2024.08.19 登録
[ 東京都 ]
久々にジムサウナ以外でのサ活
時間を作れたのでゆっくりできるテルマー湯さんへ。
浴室は全体的にコンパクトでしたが、十分な広さ。でも混雑するであろう土日だと少しタイトかな?
サウナの温度はちょうど良く、水風呂も好みの15度で良き環境でした。そして、外気浴。新宿のど真ん中で真っ裸になれるのは素晴らしいですね〜。あっという間の3セットでした。
ラウンジは非常に広く、複数あったのでとても快適でした。寝てる方が多かったので、みんなお疲れなんだなと笑
新宿にこのレベルの施設があるのはかなりありがたい限りです。今度は1日滞在して食事もとってみたいです。
大したことではないですが、飲み物持ち込み不可で自販機の飲み物が250円というのは正直セコさを感じました。でも昨今の物価高だとこういったところでも収益をあげないと仕方ないのかなー。
[ 東京都 ]
プライベートも仕事も多忙で久々のサ活&ジム
シャワーの水がだいぶ冷たくなったので良い感じ。休憩スペースに足置き?も置かれて、さらに良くなっていました。
人が少なかったので4段目もいきましたが、ただひたすらに恥ずかしいという笑
3週間ぶりだったからかとても気持ちよかった〜
[ 東京都 ]
ジム後のサ活。
おひとりさま4段目が出来ていた笑 今度はトライしたいが、少し勇気が必要かな笑
シャワーは少し水温が下がっていたので、これからに期待。
[ 山梨県 ]
家族旅行で宿泊。
宿は前回の伊豆同様、もちろんサウナイキタイで検索しました笑
朝一でお風呂へ。土曜の朝ということもあってか?人はあまりおらず。
まずは屋内のサウナで蒸されました。もう少し熱い方が良いかなとーと思いつつも十分な熱さ。
水風呂はバイブラのないソロの方へ。水が軟らかくて気持ち良いです。
外の整い椅子へ。雲ひとつない富士山を見ながら整えるのは最高ですね。
そして、2周目は富嶽蒸景へ。既視感あったのですが、葛飾北斎の十六景にかけてるんですね。
貸切、ロウリュし放題、雲ひとつない快晴で富士山がよく見えるという最高の環境でした。富士山見ながらサウナはやはり素晴らしいです。ずっと見てられます。
水風呂はバイブラ付きへ。結構なバイブラに見えたので、少し覚悟して入りましたが、水温が18度ということもあってか、そこまでではありませんでした。
こんな感じで、3セット繰り返しましたが、富士山見ながらサ活できるのは、良きです。冬の時期が気になりますねー。
[ 東京都 ]
久々のルネサンス。
サウナ周りが結構変わってましたねー。色々ある中、予算をサウナに回してくれのはありがたい限り。
サウナ3段はありがたいですねーもう少し熱いと良いなーと思っていたので。
シャワーが全方位からくるものにバージョンアップ。水道水だからぬるいけど、水量は結構あったので、春秋冬に期待かな・・。
半露天風呂に行く手前の謎の二重扉がなくなり、整いスペースが広くなっていました。正直二重扉の必要性が全く分からなかったので、良いと思います。
あとは、半露天風呂を水風呂にしてもらえれば言うことありませんので、期待しています笑
[ 東京都 ]
評判が良かったので行ってきましたー。
聞いてた通り、めちゃ良かったです!
サウナがアチアチで3段目にいる人はほぼいませんでした。ロウリュの前もほぼいなかったですね。
水風呂は16度と6度。潜水OKの6度で潜り、16度に移るという冷冷交代浴をしていました。気持ちいいですねー。
外気浴は景色がよくて最高でした。都内ではなかなかないような素晴らしい眺望でした。
我が家から少し距離がありますが、これはまた再訪しそうです。

[ 東京都 ]
ジム後のサ活。
来月中旬からサウナが3段&ボディシャワー?が設置されるみたいですね。色々とやってもらえるのは嬉しい限り。
水は夏でも冷たくなるのかな・・?
[ 東京都 ]
半年ぶりにかが浴場へ!
サ室が前より熱くなっていました。
最初2段目を陣取りましたが、熱くてすぐ1段目へ笑
ロウリュ後の時間でしたが、ここまで熱くなかったよな?あれ、それとも俺がおかしいのか?笑 と若干混乱してました。
1段目でミュージックロウリュはなんとか完走できましたが、前は2段目でも大丈夫だったので、やはり熱くなっているみたいです。
水風呂は14度で最高でした。深いし、良いですねー。
サ室熱いし、水風呂も冷たいので、短時間でサクッとサ活するには良いですね。
[ 静岡県 ]
家族旅行で今井荘へ。
もちろんサウナがあることは確認済です笑
サウナは温度計90度で、5人ぐらい入れるかなーという大きさでした。個人的には十分。
割とサウナ入る方がいて、貸切タイムはほぼ無しでした。
水風呂は体感18、19度ぐらいで1人用です。水道水?だと思うので、冬とかならもう少し冷たい?かもしれません。
休憩は2つ椅子があり、1つはフラットにできる椅子で最高でした。波の音を聞きながら整うのは良いですね〜。クセになりそうです。
連泊なので、またサウナ入ろうと思います。
男
[ 東京都 ]
久々にTHE SPA 成城へ。
小学校低学年ぐらいの子がサウナ、水風呂をやってたので驚きました笑
うちのチビたちもいずれサ活をやってもらわねば笑
4セットやって整いましたー。
[ 東京都 ]
ここ最近ジムサウナが多かったので、早くどこか行きたいなーと思っていたのですが、やっと時間が取れました。
色々悩んだ結果、ニューウイングへ。結果、最高でした。久々というのもありましたが、さらっと5セットやっていました。
3つあったサウナのうち、テルマーレ改が1番好きでここを3セット、他1セットずつでした。
テルマーレ改は、運良く毎回ほぼ貸切だったので、自由にロウリュしたり、流れている懐メロを声出して歌ったりと最高でした。
からからサウナも熱くて好きですね。もう少し混んでてテルマーレ改が貸切じゃなければ、こっちのセット数が増えていたと思います。右奥の隠れ家スペースはとても良きです。
ボナサウナはじんわり系でゆっくりと蒸されました。
どのサウナもタイプが違って楽しめました。
そして水風呂のミニプール。これが最高でした。
人がいない時はもちろん泳ぎました。整いスペースが目の前なので、何人か見ていた?かもですが、恥ずかしいとか言ってられません笑
4,5人入っててもキャパは何ら問題無く、潜水したり、ぷかぷか浮いたり何でもできるので、極めて良かったです。水風呂内を遠慮なく好きに動けるのがここまで気持ち良いとは思いませんでした。
いずれまた来ます!

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。