2024.09.08 登録
[ 埼玉県 ]
サウナ:10/12/12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
明日の健康診断に備えて、汗をかいて悪あがきをしようと思って来訪。
今日は源泉設備がぶっ壊れているとのことで100円引きでした。
そんな事もあってか、またはキンクイ効果なのか、サ室はガラガラでトトノイスも好きな場所選びたい放題状態。
木枯らし1号が吹いた日なので風が強かったです、そろそろ外気浴が寒くなってきますね💨
源泉設備がぶっ壊れているとの事でしたが、閉鎖されている浴場は1つのみ。。。要はその他の浴場は普段からお湯って事ですな。なんだか知ってはいけないことを知った気分。🫤
明日の健康診断、体重減ってますように!
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:8/10/10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
行く予定なかったけど、遅くまで仕事でムシャクシャして食欲も無いくらい疲労感あったので、急遽近所のこちらへ。
もう常連レベルかな。。。でも一向にキンクイポイントは貯まらない。
平日夜でも相変わらず混んでますが、整イスは確保できるしサ室内も好みのエリアを選んで座れるくらい。
相変わらず学生くらいのグループ達はうるさいので静かな環境とは言えないものの、しっかりと3回整った後はお腹空いたし、やっぱりサウナってスゴイ!
今晩はお陰様でぐっすり眠れそうです!
男
[ 東京都 ]
サウナ:15分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット
一言:
Sow Experienceのチケットを使って、パートナーと行って来ました。
控えめに言って最高です!!
テントサウナ内の薪ストーブに着火して温度が上がるのを待ち、中では白樺アロマのセルフロウリュで熱気ムンムン。水風呂は目の前の白丸湖、水温は約12℃で良い感じ。気持ちが整ったら、SUPでプカプカ。
4時間貸切でBBQも出来るそうですが、ここに居るサウナー達だったらサウナ→湖→SUPのリピートで満足出来るはずです。
こりゃあリピ確定です👍
共用
[ 埼玉県 ]
サウナ:9/11/12/12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
雨で出掛けたくもないので、新規開拓です。
ここはパチンコ屋の上にあるホテル兼サウナで、男性専用なのです。うーん、このご時世でそれは良いのだろうか。笑
肝心のサ室はケロサウナといって、日本国内では珍しいとのこと。ググってみると、確かに少なそう。
1日で4回ほどアウフグースもやっているようで、今日の最終回はお茶のロウリュをやってました。(ちょうど到着のタイミングで開始だったので、今回は参加できず)
整いスペースは少ないし狭いものの、30℃くらいのバイブラが2つあり、外気浴でグデングデンとは違った整い方にもトライ出来ました。
そんな感じで楽しめましたが、シャワーの水圧が弱い、入浴料が高い、というマイナスポイントもあり、リピートするかは微妙かもです。
男性専用ということで、ゲーセンの景品が大人のおもちゃだったのも記憶に残りました。笑
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:8/10/14/14分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
友人Mと狭山茶ロウリュイベントを目当てにやって来ました。
金曜夜だけど、思ったよりも空いてました。最近は近所のキンクイに行くことが多いので、よど良い空き具合が新鮮でした。笑
最初の2セットで程よく整い、3セット目で狭山茶ロウリュ。
思ったよりもお茶の香りが充満して、熱波師前田さんのお陰でとても気持ちよくなれました!次回はほうじ茶の時に再訪します🍵♨️
4セット目はお茶の香りが残るサ室にて限界まで我慢して最高の整い。外気浴中の小雨が気持ち良さを更に一段階引き上げてくれました。
合計で2.5時間のサ活でゆっくりと1週間の疲れが癒えました!
男
男
[ 長野県 ]
サウナ:10/11/13分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
友人Mと友人Sと駒ヶ根までキャンプに来たので、キャンプ場隣接の温泉でサ活。
初めてのバレルサウナ体験でした!
バレルサウナは全身隅々からジンジンと来る感じ、もう一つのドライサウナは集中した場所からビンビン来る感じ。
きっとストーブ方式の違いなんだろうなぁと思って、いろんな種類のストーブ方式も学んでみようと思う機会になりました。
整ってから焚き火とウイスキー、良きキャンプになりました!
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
今度こそ違う場所…!
と思ってたけど、友人Mがどうしても飛び込む水風呂を体験したいとのことだったので再訪。
金曜夜なのでとっても混んでました。どこを見ても裸体 笑
何だか来るたびに体感温度がパワーアップしてる気がするけど、俺の勘違い?
そして富士溶岩サ室のパンカールーバーの向きが四方八方に変更されていて、もはや下段でも逃げれない状況に。
灼熱を味わって欲しいのは分かるけど、15分おきに出入りが激しくなるので下段は甘め設定にして逃げ道あればいいのに…と思いました。暑いと言うか痛い 笑
そして初めてのシングルにチャレンジしました!
冷たすぎて痛かったので10秒くらいしか入れなかったけど、お陰でいつもよりグデングデンになれました。
混んでて落ち着かなかったけど、良い金曜夜でした!
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:8/9/12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
一言:
海外出張先での不完全燃焼サ活のリベンジとして選んだのは、やはりこちら。
正直言うと違うところに行こうと思ってたのですが、近所ですぐ行けると言う誘惑に負けて3回目の来訪となりました。(ポイントシステムに誘われてしまっている感もある)
メインのサ室である富士溶岩サウナは前回からパワーアップしてました!
30分毎だったオートロウリュは15分毎に、そしてパンカールーバーは4つが全て上段向きだったのが、下段にも向けられていました。これで全員逃げ道なし、15分毎にサ室がガラガラになる事態が起きてました。
それにしても相変わらず高校生〜20代前半のドラクエ勢が多かったです。開店からもうすぐ1ヶ月、そろそろ収まらないかなぁ。
ともあれ、久々のクラクラヒュルヒュルで良い土曜となりました!
男
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 0
休憩:10分 × 1
合計:2セット
一言:
出張が終わり、今度はその帰りのついでに個人旅行でエジプト🇪🇬
ギザのピラミッド前にあるホテル内にサウナがあって無料で貸切出来ると言うので、こりゃ使わなければ!と思い、ピラミッド観光の合間に入ってきました。
確かに貸切は出来るのですが、なんと30分だけ…
水風呂もなく、シャワーとぬるいジャグジーのみ。
先日のミラノもそうだけど、こっちの人は整いを求めないのか!
そもそも砂漠で灼熱の国にサウナを求めること自体がおかしいのか!
とりあえず貸切なのでマッパで入り、セルフロウリュで汗を流しました。30分だけなので2セットのみ。
早く日本のサウナに行きたい!
帰国した初日に行こうと決心した夜でした。
男
サウナ:15/10/10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
出張でミラノに来たので、どうせならと思ってサウナ(というかスパ)に来てみました。みんな水着とバスローブで男女混合スタイル。
もともとはトラムの停泊基地?だったらしく、トラムを改造したサ室が象徴的なポジションになってます。
サ室自体は10個以上あるのですが、どれも50-60℃、一室のみが80℃だったのでそこをメインとしました。
ヒーリングな音楽が流れていたり、タオルを濡らして入ってきてそれを絞ってセルフロウリュする外人達、17:30からはアペリティーボが振る舞われるなど、異文化交流なサ活でした。
おしゃれなのはいいですが、水風呂がバスタブ1つしかなく、そこまでの動線が最悪でした。
リピートはないと思うけど、海外流のサ活に触れられたのは良い経験でした!
早く日本の普通のサウナ行きたい!
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:7/10/12分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
前回は週末の昼間だったけど、今回の平日の夜。
夜のライト具合から、ちょっとラブホみたいに見える、と思っちゃいました。
週末よりも平日の方が混んでる?!
それでも相変わらず飲食コーナーはガラガラだったので、こちらのキャパは心配ナッシングですね。
今日はハーブサウナで1セット目、富士山溶岩サウナで2と3セット目にしました。
相変わらずパンカールーバーの熱波が出た瞬間に避難する方達が続出。それを知ってるので、俺は2-3段目までで待機。
やっぱり飛び込める水風呂はハマっちゃいますねーいつもより長めに入って、よりクラクラしてました😵💫
良き水曜日の夜でした!
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:6/12/14/9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
オープン2日目にIn!
ちゃんとオープン記念のグッズを頂きました!
時間帯もあるけど、思ったよりも混んでなかったかな?
岩盤浴とフードコートはガラガラ、風呂はいっぱい、サウナは席が無くて入れないということはなかったです。
設備は過去イチピカイチです!岩盤浴でロウリュ出来るし、シャワーヘッドはミラブルだし、サウナと水風呂は3種ずつあるし、屋上にバレルサウナあるし。1日過ごせます。
肝心のサウナはこんな感じ↓
富士山溶岩サウナ
7段の巨大サウナ!30分おきのオートロウリュと送風機のコンビが殺人級の暑さ!ロウリュ始まると退出者続出 笑
でも3つの中で一番良かったです。大体90℃
ハーブサウナ
外にある小さめのサウナ。多分アロマ系のロウリュかな?私が入ったタイミングではやってなかったです。温度低めで大体80℃
ソルトサウナ
その名の通り、塩と自分の汗を塗り塗りするサウナ。温度計は80℃を示していたけど、絶対そんなに高くない。。。肌はスベスベツルツルになります。
飛び込む水風呂も、新しいコンセプトでとても良かった!
素晴らしいところが出来たと思います♨️
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:7/10/12分 × 3
水風呂:0.75分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
三連休(うちの会社は明日仕事あり😡)の真っ只中なので家族連れで賑わってましたが、サ室は6段もある巨大サイズだったので常に空きはありました。
今日は友人Mが言う、喉からのヒュルヒュルする冷たい息?を感じることが出来て、サウナーとしての成長を感じることが出来ました。
外気浴用に寝っ転がれるトトノイスがあるのはグッド、でももうちょい台数が欲しい!
トトノイスから見えたマジックアワーの空のお陰で、良い週末の終わりになりました。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:6/10/9分 × 3
水風呂:0.75分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
仕事帰りに友人と来店。
21:30からの熱波師のロウリュサービスがあることを知ったので、そこに2セット目を合わせるように時間を調整しました。
友人Yはサウナに耐えられない体質なので熱波を受けて即退出、友人Mと私はドMなので耐えましたが、1サイクルで退出。
前回よりはジンジンクラクラ感😵💫を味わえて気持ちかったですが、経験値はまだまだだなぁ。
次回も熱波師が来るタイミングに合わせようと思います。インスタフォロー済み!
良き金曜日の夜でした!
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:0.5分 × 1
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
会員登録して初のサ活。
到着して昼メシとビール、岩盤浴で15分×3セット。
夕方に近づくに連れて混み始めたので風呂場にGo。
1時間毎のオートロウリュが楽しみだったけど、シューーーッと言ってるだけであまり効果を感じず。。。?
でも広いしキレイだし良い日曜日でした!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。