絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よし坊

2023.04.10

37回目の訪問

五月湯

[ 大阪府 ]

実に二ヶ月ぶり…
ご無沙汰です。

四月の現場は全部夜勤。しかも飛び飛びなので生活はぐちゃぐちゃ。
ゆ〜っくり、のんび〜りしたので心なしかリセットされたような感覚♨️

生き返ったー!
いつもおおきにです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
21

よし坊

2023.03.26

3回目の訪問

法事終わりに家族で訪問。最近知られ始めてしまった穴場メープルが昨年閉業となってしまったため、久しぶりに不死王閣へ。

サ活を見ても一部認知されてなさそうなので改めて情報共有。こちらの施設は通年(自分が利用する時は常にあったので)ニフティクーポンが取得できます。大人のみですが1600円が1100円になるので絶対利用した方が良いと思います。

春休みとあって、宿泊の家族連れで浴室は割と賑わっていましたが、サウナ利用者はゼロ!
そして露天にインフィニティチェア1脚とラタンチェアが2脚置かれており、以前よりサウナーを意識されているように感じます。

ちょっとの変化が嬉しい不死王閣でした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

よし坊

2023.02.04

36回目の訪問

五月湯

[ 大阪府 ]

昨年のクリスマスぶり♨️
いつ来ても最高やなぁ〜☺️

晩めし前くらいのタイミングやったので、入った時は湯舟には大勢の人が居たけど体洗ってる間に激減。2〜3人しか居ないタイミングもありゆっくりできました。

電冷交代浴とサウナで体もいい感じにほぐれたかな。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
36

よし坊

2023.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

この時期の山梨出張はツライ…。
清里高原はいいとこなんやけど。

暖を求めて♨️
この施設では常連同士が背中を流し合うのが習慣なのでしょうか。おじいちゃんが常連と思しき若めの方の背中洗ってる光景を複数目撃。昔の銭湯でか見たことないけど、なんだかホッコリ人情を感じました。

サ室は指定された場所以外座れないよう間隔を設けて制限をかけられている。そういう場合大抵の施設だと満席でも間に座ったり平気でしてくる印象だが、こちらでは空いてなければ退室して待たれていたし、知らずに間に座ろうとする人がいれば皆が注意しておられました。

ローカル感は強めでしたが、マナー良く、地元民によって快適な空間がつくられているのだなと感じました☺️

牛丼とハイボールとおでん

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
38

よし坊

2023.01.25

1回目の訪問

水曜サ活

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

いや〜寒い。
そんな日はお風呂に限りますな♨️

こんな日は混んでるかなと思いきや空いてて快適。サウナもゆったり入ってお風呂も満喫。

薬仁湯で腰痛治るとええなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
34

よし坊

2023.01.11

2回目の訪問

アイホテル橋本

[ 神奈川県 ]

連泊。
大浴場があるのはありがたい。

仕事もサ活も捗ります。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
34

よし坊

2023.01.10

1回目の訪問

アイホテル橋本

[ 神奈川県 ]

出張のお宿にて。
すぐ入りたかったけど大浴場は一つで男女入れ替え制。20時にならないと入れません。

入れ替えてすぐ行ったので貸切りでした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
30

よし坊

2023.01.09

7回目の訪問

およそ一年ぶりの再訪。
成人式のためかガラガラ!ストレスフリーな浴室&サ室に癒されました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
30

よし坊

2023.01.02

44回目の訪問

半年以上ぶりに訪問。
露天に目隠し板?屋根?できとった。

猿山のような盛況ぶりで落ち着いては入れない。

正月やなぁ〜。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.5℃
36

よし坊

2022.12.25

35回目の訪問

五月湯

[ 大阪府 ]

前回に引き続きまたも一ヶ月ぶり…
全然来れてへんな。

それでもいつも気持ちのいい挨拶で出迎えてくれる素敵銭湯です♨️

先週腰をやってしまって辛い一週間だったので、しっかり電気風呂。サウナも空いてて快適でした!

メリークリスマス🎄

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
25

よし坊

2022.12.21

1回目の訪問

水曜サ活

同県住まいやけどなぜか泊まり出張。
ラッキー♨️

こちらはかなり前に来たことがあるけど、ほとんど記憶にはない。シャワーが温泉で泉質も良くツルツル!

先日軽めのギックリをやってしまい不調なので、風呂多めにしつつサ活もちゃっかりこなせました。

夕暮れ時にも拘らずガラガラやったのでマイペースでリラックス。満足満足。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
27

よし坊

2022.11.30

1回目の訪問

水曜サ活

久しぶりに出張サ活。
夜勤の拘束時間が長く、寝て起きたらまた夜勤のループやったけど、昨晩は悪天候につき作業なし!少し徹夜して朝風呂。

連日の夜間作業で乱れに乱れた生活で寝不足。2セット目の外気浴で完全に寝とった…。一緒に来てた後輩に起こされ我にかえる。

大満喫!とはいかんかったけど、激繁忙期の疲れを少しは癒せたので良しとしとこう。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14.5℃
51

よし坊

2022.11.23

34回目の訪問

水曜サ活

五月湯

[ 大阪府 ]

昨日のサ活です。
ジャスト一ヶ月ぶり♨️

おかえり〜っと出迎えてくれるおとーさん、いつもありがとうございます!

暖簾がビームスと牛乳石鹸のコラボ。
スタンプラリーのキャンペーン中だそう。大阪府下の浴場組合加盟施設を15ヵ所巡るとなんかもらえるみたい。でも絶対行けないの分かってるのでやらない宣言したのに五月湯スタンプ押印!む〜り〜

153施設コンプリートスタンプラリーもあるらしいので、興味のある方は是非!!

良いお湯でした♨️
ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
27

よし坊

2022.10.29

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

出張サ活 in 北海道。
帰る前の日になんとか来られました。
お初です!胸お借りします!

浴室は想像よりシンプル。真ん中にジャグジーがでんとあるのがチャームポイント。ロウリュ開始前の男たちが列を成し、サ室前から伸びてジャグジーを取り囲むように折り返す。不思議な光景であった。

そもそも土曜日で、なかなかに賑わっており、1時間に一度、日に11度のロウリュがあるようで、滞在中は毎時定員いっぱいの大盛況!サイレントロウリュに参加したかったけど、並ぶの遅くて入れず…次の通常回には入れました。

投稿も多いのであまり言うことはないけど、ロッキーサウナ最高やね♨️新しい仕掛けや要素などなくても、サウナの良さは十二分に堪能できた。

気軽に来れる場所ではないけど、また必ず訪れたいと思います。

リフレスタ丼

お姉さんに定番のメシを聞いたらこれでした。ビールと共にいただきました!うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
47

よし坊

2022.10.22

33回目の訪問

五月湯

[ 大阪府 ]

オリジナルタオル購入。
土曜なのに空いてて終始快適♨️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
31

よし坊

2022.09.21

1回目の訪問

久しぶりの出張サ活。
磐梯エリアでは目的のサウナへ行けず、仕事の都合上猪苗代から矢吹町へ宿を移す。滞在日数も少ないし今回は諦めるか、と思ってたら宿の浴槽に湯が張られていない…シャワーだけだそうな。

意図せず仕事メンバーと近隣の風呂を探すこととなり、率先してサウイキの本領発揮。最寄りの温泉へ行くこととなった。

サ室はコンパクトであったが、定期的に若干ではあるがオートロウリュがあり湿度が保たれていて絶妙なバランスで心地よく、水風呂もサウナの温度に対して良い冷え具合(体感16〜7℃)とかなり良かった。外気浴がなんとも良い気温。急な冷え込みとサウナ行けてなさも相まって、完全にどっか別次元にいっとったな。

最高であった。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
38

よし坊

2022.09.09

1回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

多度大社のお膝元にあるこちら、ずっと来てみたかったけど縁がなくようやく来られました。

目的はやはりシングルの水風呂。サウナも湿度が高く熱いので、冷冷交代浴がシビれました。外気浴スペースが最高ですな。

個人的に、電気風呂が炭酸泉の一角にあるのが斬新で新しいなと。内湯の窓辺ど真ん中にあるここは、大きな窓が開放され清々しく電気風呂ファンにとっては素晴らしい配置。

露天の眺望もすばらしく、浴室にケチのつけようもないが、強いて施設に不満があるとすれば食事かな。14〜17時はおつまみ程度の食事しか提供がないらしく、がっつり食べたい時間帯にもかかわらず満足に食べられないと知り外で食べることにしました。品数は少なくてもいいのでちゃんとご飯食べられるようにしてほしいです!切に!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8.8℃,18℃
44

よし坊

2022.08.20

32回目の訪問

五月湯

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
22

よし坊

2022.07.30

31回目の訪問

五月湯

[ 大阪府 ]

涼しげな金魚の暖簾。
サイダーキョンペーン2022。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
35

よし坊

2022.07.19

1回目の訪問

仕事の前乗りで宿泊。山陽新幹線が豪雨の影響で運転見合わせたり、川内港からの高速船が欠航したり予定通り島に着くんかなぁと思ったけど無事到着。

雨天で島をウロウロもできないし、チェックインしてすぐ大浴場♨️
終始貸切りだったので洗体して水風呂チェックしてサウナへ。表示温度は82℃やったけど結構熱い。サ室はコンパクトながらボナなので座面はある程度確保されている。それにしてもケツと背中が熱い!変則L字2段やけど、どこ座っても似たような熱さ。上段は角のヒーターが近く、下段は上段座面下のヒーターの目の前なのでどっかしら熱くなれます☺️水風呂がぬるめなのでキリッとはしなかったけど、外気浴で癒されました。

朝は5時からやってるようなので温泉にしっかり浸かろうかな。

フロント近くにウェルカムドリンク(?)なのか美酢とウォーターサーバーが設置されてました🍹ビネガードリンク好きとしてはありがたや🙏

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
43