対象:男女

白丸village

キャンプ場 - 東京都 西多摩郡奥多摩町 事前予約制

イキタイ
101

サウナ室

温度 -

収容人数: -

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ室

温度 -

収容人数: -

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 100

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

マイナス20℃以下の環境でも熱いサウナに入るために開発されたテントサウナブランド[MORZH(モルジュ)]。冬の時期でも最高のサウナを楽しむことができます。 2022年12月以降も営業しております。

水風呂

温度 9

収容人数: - 人

  • 水深110~140cm

水風呂はテントサウナから徒歩30秒の白丸湖になります。 南関東で唯一の天然の湖が水風呂のサウナ施設です。 ご自身で薪をくべ、そのまま湖にダイブ!! 水深3m以上あり救命胴衣を着けて湖にはいります。 またプランにSUPが含まれており、水面に寝ころびながら外気浴を楽しむことができます。

水深の目安

サウナ室 2

温度 90

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
スタイル:その他
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
貸切のためお好きなタイミングで
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

アウトドアサウナ

  • テントサウナ(常設・定期設置) -
  • テントサウナ(レンタル)
  • テントサウナ(持込OK)
  • サウナ小屋(屋外・水着着用) -
  • サウナカー -
  • 川が水風呂
  • 滝が水風呂 -
  • 湖が水風呂
  • 海が水風呂 -

男女でサウナ入浴

  • 水着着用

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー -
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

サウナ予約

下記ホームページより申込

プライベートサウナ(貸切)補足情報

基本的に貸切になります。

施設補足情報

3つの特徴 ①南関東で唯一の水風呂が湖のサウナ ②プランにSUPが含まれており、水面に寝ころびながら整うことができます! ③テントサウナと一緒に、BBQや湖畔でのテントもご利用可 ※テントサウナ機材の貸出のみ行っている為、テントの準備や火起こしなどはお客様ご自身で行って頂きます。 ※料金はレンタル料のみ含まれており利用中のケガ等の責任は一切負いません。正しい使用方法で安全にご使用ください。

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

m,yuki

2022.09.17

1回目の訪問

テントサウナ・サップができます!
持ち物メモ:水着(ブラトップ、ヨガウェアも良かった)、飲み物、サンダル、濡れたウェアを入れる袋、虫除けスプレー
※入り口が少しわかりずらいです。家の敷地内?のような横道から下ります。

#サウナ
・自分たちでストーブに薪を焚べて温度を調整するので好きな温度にできます。
・テント内に温度計があります。80度くらいでもとても暑く感じます。
・川の水を桶で持ってきてセルフロウリュできて、自然の香りいっぱいですごく気持ちが良いです。
・水着が必須です。女ですが水着の上から海パンを履いてたのでベンチの暑さは感じませんでしたが、水着だけならタオルが必要そうです。
・9月に利用しましたが蚊がいました。虫除けスプレーがあると重宝します。
・薪は現地で用意してくれてます。女4人グループで利用しましたが、バーナーを貸してくださったので簡単に火起こしできました。
・自動販売機が近くに無いので水などは多めに買っておくと良いと思います。
・トイレは施設に無いので駅の公衆トイレを利用しました。

#水風呂
・ライフジャケットをレンタルできるので、装着してそのまま川に入ります!!とっても冷たくて気持ちいいです!!
・日焼けが心配だったのでTシャツを着てそのままサウナ→川に飛び込みました。
・サウナの後にそのまま川に入ってサップをしたので、脱げないサンダルが良いです。
・テントサウナのある場所から少し下るので道が少し滑ります。

#休憩スペース
・濡れたまま座っても平気なチェアを現地で用意してくれてるのでそこに座っても良し、サップをして寝転んでのんびりするのも良し、自分のやりたいように休憩できます。

・シャワーが無いので、近くにある銭湯を利用するか、そのまま着替えて帰るかになります。
また、着替えるところはテントの中や車の中になると思います。

自分の好きなようにサウナができて遊べて最高でした!
サウナもサップも初めての人でも楽しんでました。

続きを読む
20

ハーる

2022.08.19

1回目の訪問

大学時代の友人が奥多摩でテントサウナ施設を開業?したらしく、めでたいことに、プレオープン中の最初の利用者としてお招きいただいた。自身にとっても初のテントサウナ利用だったが、最高に楽しめた。(整った)

#サウナ

テントサウナってすごい熱くなるんですね!
多分、アツさ的には物足りないだろうという先入観を持ちつつトライしたが、めちゃくちゃアツい。温度計がなかったので、正確な温度は不明だが、体感的には90-100度はあったと思う。

テントサウナのいいところで、プライベート空間なので、お喋りもできるし、セルフロウリュもできるし、友人同士でアウフグースもできる。
自由に楽しめるのが素晴らしいし、いつもの黙浴サウナとはまた違った楽しみ方ができる。

#水風呂

なんと言っても、ここのサウナ施設の最大の特徴。水風呂は、湖(白丸湖)です。

テントサウナからは、1分ほど歩くが、湖に飛び込んでしまえば、もう最高の一言。

夏真っ盛りの8月1週目に行ったが、真夏でも、どうやらこの湖の水温は、常に20度を切るらしい。水風呂として最高やん。体感、15度くらいだった。

おすすめの浸かり方は、ライフジャケットを着て、湖にぷかぷか浮かぶこと。目を開けたら、空と木々しか見えない。最高に気持ちいい。

#休憩スペース

湖からあがってすぐのところに、キャンプ用チェアが設置されている。このチェアが充分に体重を支えてくれ、ととのいの世界に誘ってくれる。

また、もう1つのととのいスペースがある。それは、湖に浮かべたSAPボードだ。
ぷかぷかとSAPボードの上で寝転びながら休憩するのは、人生初の経験だった。至高すぎて、言葉に表し切れない。ぜひ体験してみて欲しい。

すぐにでもまた行きたいサウナ🧖

続きを読む
29

くそZ

2022.11.26

1回目の訪問

いいふろの日

遠路はるばる奥多摩へ
やって来たのは白丸Village

都内とは思えないくらい自然豊か
空気もおいしい

#サウナ
ひたすら薪を焚べるスタイル
ガスバーナーで簡単火起こし

それにしても、モルジュのテントはすごいです
熱が全く逃げません
ロウリュしまくり汗かきまくり

薪を焚べすぎて、若干一酸化炭素中毒になりました

#湖
ここの醍醐味はなんといっても湖に飛び込めるところ
と言いつつ、私はビビりなので水温に恐れおののきながらゆっくり入水

めちゃくちゃ気持ちいい
でも、めちゃくちゃ冷たい

♯SUP
ボートの上に寝転んで風を感じる
日常では味わえない、とっても不思議な気持ちでした

SUPとはスタンドアップパドルボードの略だそうです
ボートの上にスタンドアップしようとしたら、思いっきり転覆しました


お話を聞くと、どうやらここはお試し?的な施設だそうです
是非、常設の施設になるよう頑張ってほしいものですね

素晴らしい体験でした、ありがとうございました


ととのったー

続きを読む
64

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 白丸village
施設タイプ キャンプ場
住所 東京都 西多摩郡奥多摩町 白丸27-18
アクセス JR青梅線 白丸駅 徒歩5分
駐車場 白丸町営駐車場(タイムズカーシェア)
TEL -
HP https://www.shiromaru-village.com/
定休日
営業時間
(サウナ)
月曜日 09:00〜18:00
火曜日 09:00〜18:00
水曜日 09:00〜18:00
木曜日 09:00〜18:00
金曜日 09:00〜18:00
土曜日 09:00〜18:00
日曜日 09:00〜18:00
料金 5,000円/人。料金にSUPレンタル料がふくまれており、水面にねころび整うことや湖散策も楽しめます。テントサウナは貸切で4時間枠で同じ時間帯にBBQをオプションで楽しむことも可能。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

白丸villageから近いサウナ

OKUTAMA+(オクタマプラス) 写真

白丸village から3.64km

OKUTAMA+(オクタマプラス)

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 48
  • サ活 4
百軒茶屋キャンプ場 写真

白丸village から5.04km

百軒茶屋キャンプ場

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 22
  • サ活 4
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
奥茶屋キャンプ場

白丸village から5.07km

奥茶屋キャンプ場

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 3
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
A-flow 写真

白丸village から6.08km

A-flow

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 1
常設サウナなし
常設サウナなし
生涯青春の湯 つるつる温泉 写真

白丸village から7.58km

生涯青春の湯 つるつる温泉

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 9 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 165
  • サ活 200
檜原村カフェ併設 ひのはらふじくらキャンプ場

白丸village から7.78km

檜原村カフェ併設 ひのはらふじくらキャンプ場

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 3
常設サウナなし(テントサウナレンタルのみ)
常設サウナなし(テントサウナレンタルのみ)
WOODLAND BOTHY 写真

白丸village から7.83km

WOODLAND BOTHY

共用

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 44
  • サ活 1
バーベキュースポットさつき 写真

白丸village から8.32km

バーベキュースポットさつき

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 6 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 51
  • サ活 5
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設