ラ・フランス温泉館
温浴施設 - 岩手県 紫波郡紫波町
温浴施設 - 岩手県 紫波郡紫波町
熱いぜ🆕ストーブ🔥
洋風浴室の高温サウナのストーブが新しくなりました🔄週替わりの🚻入れ替えですが一昨日行ったらまさかのイレギュラーチェンジで和風側😭
新ストーブの洋風風呂を目指して☀️日曜日朝10時半入館➡️9時オープンですが朝イチタイムは朝専の常連さんが多い🧑🧑🧒🧒水風呂が少しぬるい🌊サ室がまだ熱くない🌡️ため多少遅らせた方がいい感じ⏰
サウナ室にはレンガで囲まれたその中にピカピカ✨のメトスZIELと山盛りのケルケスストーン🪨滞在中はMAX115℃🌡️温度の上がり下がりが少なくなって室温が安定したようです😉
この高温サウナと冷たい水風呂の組み合わせ🔥🌊が最高ですが⭐️今日も水風呂を我慢して3セット🔄からの初入水で🤬💦🚀飛びました😇
残念な事に電気風呂が無くなってしまい普通のお風呂になってますが🤦🏻♂️発汗促進効果抜群の唐辛子風呂🌶️とかどうでしょうか💁🏻♂️
男
お疲れ様です😅さすがに掛け湯だけだとキツかったです🥵2セット目からは時間が経つのがめちゃ遅く感じました😵💫
🈁の普段の熱波サービスは換気をして室温下げてから行うんですが🌀ガチの方々入った時はアツアツで仰いでくださるそうです❗️是非💁🏻♂️あの部屋の香りを嗅ぎに来てください😍
おはようございます😃ネオ、山崎。さん、浴室の違いですが…ほぼ、ありません😖ロウリュが和風はカツオだし、洋風はコンソメとかなら分かりやすいのですけど🥴
さすがお魚の専門家🐟ペルー🇵🇪の電気ウナギとは恐れ入りました🙂↕️かつては秋ノ宮温泉でウナギの養殖をやっでだので温泉とウナギの相性は⭕️だすな❗️今度行ったら提案してみるっす👌🏻
オラも🌶️の辛味で汗だくになるっす💦これをサ活に使わない手はないすな💡こっそり🌶️をお風呂に入れてみるっす🤭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら