2020.09.08 登録
[ 宮城県 ]
サウナをむさぼりたくて急に泊まりでお初IN。しかしまあ、賑やか笑
でもサ室、水風呂、外気浴の寝転びスペース(新しいのかな?)のバランス良く、なかなかのキマリ具合。
あぁ、また寝る前サウナが出来ない危険性が…
[ 宮城県 ]
朝起た瞬間に「さむっ!キュアだっ」となり、仕事終わりIN。
何も言うことなし!あまみフクラハギまでボーボー😆
秋田のユーランドか盛岡のゆっこに今月遠征したかったけど、ここ数日の感じだと県外遠征は延期だべなぁ…と悩みながらもゴリっと昇天。
5セットご馳走さまでした🙇
[ 宮城県 ]
「冷えるっすなー」が挨拶となった今日、仕事終わりにIN。
いつもより発汗遅めだったので長めにじっくり黙々とサウニング。水風呂も変わらずまろやかで、いつもと同じ、あまみボーボーで昇天😊
いつも変わらないキモチ良さがここにあるというのは、素晴らしい事だし、感謝すべき事。4セットありがとうございました🙇
[ 宮城県 ]
運動終わりにIN。おぉ意外、まあまあ空いてる!そしてやはり清潔感溢れてます。
相変わらずイイ匂いのボディソープ&シャンプー。そして相変わらずの強サウナでこんがりじっくり発汗!
今日は3時間みっちり汗かいてきたのに、どこから出てくるのだ、この汗は…
2時間の制限の中、タイミング良くオートロウリュも2回堪能できました😊
水風呂がいよいよひゃっけー感じになってきましたね。外気浴も雨が当たらない絶妙のポジショニング。4セットあざす🙇ここはご褒美サウナだ。
[ 宮城県 ]
仕事終わりIN。
いつ何時も安定のサウニング😊
「いつ何時も誰の挑戦でも受ける」というアノ名言を思い出しながら外気浴でゴリキマり。
今日はマナー悪いのが非常に多く、ハズレ日かなと諦めつつも、しっかり目と耳を閉じ集中4セットであまみもボーボー。ごっつぁんです🙇
[ 宮城県 ]
仕事終わりIN。1週間以上空いてしまったけど相変わらず安心安定のキュア😊いつも通りキモチ良く堪能。
秋田の各施設もそれぞれ特長があって全部キモチ良かったなぁと、インフニティに埋もれながら回顧。
自分はストーブがどこのとかセッティングがなんちゃらとかは詳しくないので、結局サウナ・水風呂・休憩スペースがあればそこの施設に合わせてキモチ良くなればいいんだな…と考えていたら、いつの間にかフクラハギまであまみボーボーで大昇天😆
4セットご馳走さまでした🙇
[ 宮城県 ]
秋田~岩手からの帰り、手前のインターで降りて、気になってたこちらへIN。
日曜夜の混雑を覚悟もさほどでもなく😊
サ室は82℃位で、ゆっくりじっくり汗を流せました。マナーの注意書きがたくさんある👀
水風呂も広く17℃とまろやかで、外気浴スペースも充実。空を見ると霞がかった満月🌕、太腿を見るとクッキリあまみ。キモチ良くキマりました😆
水風呂に一人でいると4~5歳位の少年がバシャバシャ。羽衣が取れてそれはそれでキモチ良い(笑)すると…
少年「こんにちは」
私「こんにちは」(夜だけど…)
私「冷たくない?寒くない?」
少年「ボク、ちゅめたいの大好きなの」
将来有望な新人が富谷にはイマシタ。
3セットご馳走さま🙇またイキタイ。
[ 秋田県 ]
明日の朝風呂は西遊喜と決まっているので、今まで行ったことないこちらへ。
めちゃくちゃ混んでる👀
地元のコミュニティスポットという感じですね😊みんな「うぃっす」言ってる。
サ室は常に8人~10人。満席です。よって温度は74℃…地元の方に聞いたら朝は90℃あったんだけどねとのこと。ま、郷に従うタイプなのでじっくりゆっくり汗を流しました😊水風呂は体感18℃くらい。
外気浴の抜けから見える田園風景&夜の星が秀逸!更には本日大曲方面の花火がチラリ見えて3セット目にはあまみボーボー😊
温泉もキモチ良く、混むのもワカル。あと、脱衣場の給水器「ほうじ茶」が冷温あってポイント高しです😆
4セットご馳走さまでした。
[ 秋田県 ]
日曜日に大曲に所用あり、土曜に前乗りしようとしてましたが、二日間のサウ禁の反動で前乗りの前乗りをする為に秋田No1のこちらへサ泊!
スゴいですね、ここ。さすが1位👀
サ室の温度と湿度のバランス(上段は10分が限界!)人生初のバイブラ水風呂、ナイスな外気浴と、1セット目からあまみボーボー😊でマナー云々(寝転び、クチャ、カットマン)を忘れさせてくれるキモチ良さでした!もちろんサウナ紳士も多数!
食事処も美味しく、鮭白子天ぷらとガッコ盛合せを注文した時点で地酒にイカナイわけにはいかなく、この後の寝る前1~2セットはもはや無理かもしれない…
[ 宮城県 ]
お久しぶりにIN。
お風呂セット置場にかわぐちかいじ先生の漫画が4冊あるのを見てシラケ気味になりつつもルーティンをこなしてサ室へ。
ボロボロベチャベチャの単行本、作り手の方からしたら不本意でしょうね…
うーむ、やはり以前よりマイルドに感じてしまうのはやむ無しで、いつもより3~4分長めに汗を流すものの中々トトノワズ😢
不完全燃焼で帰るのかと悩んでたところ、サウナイキタイの諸先輩方の投稿を思い出し、休憩を黄土にしてみたところ、イギナシキモチいいっ!4セット目でやっと昇天できました😊
今日は自分の老廃物をまた体に戻そうと必死にクチャクチャしてるおんつぁん率が高かったので、マイ耳栓に感謝!
自分の聴力との相性かもしれませんが、話し声やTVは3割程、クチャ音は9割程解消され、オルゴールはちゃんと聞こえます😆
4セットご馳走さまでした。
[ 宮城県 ]
朝の運動後に車を走らせINN。
前回とは反対側の浴室になっており、颯爽と入場。サ室は高温一択と決め、洗体を済ませ、いざ!
えっ…なんで?なんてことでしょう…
桶と柄杓がある!
聞いてないぞ(笑)今から脱衣場に戻り、サウナイキタイを再チェックしようかと悩みながらも、他の方がいなかったので恐る恐る中の液体の確認…アロマ水やないかーい💧
完全にセルフ出来るようになってました😊3セット中2セットは一人の時間があったので、初めてのセルフロウリュで音と熱気を堪能(セルフ熱波も)
しかも!
水風呂終わり、いい気分で外気浴に向かうと、見慣れない椅子が2脚。ベンチは1脚になっており、完全にトトのい仕様に変貌しておりました…
前回よりもサウナ利用者が多かったので、これが理由なのかなと納得しつつ、ここで投稿すると混むのかなとか考えてしまいました…しかしながらこちらの皆さんの投稿を参考にしてサ活してる以上、共有しなければ!😊
にしても瑞鳳さん、ステキすぎます!グレート!
[ 宮城県 ]
2回目の訪問。
サ室なかなかの混み具合だったが、相変わらずサラサラの良い発汗で4セット。外気浴含めて本当にキモチいい😊
ただ、カット・クチャ・水風呂縁への座り込みなどのオールスターズに遭遇し、うーん…となっていたところトドメにサ室へのアクエリアス持ち込みブー太郎。
これは再訪はあるのか、ないのか…と帰りに豚汁を食べながら悩んでいたら、お腹のあたりから全身に向かってジワーっと不思議な暖かみが。おぉ、先程のひゃっけーポカリと豚汁で体内からの温冷交代が始まっているのか!
豚汁でトトのえることが分かった夜でした…恐るべし半田屋。
[ 宮城県 ]
仕事終わり手短に3セット。
内風呂椅子の休憩で耳栓しながら目を閉じていると、かすかに聞こえる水風呂の滝の音が「スパホテルあぶくま」での外気浴で聞いた川の流れを思い出し、今日もゴリキマり。
今夜もご馳走さまでした🙇
[ 宮城県 ]
本日も平和にサウニング4セット。
ラブ&サウナ&ピースとは良く言ったものです😊
寝転がりスペースのライト下が、太腿のあまみサイコッチョーなのが一番良く見える!そんな発見があった夜でした…
[ 宮城県 ]
サ遠征の帰り〆はこちら。
入場規制中の赤紙にビビるも無事入館し、相変わらずアッついサ室で黙々汗を流しました。前回より水風呂冷たくてキモチいい😊
相変わらずキレイな施設に設備で気分もキマり、4セットありがとうございました🙇
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。