ふーたん

2025.04.17

14回目の訪問

サウナ飯

「 都内最強のタイパ👍✨施設に認定🤗 」              
    (自分調べ)

その1、 
「FL♨️BA」という可愛いロゴに騙されてはいけない

その2、
1階のシャレオツなカフェのゆるい雰囲気に騙されてはいけない

その3、
「モイスチャーロウリュ」とかいう、女子っぽいネーミングに騙されてはいけない

その4、
サ室の温度「92℃」に騙されてはいけない

その5、
サウナ初心者は覚悟して行かねばならない


これが私の考えるフローバ五箇条だ。


今日も熱かった。

平日昼間、人が少ないためサ室はずっと92℃〜92.5℃を保っていた。

洗体後、ロウリュ開始時間1分前だったことに気づき、慌ててサ室にInしたため、サウナハットを忘れて入ってしまった。

し、しまった、、、92.5℃じゃん、、、
でも時すでに遅し。
ハットを取りに行くヒマもなくロウリュが始まる。
   「ジャア〜〜〜〜っ‼️」

昨日のモンスターLDで最上段真ん中で受けたナイアガラロウリュよりも断然強烈ということを再確認💦

くぅ。顔、耳、あっつ〜〜っ。耐えられるか、
あれ?みんないつの間にか居ない💦まあフローバあるあるだけど😅

最初、フローバができた時は
「三鷹駅前だぁ?いかにも女子ウケしそうなシャレオツ施設作ったじゃないの〜🤨」くらいに、どこか斜めから見ていたところがあった。

しかし、実際はどうだ。もうモンスターどころの騒ぎじゃない、メガMAXモンスター&ワークサウナとかに改名した方がいいんじゃないか?

メッセ系(女性側)だと、サ室の熱さは

1位 フローバ
2位 モンスターLD
3位 ルーフトップ

の順だと思う。

水風呂は、ルーフはバスタブが外にあるからか、夏場にぬるくなる。フローバ、モンスターは多分施設内にあるので、チラーで年間安定していると思われる。

ということで、サ室に5分しかいなくても満足できる、タイパがダントツ1位のフローバはやはり素晴らしい😊👍✨

特に平日昼過ぎ、ぜひチャレンジしていただきたい。92℃以上だったらSKCの最上段の熱さ、超えます。私はSKCが大好きなので、そこは間違いないかと思います。

「マジか‼️」と思うほどの灼熱ロウリュを、ぜひ2段目で受けていただきたい。

ちなみに、今日はたまたま夫と昼間に時間ができて、大久保でサムギョプサルを食べてからフローバに来たのだが、夫曰く
「平日昼間のここ、都内最強に熱くない?やばいよ、ノーハットで耳ちぎれるかと思った。でもサイコーだったわ〜」
と言っていた。
だよね?こんな熱いところなかなかないよね??

ドラクエさん達もサ室入った瞬間、皆黙る灼熱施設です😆

とんちゃんプラス

サムギョプサルセット

とんちゃんはよく行ってたけど、とんちゃん➕って、今日初めて知った。 マシッソヨー❣️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
12
132

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2025.04.17 20:49
1
ふーたん ふーたんさんに37ギフトントゥ

おもしろくて、めちゃくちゃ参考になるサ活✨🥰 モンスター一度も行ったことないけど、ブローバの勝ちなんですね🤭✨ また、あのモイスチャーにやられに行きたい😤
2025.04.17 21:19
1
スイミーさんのコメントに返信

スイミーさん、ありがとんです😄🙏✨ それぞれみなさん施設のお好みはあるかと思いますけどね💦 モンスターはサ室が広いから最上段に行く我々は、下の人の動きとか色々気になってなんか落ち着いて整えない気がします😆💦また監督とか始めちゃうだろうし🤣 モンスターはナイアガラロウリュは素敵です💓が、動線が神ってるコンパクトなフローバに慣れてしまうと、移動距離がそこそこあるので、そこが私的にはイマイチでした😅 メッセ系をサ室の熱さで具体的に比べる人が居なかったので勇気を出して書いてみました🤗笑
2025.04.18 09:16
1
フローバって、そんなに熱かったんですね…! あまり比較したことがなかったけど、確かに人が少ない(人の出入りが少ない)ときのサ室は、かなり熱いと感じました。 男子でも、先日「あっつ…!」と言って退散する人がいました。
2025.04.18 09:31
1
Yengchengsangさんのコメントに返信

フローバは女性サ室の方が、男性側よりも熱いと思います。サ室が男性側よりコンパクトな造りなので、ロウリュの熱波がモロに直撃します。 その熱波が、コンパクトなサ室の中を駆け巡る速さも、持続性もかなりのものです😅 夫は平日昼間の人がほぼ居ない時間帯に行ったのが今回初めてだったみたいで、私がずっと言ってた激熱サ室の意味が分かったと言ってました😆 女性側は、「2分しか入れなかった〜」と、まるでお化け屋敷から思いっきり飛び出してくるみたいなドラクエ女子達が居たり、「ムリムリ入れない!!」といって入ってすぐ出ていく人とかもたまにいらっしゃいます😅
2025.04.18 09:33
1
Yengchengsangさんのコメントに返信

でも、1段目なら比較的大丈夫🙆‍♀️です。私は終始2段目で攻めていくのが好きなもので、、、💦
返信1件をすべて見る
2025.04.19 13:37
0
ふーたん ふーたんさんに37ギフトントゥ

いつも面白いFLOBA解説員、ありがとうございます!私の都内屈指の高熱サウナは金の亀なんですが、どちらのほうが熱いだろ??今度比べてみます🔥
2025.04.19 13:54
1
ONORYO ®さんのコメントに返信

フローバは、92℃以上で2段目ストーブ近くっていう条件下では、かなりの猛者だと思います😆 夫曰く、金亀🆚フローバは、フローバの勝ちだと申しております🤣 私も生姜大好き人間なので、金亀LD、いつか確かめに行きたいと思ってます🤗
2025.04.19 13:55
1
ONORYO ®さんのコメントに返信

トントゥサンキュウです〜😊🙏✨✨✨いつも飽きずにフローバサ活をお読みいただきありがとうございます✨✨
返信1件をすべて見る
2025.04.27 20:31
1
モンスターワークスサウナのナイアガラよりも 熱いのは怖いけど今度行ってきます! 耳がちぎれるという表現が怖くて気になる。
2025.04.27 21:05
0
teraさんのコメントに返信

混んでいて人の出入りが多い時はそこまでは熱くないですが、平日の朝もしくは、昼過ぎ、人の少ない時が特に狙い目です😆👍  女性サ室は92〜92.5℃を超える時にロウリュを2段目ストーブ横で受けるとビックリするほど熱いです、というかみんな走って逃げます🤣 男性サ室は広いこともあって、女性サ室ほどではなさそうですが、それでも人が少なくドア開閉がない時は、こまめにロウリュがあるので2段目はかなり熱い🥵と。 通常のSKCは最上段もノーハットでなんとかいけますが、フローバはノーハットでは耳がちぎれそうになりどうにもならない時が😅なんせロウリュの熱波が強烈なので💦 そういう時はロウリュ後4〜5分くらいずっと、全く同じレベルの熱感がずっと続きます💦 モンスターのナイアガラも最上段はとっでも熱いですが、2分くらいで熱感はおさまっていくイメージがあります。 ぜひサウナハットを持参の上、楽しんできてください〜🤗
2025.04.27 22:18
1
ふーたんさんのコメントに返信

そいつは難敵ですねー!! 今4月から吉祥寺には行く機会が増えるので ルーフトップにブローバはサウナハット 忍者マスク持参で浴びてきます。 過激な中央沿線ですね。
2025.04.28 04:55
0
teraさんのコメントに返信

そこまでのフル装備が必要なのは、フローバの2段目ストーブ近くだけですよ😆 温度と座る場所によっては普通に入れます👍 私は基本、ノーハットでロウリュ浴びたい派なのですがフローバのロウリュだけは時にノーハットでは耐えられない時があるので、サ室の中で被ったり脱いだりしてます😆2段目の話です。 ルーフトップはは基本的にハットはいらないくらいですが、長く入りたいなら必要かもです。ルーフでは寝サウナの時しか使いません。 モンスターは、最上段やストーブ前は熱いので、ナイアガラロウリュ時には必要かもです🤗
返信2件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!