク注文の店で
驚き。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 20℃
12

KBS

2022.04.12

6回目の訪問

白玉温泉の熱気が癖になっていて
定期的に受けないと気が済まない。

というわけで仕事終わりに訪問。

相変わらずのドSっぷりで
サウナの熱さもさながら

木の間から出る蒸気で
足を攻撃しはる。

あれが熱くて熱くて。

水風呂も16℃でばっちりキマる。

ヘロヘロで帰宅。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
13

KBS

2022.04.10

1回目の訪問

ニュー清滝温泉

[ 大阪府 ]

久しぶりに嫁子供が休日に実家行くとのことで、これはサウナチャンスと舞い上がり。

朝から洗濯、トイレ・洗面器掃除に洗い物、掃除機までしっかりかけ、これで多少帰りが遅くとも文句あるまいと威風堂々と家を出た。

今日はどこでしばかれようか。

ずっと気になってたニュー清滝へ。
桃谷駅ってそういえばあんまり降りたことないので散歩をかねて。

到着するとなかなかに渋い出で立ち。
かっこいい。

お昼時なのにサウナは満員。
地元民に愛されてる証拠だなぁ。

水風呂は18℃ながら体感はもっとヒンヤリ。なんといっても水風呂の滝が脳天を冷やしてくれて亀田父風に言うとザイゴウ。(伝わらず)

病み上がりなので2セットかまして
終了。

桃谷まで散歩して軽く一杯して帰ろ。
ザイゴウ。(しつこい)

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
29

KBS

2022.04.06

1回目の訪問

水曜サ活

西の帝王。
その座は揺るがない。

全てが圧倒的で
ここに来るとあの大東洋が霞む。

素敵な施設は関西にもたくさんあるが
甲子園出場校と甲子園優勝校ぐらいの差を
感じる。
※もちろんどちらもすごいが

細かいところに目を向けると
毎回新しい気づきと感動が生まれる。

クーポン使っても2200円と
ちと高めだがここなら払う価値ある。

ご馳走さまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 111℃
  • 水風呂温度 11.7℃
22

KBS

2022.04.05

5回目の訪問

夜は深いがまだ早い。

そんな年齢の35歳。

色々考えるにはグランドサウナ。

今日も静かなサウナは、

新しい風を俺に与える。

17℃の水風呂で憂いを飛ばし、

きっとまた明日から

どうせやるのだろう。

寝ておきてまた小さな庶民。

それでいい。

その繰り返しの中で、

きっととんでもない幸せと巡り合う。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
32

KBS

2022.04.04

2回目の訪問

大正湯

[ 大阪府 ]

今日は大正湯。

あああああああつい!!!

それ以外の言葉はない。

さぁぁぁぁぁあいこう!!!

それ以外の言葉はない。(あるんやないかい)

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
24

KBS

2022.04.03

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃

KBS

2022.04.02

4回目の訪問

休日ゴールデンタイム(21時~23時)
でもグランドサウナはわりと空いている。

カメハメ・サンシローさんと
ご一緒させていただくことになり訪問。

一番上は95℃ぐらいでカラッとしながら
結構汗も出る。

3セットかまして調いました。
ご馳走さまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
24

KBS

2022.03.31

2回目の訪問

久し振りの大東洋。

大東洋はやっぱりワクワクする。

サ室は相変わらずの高温多湿でGOOD。
マナーも良い。本物のサウナ・お風呂好きが集まる。

水風呂8℃のんあったけど
いやいや死ぬ死ぬ!
とか言いながら入るドM。
口がコロッケの美川憲一ぐらい歪む。
幸せか幸せじゃないかわからんが飛ぶ。

要領の悪い入館システムはさておき、
古豪の強さを肌で感じた年度末。

ここで昔働いてたんやなーと
感慨深くなりました。

ご馳走さま。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
25

KBS

2022.03.29

1回目の訪問

施設は最高。
でもここ以上の動物園を見たことがない。
やっぱりそうだよね。

若いドラクエが耐えずべちゃくちゃ
喋ってる。
別にコソコソぐらいなら気にならんのだが
サ室ほぼみんな喋ってるから
注意する気も起こらない。

まぁ、でも経営側からすると
これだけ入ってるから別にいいわな。
好みの問題なのだろう。

俺からすると美人やのに口悪い
がっかり感。

まぁ合わないなら他に行くとしよう。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
19

KBS

2022.03.27

9回目の訪問

サバス、27日17時30分のイベント参加。

色んな思想のサウナーと話せて、
興味深かった。

一緒に行ってくれたサフレの
だいすけざうるすさんにも感謝。

てか、なにけん、ほんまにやるわ。
イベントあんまり興味なかったけど
あまりにも楽しい。

なにけんのイベントスキルが高すぎる。
元山さん天才なんかと。

サバスは80℃ぐらいだったが
ロウリュでしっかり温まる本格派で、
無料のメトス製テントサウナも
体験できた。
これがまた良い。

2021年モルジュでテントサウナイベント
しまくってたが、今回テントサウナ
新しいの経験して良かったので
買うことに決定。
2022年も熱い楽しいイベントをやりたい。

サウナは楽しいな。

事業側に行くことはないやろから
楽しむだけやけど。

ほんま、大人の健全な遊び。
俺にはこれが向いてる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.2℃
34

KBS

2022.03.26

40回目の訪問

本日2件目八尾グランドホテル

なんか、
今日はとってもみんなにとって
運気の良い日らしいが

確かに2件サウナ行くぐらいやから
パワーみなぎってるんだろう。たぶん

八尾グラは土曜8時台やのに
結構好いてて、みんな飲みいってんのかなーとか思ったり

八尾グラサウナのテレビは
阪神戦以外はNHKなので

土8のゴールデンタイムに
阿蘇山の農家の暮らしを
おっさん全員で黙ってみる
シュールさ

だがそれがいい

一週間のあれこれを振り返って
5分くらいで熱くてどうでもよくなって
10分ぐらいで白目向きそうなって
水風呂で白目向いて
チェアーで白目向く

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
25

KBS

2022.03.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃

KBS

2022.03.25

3回目の訪問

まん防明け。
給料日。
華金。
難波。

どう考えてもアムザは
テーマパークと化している。

ここは、
質実剛健なサウナに行くしかない。

華の都にいようが
俺はパリピではないのだ。

グランドサウナは
今日もカラッカラで
そのドSっぷりを発揮していた。

またテレビの内容もドSで
サ室でスポーツニュースなんか
流しやがる。

出れるわけがない。

ちゃんとフラフラなるまで
スポーツニュース見きって
水風呂にロケットダイブ。

気持ちよすぎて昇天したが
あれだけ血眼で見たスポーツニュース
の内容はもう半分も覚えてない。

魔の10分間。

記憶のない10分は
情報に溢れ情報に溺れる23時間50分の
数倍価値がある。

サウナに今日も助けられた。
俺のマブダチは、やっぱりサウナである。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
21

KBS

2022.03.24

1回目の訪問

大正湯

[ 大阪府 ]

熱すぎた。
もう大阪一熱かった。

いつも12分は入れるのに、
6分でギブ。

6分、7分、8分で終了。
3セット終わりはフラフラ。

狭いので行く時間帯には
注意が必要やけど
絶対また行きたい。

最高。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
17

KBS

2022.03.23

39回目の訪問

安定の八尾グラ。

仕事で神経使いすぎて頭痛くて
駆け込んだ。

最近、サウナ行くことを「治療」
と呼ぶことにした。

そしてここは名医やわ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
24

KBS

2022.03.22

5回目の訪問

やっぱり白玉の体感は凄い。

大阪全部行ったけど、いまここより体感熱いとこはない気がする。

あと水風呂も15~16℃で、その落差が絶妙。

合う。
浜ちゃんとスカジャンぐらい合う。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
29