絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

n

2023.07.17

83回目の訪問

旅行先の温泉にミストサウナがあったが、水風呂が無く死ぬかと思った。
やはりドライサウナ

続きを読む
13

n

2023.07.11

82回目の訪問

今週忙しいからぎり人権を得た

続きを読む
24

n

2023.07.08

81回目の訪問

サウナ飯

冷やし中華うま

冷やし中華

おいちい

続きを読む
15

n

2023.07.05

80回目の訪問

水曜サ活

ロウリュマイルドでちょうどよい。平日なのに外気浴で寝落ちしたのでかなり良かった。でも氷打ち込んでもよい。

続きを読む
14

n

2023.07.02

79回目の訪問

のんあるサ飯

4月から月朝にミーティングになり、土日のだらけがどうも続いて、サウナは平日になんとなく行く感じになっていた。
日曜の朝にキメて、午後から研究に集中すればよいのではないかと考え、久々に朝九時台にイン。
土日でも朝は空いてる、なんかしらんけどスキンヘッドのおじいやんが多い。

明るい時間の外気浴も悪くない。というかイモウットがくれたちゃんとしたサウナハット、日中だと布越しに景色が透けて見えるようにできとるってさっき気づいたンゴ。

サ飯フェアでキムチ中華いただき、なんかついてきたノンアルサワーで優勝した。なんか粘性があるというか、350mLぽっちなのに妙に飲みごたえがあるんやなあ。ノンアルコールの焼酎エキスってなんやねん

冷やしキムチ中華

うまい、風呂上がりは麻婆豆腐派だったが、冷やし中華は冷たくて汗もかかないし、とてもあり。

続きを読む
16

n

2023.06.30

2回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

どうしても夜中に仕掛けないといけない実験があり時間潰しに久しぶりにIN
曲がりなりにも学生で、学割でお得に入っていて昔はよく使っていたとき、500円。前回の記憶は750円、今現在は学割廃止で1100円。まあしゃあないと思っていたが、なんか水漏れで普通のロッカールームが滅亡しとるらしかった。
屋上外気浴はやはり良かったのだけど、通路の臭いが凄まじく、ちょっとショック。おそらく水漏れの影響、中価格帯だし流石に直してほしいな。

外気浴で爆睡してたら、ドラクエ兄ちゃんたちが這い寄るGだとかで大騒ぎしだしたのとかもあり、退散。
次作業ずれ込んだら芦原温泉だなあ…
水風呂とサウナすごく良いのだから、もうちょい頑張ってほしい。このままだと神戸サウナの半額でもびみょいという評価になると思ふ。

ちょっと追記,
ツイッター見ると7/1?に全館休館で水漏れ部分は直すよう。流石にそうだよねとは思ったけど、正直あの状態だったなら修理までは閉じててほしかった。

他の人のコメント見ても気づいたのだけどやっぱりサウナ室の温度10度近く落ちてるんですね…
分かるよ…きっと光熱費が上がって大変なんでしょうけど、黙って下がってるとかは結構ショック受けちゃいます…

私、ふだんはネガティブにモノ言わない方なんです!自称ですけど!
今後に期待しますが、しばらくは様子見します。やはりお風呂やさんって、清潔感はいのちだとおもいます。色々言ってスイマセン…

続きを読む
39

n

2023.06.27

78回目の訪問

はい、おろぽ

続きを読む
14

n

2023.06.23

77回目の訪問

明日も頑張るンゴ

続きを読む
13

n

2023.06.20

76回目の訪問

やっぱ王道を征く三ツ矢サイダー

続きを読む
13

n

2023.06.15

75回目の訪問

新しくなったしすぐ来た。
イベントの時のみ、新設のHarviaはつかうらしい。ガスの出力抑えてでも動いてると大変嬉しいとは思った。せっかく最高の機材が入ったのだし使わないのはもったいない!
正直いまベース100度弱だしまだ上げられる、120でも僕は行けるが、神戸サウナの110度くらいは上げても大丈夫だとは思いました、もちろん運用コストの問題はあるのでしょうが…
アウフはなしでたまにアイスロウリュでブーストとかでも全然最高だけどなあ。
ドライだしアウフより温度上げがメインのロウリュでも私は全然素晴らしいと思います。ドライでセルフはルール決めが面倒か。
後全部木張りが取っ替えられていてすごくきれいになった、でも最上段は弱冠目に沁みるね〜 揮発ぶんが飛びきるまではしょうがない。
休みが入ると白さが濃い気がする。おろぽ

続きを読む
15

n

2023.06.09

74回目の訪問

コアップガラナもええやん

続きを読む
8

n

2023.06.07

73回目の訪問

水曜サ活

水曜はササササウナ

続きを読む
8

n

2023.05.31

72回目の訪問

水曜サ活

なんか平日の夜と思えないほど、最近はやってるね

続きを読む
12

n

2023.05.26

71回目の訪問

今度入るHarviaのストーブメチャクチャ楽しみやなあ…

続きを読む
12

n

2023.05.19

2回目の訪問

サウナ飯

行ってた。書くの忘れてた、大阪いらっしゃいで泊まり。
久々のペンギンルームすこここ

チゲ鍋

食べて風呂上がり汗ダラダラでもええやんええやん もっかい入ればええやんええやん

続きを読む
0

n

2023.05.10

70回目の訪問

水曜サ活

いつより少し混んでいたか
水曜日のダウンタウン見たかったわね

続きを読む
11

n

2023.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

関西からツーリングで。
結論; ロウリュからの屋上外気浴が究極すぎて、関西のどこよりも良い (個人の感想)。

関西で言うと、大東洋が似ているが、屋上外気浴エリアが究極に良すぎて、申し訳ないがこちらが上。空き具合が関西圏と全然違って全般余裕があるからそれもよい。

外気浴エリアで地元民っぽいお兄ちゃんにここ良すぎですって話しかけてしまった。

温度が118度、ガラス張りで夜景が見え、みんな静か。10m, 17m, 15m 朝サウナ10m, 10m

2種原旅でかなり強行したが、なんとか昨日19時のロウリュに間に合った。

無言ロウリュ団扇アウフが非常に良い、拍手とか前口上とか無しのスタイルがとても良い。
ロウリュアウフ、マイルドで良いなあと思ったら、全員出るまでやってるのか!?とおもうほど煽いでくれるので素晴らしい。ロウリュも3回してくれる素晴らしさ。いや、3回目で出たのでまだやってたかもしれない。

サウナ横の椅子付近は窓が開いていて、大東洋っぽい。いや、屋上外気浴とか遠いしここでよくね? これは大きな間違いであった。

確かに屋上までは遠い。神戸のクアハウスで階段上がりの外気浴のダルさを身に沁みていたので一回目パスしたのはアホでしかなかった。

福山市の夜景を見ながらインフィニティチェアまたはハンモックで揺られると最高で、一服したらぶっ飛ぶ。

とにかく、神戸市民でいや神戸サウナでエエやろ!大阪行く必要すらないんだよな!wと言っている方も行ってみて良いと思う。沼に堕ちろ!堕ちたな。

兵庫県神戸市から広島県福山市は土日であればギリギリ一泊はそこまで無理なく可能であろう (約200km)。原付き、土砂降りで片道5時間位なので車なら高速使えば余裕だ。ちなみに岡山らへんはバイパスで結構流れはよい。

ついでに福山ジーンズも買えばよい (22000円)。倉敷ジーンズよりこっちがよい。

あと、尾道ラーメン、姫路の駅そばの背脂乗せという感じで出汁にやかましい関西人にも馴染みよい。

尾道ラーメン一丁

スタミナセット

出汁が効いてる感じが関西人にもハマる

続きを読む
23

n

2023.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

神戸からさんふらわあで大分へ上陸し、260kmツーリング後の1日目。

5時前に小倉について荷物を置いて、鉄鍋餃子を食べに…行ってビールを間違えて投入してしまった。
サウナの為にアルコールを抜くため、まず散策。新幹線で止まったくらいしか知らなかったが、だいぶカオスな街ですね。
戻って8時過ぎまでカプセルでゴロゴロして、風呂場へ。
まず外気浴エリアがないなと思ってしまったが、15度弱の一番好きな温度帯の水風呂、そして謎ステンレス。

サウナハット持ってきたが、おっさんは誰も被っていない。街銭湯並み。

結果として、3回目にぶっ飛びの椅子爆睡をしたのでめちゃくちゃキマった。理由としてはバイクですごい疲れてたから…いやここのセッティングがすごく良いということか。

サウナ内は89度くらいで低いなと思ったのだが、普段ホームで8分で出る汗が4,5分で出る。高湿なのか。
そして、水風呂がとんでもなく良い。ステンレスで皮膚が接してる部分がよく熱が逃げるのか?

中しか椅子ないのか…とか言っていたが、ぶっ飛んだので小倉に来たらはてなマーク掲げながら再訪すると思う。

レストランコーナーは満席でパス。残念、待つよりは眠気が勝ちました…

本店 鉄なべ 黒崎店

鉄鍋餃子、ふぐの一夜干し、辛子明太子

なんだかわからんが餃子がうまいのでとにかくヨシ!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14.8℃
20

n

2023.04.26

69回目の訪問

水曜サ活

オロポちょい値上げ
みんなが適正に値上げすれば給料もきっと上がると信じております。
オロポはいつもどおりうまい

続きを読む
18

n

2023.04.19

68回目の訪問

水曜サ活

カルピスソーダうまい
今日は空いててよき

続きを読む
14