対象:男女

男女入れ替え施設

ラ・フランス温泉館

温浴施設 - 岩手県 紫波郡紫波町

イキタイ
305

sauna-tan

2025.03.29

2回目の訪問

ダンス明けの土曜日10時くらいに入りました、人もまだまばらで、いい感じでした♨️
サウナも2種類あってドライサウナと普通のサウナ🧖‍♂️
水風呂が多分12℃くらいかな?冷た過ぎて10秒も入っていられないくらいでした😅
外気浴は外の露天のとこに椅子が4脚あり、そこで風を感じました🌀
土曜の朝のひとけの無い感じの朝風呂は最高でした😆

続きを読む
22

すだ

2025.03.28

11回目の訪問

アカスリ→サウナ
おばさまから褒めちぎりからのスピトークでノックアウツ

続きを読む
19

Ta2

2025.03.26

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

とある技能講習の学科試験が終わり、紫波熱波の時間まで3時間近くあるけどラフランス温泉館へ向かう

15:50in

下茹してサウナ。
水風呂と外気浴カットの方法を2セット。
サ室のテレビでは高校野球をやっていて周りは夢中になっていたけど、野球に興味がない自分としてはニュースの方が…
テキトーに何セットかして18:00になるのを待つ

時間になったらサウナにin
あっという間に定員になって熱波開始。アロマオイルの良い香りと風が心地よい

これで明日の実技試験も頑張れる。


今日のサ室の温度計は118℃くらいだったんだけど、同じタイミングで入っていたじーさんが「熱すぎる。(店員に)言ってくる」的なことを言ってたんだけど、余計なことしないでくれと。
熱いのが嫌なら隣の低音サウナに入ればいいのにね。

コカコーラ

湯上がりの自販機瓶コーラうまし!

続きを読む
13

Ogasa

2025.03.26

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
22

小野田大輔

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活

最高!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
12

小鳥遊秋悟

2025.03.25

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 12℃

ムーンライトえちご

2025.03.23

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みりゅう

2025.03.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばーちー

2025.03.21

3回目の訪問

いつも和風のお風呂。
閉店1時間前の20:00に。
テレビのついたサウナでサザン特集聴きながら3セット。

続きを読む
4

はきぱに

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

はじめて行きました。
サウナ室は低温と高温の2種類。
私は、高温のサウナへ。高温サウナの温度は身体がすぐあたたかくなり好みな感じでした。

水風呂は冷たすぎず、露天風呂の脇にある外気浴は最高でした。

温泉も肌がスベスベになりいい感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
23

ササキ

2025.03.20

6回目の訪問

熱波イベント参戦のためラ・フランスに行ってきました。

ラ・フランスのサ室は広くないので行っても参加できないだろうとこれまで避けてきましたが、散髪帰りにちょうどいい時間だったので行ってきました!

調べずに行きましたが今週は和風風呂でした。

イベント時間の15分程前に下茹まで終わりいつサ室に入るか様子をうかがいましたが、サ室は満室、年配サウナーが多く誰がイベント目当てかわからず💦
サ室に入るには早い気もしましたが10分前に1人退室したタイミングでとりあえず入りました。

イベント開始5分程前に熱波師が来てイベント開始の声掛け、サ室前で音楽を流しているようでした。
イベント目当ての客はそんなにいなかったようで声掛けされたタイミングでサ室にいた半分以上が退室、イベント目当て客と入れ替わる感じになっていました。

予告通り17時から熱波イベントが開始。
熱波師はYOSHIKIさん。
たしか3種類くらいのアロマロウリュを順番にかけていき、その間に熱波する感じでした。
どのアロマも良い香り。熱波も心地良い感じ。
5分程で終了でした。

イベント後はキンキンの水風呂に入り、外気浴。
1セット目から整いました😊

祝日でサ室内は常にほぼ満員でしたが、熱波のおかげで良いサ活になりました。
次は洋風の週に来て新ストーブに入りたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
29

藤田哲

2025.03.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yoshi@

2025.03.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とっと

2025.03.19

1回目の訪問

水曜サ活

久々にチェックイン!
いやー何年振りだろう・・・10年?15年?

SNSをチェックしていたらサウナイベントに力をいれているみたいで、居ても立っても居られずに視察!

広々としたロビーにお土産多数!産直みたいで楽しい♪

奥にはレストランがあり、昔ながらの感じでgood!

2Fには無料の休憩室と漫画本コーナー(えっ無料なの?と思う)
2Fにカラオケルームも有ります。

家族連れも多く、休日の夕方から食事、カラオケ、サウナのコースは満足度が高そうで近隣の人達は羨ましい限り。

さて、肝心のサウナは・・・
お風呂ひろーい!こんなに広かったかな?
露天風呂もあり、紫波の夜景がきれいに見えます。

サウナは2種類。
空いてるサウナに入ってみる・・・60℃?
ゆっくり入るタイプなのね!
やっぱり熱いサウナに行くか・・・サイトでは110℃とあったがほんとかな?
入室・・・かなり混んでいる・・・あっっっつ!
ロウリュウ後の肩がヒリヒリする感じがずっと続いているイメージ!
これは・・・ヤバい!
ここにハマったら他のサウナに行けなくなるかも!

サウナ→水風呂→外気浴 ×3セット

最高!
露店のベンチが少な目なので、座れるか心配したが3回とも難なく着席、だらーり・・・
見ているとおじさん達はストロングスタイルで入室を繰り返している・・・
スゲーな!
あと、サウナ内にTVありますが、サウナ室入口前にジップロックに包まれたTVリモコン発見(笑)お客さんがチャンネル変えれるのは珍しい。

地元に愛されている感満載のイイ施設でした。
今度は家族連れで、食事からゆったり来たいものだ・・・

続きを読む
2

ASAuna

2025.03.16

36回目の訪問

熱いぜ🆕ストーブ🔥

洋風浴室の高温サウナのストーブが新しくなりました🔄週替わりの🚻入れ替えですが一昨日行ったらまさかのイレギュラーチェンジで和風側😭

新ストーブの洋風風呂を目指して☀️日曜日朝10時半入館➡️9時オープンですが朝イチタイムは朝専の常連さんが多い🧑‍🧑‍🧒‍🧒水風呂が少しぬるい🌊サ室がまだ熱くない🌡️ため多少遅らせた方がいい感じ⏰

サウナ室にはレンガで囲まれたその中にピカピカ✨のメトスZIELと山盛りのケルケスストーン🪨滞在中はMAX115℃🌡️温度の上がり下がりが少なくなって室温が安定したようです😉

この高温サウナと冷たい水風呂の組み合わせ🔥🌊が最高ですが⭐️今日も水風呂を我慢して3セット🔄からの初入水で🤬💦🚀飛びました😇

残念な事に電気風呂が無くなってしまい普通のお風呂になってますが🤦🏻‍♂️発汗促進効果抜群の唐辛子風呂🌶️とかどうでしょうか💁🏻‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
78

noizu

2025.03.16

6回目の訪問

サウナ飯

洋風のサウナストーブが新しくなったと聞いて、今週丁度洋風だったので行ってみました。
午前中という時間帯もあってか、おっさん多めでまったりとした浴室。
まずは温泉で下茹で。やはりここのお湯は最高ですね。
余りにも最高でしっかり温まり過ぎたのでキンキンの水風呂で少しクールダウンした後
お目当てのサウナストーブが新しくなったドライサウナへ。
良い意味で基本線は全く変わらず、昭和ストロングな115度ぐらいの激アツ仕様。
熱波とかキューゲルとか色々とサウナに色々こだわり始めている中
ロウリュとか取り入れて湿度を担保して的なこともありだったと思うけど
うちはコレですけどナニか?的な揺るぎない姿勢が見れて清々しさすら感じる。
きっと常連さんもコレが好きなんだろうし、常連さんを大事にした結果なのかな?とも思ってみたり。
ガッツリ蒸された後のキンキンの水風呂は最高な訳で、お陰様でバッチリととのいました。
エミパスの方も悪くは無いのですが、もう少しだけ熱めの設定ならベストかなと思ったり。
まー、熱いのが苦手な人向けという理屈であれば、これぐらいの方が良いのかな。

そんな訳でドライ→エミパス→ドライの3セットを軸に温泉も交えてバッチリととのいました。
風呂上がりの瓶コーラも最高だし大満足。
最近サウナに力を入れて頑張っているようだし
これからも引き続き頑張ってほしいですね。応援しております。

すき家 盛岡西店

炭火ほろほろチキンカレー サラダランチセット

「炭火」かはともかく「ほろほろ」な感じで美味い!

続きを読む
25

Ta2

2025.03.16

2回目の訪問

サウナ飯

9時くらいから降雪予報だったので6時起きで麦畑に肥料散布。

20kgの肥料を入れた機械を背負って畑を歩き回る。平坦な場所だけど重量物を背負っての歩行は登山のトレーニングになる。

これで賃金が発生すれば良いのだが兼業農家なのでそんなものは無い!嗚呼、悲しき無償労働…

作業は1時間ちょっとで終わったけど、雪予報なだけあって結構寒い。そんな時はサウナで温まろう!

喜盛の朝料金の時間内に間に合いそうだったけどJAF会員割を使えばそれほど変わらない料金になるので新しいストーブの偵察をしにラフランス温泉館に行くことにした。

見せてもらおうか、新しいサウナストーブの性能とやらを!!


9:30in

10時の開店を駐車場でアニメを見ながら待つつもりだったが、到着すると結構な数の車。もしかしてもう営業してる…?

受付でそれとなく聞いてみたら土日祝は今月までは9時オープンとのこと。

なん…だと…!?

急ぎ体を洗い湯通ししてからサウナへ。

最初に座ったのは下の段だというのにかなりの暑さ。

結論から言うと新しいサウナストーブ半端ねえ!!

温度計見ると114℃くらいになっていてこれはアチアチのアチ!

サウナハット購入を検討したくなるレベルで耳が燃えるかと思ったw

①サウナ12分、水風呂1分、外気浴5分
②サウナ12分、水風呂1分、外気浴5分
③低温サウナ5分、サウナ10分、水風呂1分、外気浴7分
④サウナ12分、水風呂1分
⑤サウナ10分、水風呂1分、外気浴5分

到着する頃には雪が降っていたので雪見外気浴🤤


ストーブが新しくなったのは洋風の方だけらしいので男湯が洋風の日を狙ってまた行くゾ💪

㈲月の輪酒造店

ジェラートW 酒粕&レーズンチーズ

Wが400円とお手頃な価格。前から気になっていた店だけど、地元にこんな良い店があるとは知らんかった

続きを読む
22

サウ中予備軍

2025.03.15

5回目の訪問

サウナ飯

土曜日出勤💻️

出勤前にゆ◯こに行こうと企んだが、妻が起きてきて話をしているうちにタイムオーバー🕖️

仕事が終わり、お使いの時間まで長めのフリータイムが発生したので、何となく南下↓
何か所か悩むも、サウナストーブが新しくなったというラ・フランス温泉館へ→🍐

久しぶりに来たら駐車場が混んでいる、も、浴室はそれほどではない。サウナ室も大きな窓があるので、中の混み具合を確認しやすい🪟
ということで、今日は高温サウナで攻めることに。久しぶりに来たが、やはり暑くて気持ちいい!特に上段角の席はアチアチ🤤サウナストーブが新しくて、熱に元気がある気がする←

サウナ室ではカブス対阪神の試合のテレビ中継に皆さん夢中⚾️私は見えない👓️ので、実況と解説を聞いて楽しむ👂️

アチアチだったが、出入りが多いためか、野球中継に集中していたためかいつもより長めのサウナ⏳️からのキンキン水風呂で、1セット目に久しぶりにポワワわ〜ん👼と気持ち良くなる。サウナと水風呂の温度差がいい感じですね!

露天での休憩もしっかりとって3セット✨✨✨最後は足が冷えたので、あつ湯の縁に腰掛けて休憩🦵いい時間でした↑

帰りはお使い前に酒屋さんで新酒を物色🍶春はシュワシュワなお酒が多くて嬉しいですね。

大戸屋ごはん処 盛岡みたけ店

トンテキ定食

チキンカツの味噌煮と悩んだ末の選択

続きを読む
50

小鳥遊秋悟

2025.03.09

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのいさん

2025.03.09

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: (´-`).。oO(
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設