2024.07.27 登録
[ 東京都 ]
予定が早めに終わったのでサウナへ行く事に。
実家の最寄り駅から比較的近いかが浴場へ。
ここは相変わらずの高温多湿なセッティングで最高。
ミュージックロウリュではありえないでしょってレベルまで水が投入される。
本当銭湯サウナとは思えないクオリティ。
値段も入浴料550円にサウナ代200円で入れる破格な設定。コスパ含め最高クラスのサウナ。
[ 埼玉県 ]
2024年のサウナ納め!!
一年の締め括りはここしかないという事で草加健康センター行ってきました。
東京にいた頃は毎週のように通い詰めたサウナ。
やっぱりここは良い。
激アツ且つ高湿度なセッティングで身体の芯まですぐに暖まる。整い方の次元が違う。
サウナ前後は炭酸泉で血流良くなるし、ここに来ると身体のコンディションが一気に良くなるんだよね。
2024年色々あったけど、この場所で締め括る事が出来て良かった。
来年も良いサウナライフが送れますように。
[ 東京都 ]
髪を切りに行く前に割と近くにあるサウナ東京へ。
ここは説明する必要もないくらい人気だと思うけど、あえて良い部分をあけてみる。
サ室の豊富さ
整いルームのドリンク
1時間に一回くらいは行われるアウフグース
炭酸泉
とりあえず人気になる理由はわかる。
サ室の中では瞑想ルームが一番好き。品川サウナにもあるけど、サ室入りながら水を浴びるのが気持ち良い。
やっぱり東京のサウナは層が厚い!!
[ 東京都 ]
去年も年末年始の帰省中に行った記憶だから一年ぶりくらいのかが浴場かな?
ここは毎時00分、30分にやるミュージックロウリュと15分、45分にやるオートロウリュが良い感じの湿度を生み出してくれてて体感アツアツ。サ室は90℃なんだけどもっと熱く感じる。こういうサウナは結構好き。
水風呂も適温で90cmと深めなので頭まで冷やせて気持ちいい。
4セット終わった後は風呂でゆっくり温まってポカポカなまま外に出れる。
銭湯サウナだから値段も安いし本当最高。
近所に欲しい。
[ 福岡県 ]
博多駅近辺で飲んだ後はここで身を清めてから帰宅して即寝るのが正解だと思っている。
とはいえ、酒飲んでるので無理のない範囲で抑え目に。
ここはサ室も水風呂と控えめなので、ゆっくり温まって時間を過ごすのが吉。
[ 福岡県 ]
vanish行ってきたのでレポ。
期日前投票も完了してるし早朝から朝vanishキメてやるんだ!!
と、思ってたんだけど起きたら10時過ぎ。
ダラダラしつつ12:30頃に到着。
今日もいつも通りの4セット。
この前なばサウナで低温セッティングにバシャバシャロウリュする楽しみ方にどハマりしたので、今回は多めにロウリュしようと思って挑んだ。
とはいえ、人がそれなりにいるので自分好みのロウリュは出来ないので少し遠慮気味に。
入室して間もなくのロウリュと後半のなるべくワンセットに二回のロウリュを目指した。
まあ、行き過ぎた熱さにする事もなかったけど、湿度高めな空間が長く続くのかなり良い。もっとやりたいけど、そこは我慢。
今日も良いサウナだった。
[ 大分県 ]
サウナ万博へ行ってきたのでレポ
初日は夕方到着でがっつりなばサウナを楽しんでからのBBQ。
なばサウナ70℃くらいの温度だけど、ロウリュをバシャバシャかけて水蒸気を楽しむフィンランドスタイル。
これが最高。低音で大量ロウリュ投入が薪サウナの正しい楽しみ方なんだろうなって学び。
個人的なNo. 1サウナ。
BBQで飲み過ぎ二日酔い状態で始まったサウナ万博。
おうちサウナやトレーラー等々色々なサウナを楽しんだけど、印象的なのはmadsaunistのサウナ。ストーブ2台体制だったり、沸騰して高湿度を保ち続ける仕組みだったり、品川サウナのようにサウナ入りながら水浴び出来るスタイル。これは楽しい体験だった。また入りたい。
他一般開放されてるタイミングでなばサウナ堪能したり15時くらいに帰ったけどあっという間に時間が過ぎた。
サウナ万博来年もまた来たいな。
[ 福岡県 ]
6:30~8:30 4セット
11:00~12:00 2セット
やってきた。
今日は朝一でも二段目が埋まるくらいには人入ってたね。もっと少人数がいいけど、店が繁盛してくれるのは良い事。
午後からしか予定のない休日、vanishで一日を始めるの本当ちょうど良いんだよね。
間違って寝過ぎて夜眠れなくなる心配もないし。
何よりも気持ちいいし。
それにしても外がそれなりに肌寒くなってきたから内気浴も取り入れたんだけど、心地良さが凄い。思わず眠ってしまったし、周囲でも寝落ちしてる人がいたりした。
これからの季節内気浴増えそうだなー
[ 福岡県 ]
今日も早朝から参戦。
6:30~8:30 4セット
12:30~14:00 3セット
多分朝の外気は20℃を切るくらいになってきた。
水風呂も良い感じの冷たさになってきた気がする。
やっぱりこの時期は凄い心地良い。
だけど、今後寒くなったら、どういうセッティングになってくるのかは気になるところ。
やっぱりこのサウナ、ロウリュを4-~6杯くらいで最適な感じになる気がする。換気が良いからちょい短めくらいのペースでロウリュしていくのが好みだなー。
ところで、今日も展望カフェで作業してたんだけど、池がだいぶ干上がってたのは大丈夫なんだろうか。
[ 福岡県 ]
今日は
6:30くらいから4セット
12:30くらいから3セット
岩風呂のある方。
外気の温度が低くなってきて、凄く心地良かった。
今の時期はvanishのマイルドさと外気の心地良さが見事にマッチしてて最高の季節なのかもしれない。
週末は早起きして昼過ぎにまでまったりvanishで過ごすのが定番になってきたなー
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。