スパリゾート オアシス御殿場
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
今月も仕事の山場⛰️を越えて、ついでに箱根のお山も越えて🏞️オアシスさんで水曜サ活。会社で嬉しいこともあって少しだけ仕事を早めに上がっての来場です✨
早めに上がったお陰で、どうにかこうにか乙女峠では夕暮れの富士山を写真に収めることが出来ました🌄
オアシスさんに到着。今週はチェックイン時にスピードくじが引けるとか。フロントのハッシーさんが
「今日は招待券が一枚も出てないのでチャンスですよ~🎶」
と気分を盛り上げる。
じゃじゃん 「ジュース」❗
いいじゃないの。いただけるものはありがたくいただきましょう。
ジュース上等😎
混んでたら早めに切り上げてマウント富士さんへハシゴしようかとも考えていましたが、今日はゆとりのサ室。
サ室も98℃🔥、水風呂は14℃台のキンキンだし移動するのも勿体ない。
本日はホームサウナのオアシスで腰を落ち着けることにケテーイ👍️
10分蒸されたあとの水風呂、プール、外気浴への流れ。
シャキンと冷える御殿場の空気がたまらなく気持ちいい。
4セットを終えて彩味庵へ。
水曜日サウナの日特典でいただいたドリンク券でとりあえずオロポ🥤
お食事は赤辛つけ麺4辛で。豚バラ肉がたっぷりで美味しい。
食後はサイレントルームで少しだけ横になってからサウナ2ラウンド目へ。
この時間になると少しだけ人も多くなり始めたので3セットこなして退館。
今日も良いサウナありがとうございました❗
サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット
男
いつも👍ありがとうございます!SWHさんの投稿に出てくる季節ごとに顔を変える富士山が好きです😊僕は東京で中々見れないので。いつかオアシスさんとマウント富士さんへも訪問したいです!あとききょうさんも!(愛でたいで観まして)
玄米さん、ギフトンありがとうございます✨いやぁ嬉しいなぁ😊毎度似たり寄ったりの定点撮影ですけど、一枚として同じ写真は撮れませんのでね。これからも懲りずにアップしていきます❗ききょうさんオーナーと奥さんがめっちゃ良い人ですよ😊👍️
koji-2さん、あららこれまたお褒めのお言葉ありがとうございます❗以前山のSNSしてたときに、普段富士山を見れない地域の方からもよくコメント頂きました。やっぱり日本人の心のふるさとなんですよね✨きっと😊
やっぱり空いてるサウナで癒されたいって気分の時があるじゃないですか☺️それとMt.Fujiは年パスなので、行かなきゃもったいないなーという貧乏根性もしっかり働いております😅💦
ありますね🥺サウナーじゃない人はそんなにサウナ行って疲れるでしょって言いますけど逆ですよね😊Mr.Fujiの年パス持ってる人はそうは居ないので羨ましい限りです😅
セット数が増えると確かに疲れるんでしょうけど、そのぶんぐっすり眠れるし翌日はスッキリ✨年パスは60周年、今年限りの目玉商品だったんでしょうね。あと4ヶ月とちょっと。とことん楽しみます❗
サnekoさん、3セット目のちょっと混雑のあたり?もしかしたらご一緒してたかもですね☺️昨日もいいセッティングでしたね✨
20時半前でしたか⁈ストーブ前に居ましたよ! 最近ストーブが不調⁈の投稿もありましたが…昨日は良いセッティングでしたね😊
9時頃退館したので逆算するとそのくらいの時間だったかも?芳沢主任曰く、3つのヒーターのうちひとつが調子悪いんだとか。平日の人数ならなんとか温度キープできるんでしょうけど、土日の混雑だとちょっとパワー不足気味になるのかもですね・・・
いつも、👍ありがとうございます。 美しすぎる富士山にトントゥを!
まさこさまトントゥあざます✨❗(上から読んでもまさこさま…って懐かすぃ😅💦)夏の赤富士、冬の紅富士もいいですが、茜色の夕景にも映えますよね❗🌄
この時間この場所に居ればカメラの性能に関係なく誰でも撮れてしまうという、シャッターチャンスオンリーの世界であります😅💦
富士山good!! これからは冬道気を付けて
超素敵なお心遣いありがとうございます❗✨トントゥもありがとうございました☺️冬装備は抜かりなくこれからも通います👍️山中湖の冬がちょいと心配🤨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら