絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

すみす

2020.06.28

93回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

すみす

2020.06.27

9回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

すみす

2020.06.21

92回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

すみす

2020.06.20

91回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

すみす

2020.06.14

90回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

すみす

2020.06.13

8回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

すみす

2020.06.07

89回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

すみす

2020.06.06

88回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

サウナ再開を聞きつけ、2ヶ月ぶりに久松湯に来ました。

やっぱり久松湯のサウナ→水風呂→外気浴→炭酸泉の流れは最高で、何セットも続けるとととのいが訪れます。

プロジェクションマッピングを見ながら炭酸泉に浸かっていると、全ての疲れが吹き飛びました。

今日は天気が悪く、月は見えませんでしたが、露天温泉に浸かりながら眺める月も最高です。

久しぶりのサウナでととのいを得て、しっかりと癒されました!

続きを読む
50

すみす

2020.03.22

87回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

すみす

2020.03.21

86回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

すみす

2020.03.21

1回目の訪問

サ道にも出てた前から気になってたところに初訪問。

やはり人気の施設だけあって混んでました。
でもみんなが譲りあっているので、不思議と窮屈感はなかった。

サウナ→水風呂→外気浴→壺湯の流れが最高すぎた。

ここの水風呂、他の銭湯と何が違うのかわからないけどほんとに気持ちよかった。
外に水風呂があるのがいいのかな?
バイブラありで水が柔らかくほんとによかった。

なんといってもととのい椅子での外気浴が最高ですね。
今日は気温も暖かくしっかりとととのうことができました。

また来たいと思います!

続きを読む
34

すみす

2020.03.20

7回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

今日も辰巳湯へ。

歌謡曲が流れているサウナはあまりないので、貴重ですね。

辰巳湯へ来るとどこか懐かしい気持ちにさせてくれます。
最近12分計がついたけど、意外と砂時計を使う方も多くてびっくりです。
砂時計の方が5分きっちり計測ができる利点もありますもんね。

今日もしっかりとととのって、日々の疲れを癒すことができました。

また来たいと思います!

続きを読む
41

すみす

2020.03.15

85回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

すみす

2020.03.14

6回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

テレビ無しのサウナ室で、歌謡曲聴きながらゆっくりしたい。
そんな願いを叶えてくれるのは辰巳湯です。

サウナ室に12分計が導入されてました。
子どものころ来てたような懐かしい気持ちにさせてくれる銭湯。

そんな銭湯です。最高でした!

続きを読む
33

すみす

2020.03.08

84回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

すみす

2020.03.07

83回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

すみす

2020.03.01

82回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

すみす

2020.02.29

81回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

四年に一度のうるう年の日に久松湯に行けて幸せです。

サウナに入って、水風呂で身体を冷やして、外気浴しながらヒーリングミュージックで癒されました。

今日はいつもよりちょっとだけ空いてたけど、相変わらず賑わってて安心しました。

今日も久松湯は平和でした。

2月ももう終わりですね。
3月もたくさんサウナに入って楽しもう!

続きを読む
36

すみす

2020.02.28

3回目の訪問

久しぶりのなごみの湯。

色々変わってた💦
温泉が前は武蔵野温泉の黒湯だったけど、アルカリ性のつるつる温泉になってた。
お肌に効きそうでいいですね!

つぼ湯がなくなって外気浴スペースが増えてました。
つぼ湯は気に入ってたので、少し残念だけど、外気浴の椅子が増えたのはいいことですね!

サウナで温まって、水風呂で身体を冷やして、外気浴でのんびりして、しっかりとリフレッシュできた!

休憩所で漫画を読んで、お昼寝して大満足です。

中央線の音を聴きながら、外気浴できるのがなごみの湯のいいとこですね!

今日もなごみの湯にはゆったりとした時間が流れていた。

続きを読む
37

すみす

2020.02.27

1回目の訪問

一の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む