2019.01.29 登録
[ 東京都 ]
久しぶりに投稿をします。
基本週3は来ているホームサウナです。
基本久松湯の男性側は土日の夕方から夜にかけては待ちも発生します。
空いている時間帯はあまりないのですが、混雑を回避できる時間帯は土日お昼(場合による)か、平日、雨の日が狙い目です。
・サウナ
テレビありの長方形型で、どの位置からもテレビが見れます。チャンネルは最近日テレ。去年も日テレで一昨年はフジテレビその前はテレ朝だった記憶があります。
温度は98℃くらいで比較的マイルド目なので、じっくり身体を温めて発汗することができます。
暑すぎるのが苦手という方には向いてるサウナです。
・水風呂
平日は16℃後半から17℃前後
土日は人の出入りが多いため、18℃後半まで上昇します。時間が経つにつれて上昇していくので冷たいのが好きな方は早めの時間をおすすめします。
バイブラがあるため体感温度は低いです。
マックス5人くらい入れる大きさで深さもけっこうあるため、一気に身体を冷やすことができます。
サウナの横にシャワーがあるのですが、ここの水シャワーがめちゃくちゃ冷たく水風呂→水シャワーで一気に身体を冷やすのがおすすめです。
・外気浴
サウナ出たすぐ横に外に出れるスペースがあります。イスはないですが石の床に座れるスペースです。個人的にここのスペースは大好きです。
露天風呂のところにも石段がありここは座って休めますが、背もたれがないため注意が必要。ヒーリングミュージック的なものがかかっているためリラックスできます。
・炭酸泉
あります。特定日には変わり湯になり様々なお湯を楽しめます。ちなみに今日はハッカ湯でした。
・天然温泉
銭湯で天然温泉が楽しめます。
ここ近辺で天然温泉がある銭湯は久松湯くらいなのでかなり貴重です。
ちなみに源泉は庭の湯と同じらしいです。
・その他
夜と昼で雰囲気がガラッと変わります。
夜はプロジェクションマッピング、お昼は日差しが照りしきる中での外気浴。どちらも最高なので、夜とお昼両方行ってみることをおすすめします。
ちなみにボディーソープとかの備え付きはないので、持参するかフロントで購入することになります。(タオルのレンタルあり)
何回行っても飽きない銭湯、何回行っても満足できる銭湯なのでこれからも通い続けます!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。