SWH

2023.05.05

25回目の訪問

サウナ飯

今日は朝から山中湖へ。
三国峠を越えると目の前には真っ青な空と富士山と山中湖。
年パスを入手して1.5ヶ月、毎週マウント富士に通っているけど、天気が今一つの日が多くこんなにピーカンの日はたぶん初めてじゃない?
とっても気持ちの良い景色です🏞️

こちら朝風呂のオープンは6時からですが、7時になると朝食が始まるので混雑が解消されるであろう時間を予測して今日は7時過ぎのイン。
狙い通りこの時間帯浴室はガラガラ。サ室もソロからのスタートでした。

初っぱなからオートロウリュで蒸されたあとは、キンキンの富士山の伏流水でクールダウン。
そしてそのあとの外気浴、正面には青空の下でっかい富士山が目の前に。
もうあまりの雄大さに体がゾワゾワするほどの景色。スバラシイ✨❗

途中マッサージチェアで先日の登山の筋肉痛を癒やしながらの6セット。
午前の部はここで終了。

お昼は今回も新規開拓。
マウント富士からもほど近い「おおもり」さんへ。こちらのお店もこの界隈では有名なようだ。

ネットでのレビューが多い「カツ丼」をオーダー。分厚いトンカツが乱暴な盛り付けで登場。
味噌汁とお新香付きで500円のワンコインは破格。
山中湖にはこうした低料金でお腹いっぱい食べさせてくれるお店が多いのか。
気になったのは「(日替わり)定食」。
誰もが食べれるわけではなく、「仕事で来られた方と常連さんのみ」とあった。
うーむ、何度か通えば私も常連さんとして扱って貰えるのだろうか…🤔

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:7分 × 6
合計:6セット

SWHさんのホテルマウント富士のサ活写真
SWHさんのホテルマウント富士のサ活写真

おおもり

カツ丼

分厚いトンカツ。これでワンコインはありがたい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
4
506

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.05.05 17:33
1
それは多分お店のさじ加減。どうしてもと言うなら仕事で来られた方の方を装うとよろしいかと。友達の左官屋が泊まり込みの仕事で山中湖行ってましたから、職人のラフなナリで行ってみるのはいかがでしょうか?スーツはシワとか気になるから勿体ないですし。
2023.05.05 17:50
1
フジイさんのコメントに返信

フジイさん、どもです。なるほど✨たスーツはたしかにめんどくさいですが、サ活着としてニッカポッカの導入を検討しますかね🤔アタマにはMOKUでハチマキでもすれば無駄がないっすね😁
2023.05.06 10:04
1
あと1ケ月もしたら梅雨入りするので今の時期の晴天☀に見られる富士山は貴重なのかも。年パスで四季折々の姿を堪能しつつ写真にて楽しませて頂きたく🙇 サ飯はすごいボリュームで腹パン確定ですね😆 定食を注文するなら平日に仕事で来た(サウナ施設勤務という設定)と言ってみて下さい(笑)
2023.05.06 17:24
1
りみさんのコメントに返信

りみさん、ありがとうございます。そうですね、間近とは言えタイミング良く晴天の富士山を見れる機会って、決して多くないことを実感しています。労働者のフリの件アドバイスありがとうございます。サウナ施設勤務の設定ですね。熱波師でも装って訪ねますか!笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!