2020.09.05 登録
[ 静岡県 ]
平日休暇を利用してサンストリート浜北「風と月」さんへ初訪問。
会員申し込みをして岩盤浴コースを選択。
実は初めての岩盤浴。
館内着に着替え、マンガ持ち込みOKなので読みながら4つの岩盤浴を楽しんでいるとあっという間に3時間が経っていた。
サ飯は迷いながらちゃんぽんをチョイス。
食後は少し休憩してから再び岩盤浴へ、1時間ほどゴロゴロしていよいよサウナへ。
サウナ:10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
外気浴:10分 × 3
合計:3セット
初めてサウナハットかぶっている方をお見かけして嬉しくなりました。
サウナハットいいですねと声を掛けさせていただくとにっこり笑ってくださいました。
午前中から夕方までなんと7時間も楽しんでしまいました。
今度は嫁さんと来よう(^^)
男
[ 静岡県 ]
日曜サ活。地域の防災訓練に少しだけ参加してななつぼしへ。
サ室も人はいるが座れないほどではない。
炭酸泉浴からスタート
サウナ:8~10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5~15分 × 3
合計:3セット
最後は不感の湯やジェットバスでのんびり。
サ室で大きな声でおしゃべりする常連さんには施設の方が新しく作ってくれた張り紙(おしゃべりしない、タオルを当てるといった注意換気)は見えないんだなー
男
[ 静岡県 ]
休日出勤が終わり、職場のサウ仲間と東静岡から少し離れた「時之栖 松之湯」さんへ。初めての施設はワクワクする。
様々な種類の風呂、90℃を下回るものの適度な湿度でじっくりと汗をかくことができるロッキーサウナ(ロウリュ有)、フィンランド式テントサウナでのセルフロウリュ、優しい温度の水風呂などどれも大満足でした。
温浴からスタート
ロッキーサウナ:8~10分 × 3
テントサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット
テントサウナかなりよかった。
セルフロウリュ、やりすぎ注意。
死海の塩風呂は本当にプカプカ浮くけど身体に傷があるとかなりしみる。
布放題はやっぱり嬉しい。
優しい水風呂にはしばらく住めるかもという不思議な錯覚をおぼえた。
男
[ 静岡県 ]
今月最初のサ活はななつぼしの朝ウナ
7時過ぎにチェックイン
炭酸泉浴からスタート
サウナ:10分 × 4
塩サウナ:15分 × 1
水風呂:0.5分 × 4
休憩:10分 × 5
合計:5セット
時間があったので4セットに塩サウナをプラス。ホカホカの身体を外気浴で冷ますのも気持ちいいなぁ。
男
[ 静岡県 ]
投稿したと思ったら消えてた(涙)
今月最後のサ活はななつぼし。
少し遅めの22時頃チェックイン。空いてる。
炭酸泉浴からスタート。
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット
いつもより長めの2セットでしたが、バッチリととのいました。
今月もたくさんサウナに入れたし、ホームのサウ仲間とも楽しくサウナ談義できてよかったなぁ~。感謝(^^)
男
[ 静岡県 ]
本日2件目は嫁さんと一緒にホームの「ななつぼし」へ
23時を過ぎてるのに駐車場にはたくさんの車が…これはヤバい雰囲気~
下足箱やロッカーの空き具合を見ても予想は変わらず、浴室に入ると炭酸泉にはたくさんの人が~(涙)
ここまで混んでるの?何かお祭りでもあるの?なんて考えながら温浴を終えサ室へ向かうと…
あれ?空いてる。いつもとなんか違う。
広いスタジアムサウナには3人ほどしかいない。タイミングによっては貸し切り状態に!
外気浴も空いててしっかりととのいましたよー。
炭酸泉浴からスタート
サウナ:10分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
帰りにコンビニでレモンサワーとおつまみを、嫁さんはアイスクリームを買って帰宅しました。
男
[ 静岡県 ]
次男の検定試験の送迎のため浜松に出掛けたついでに「遠州みなみの湯」さんに初訪問(^^)
サ室は3~4人が定員でしたが土曜の午前中でも待つことなく入れました。
温度計は100℃を少し越えていたかな。テレビがなく、小さくBGMが聞こえる中でじっくり汗をかいて水風呂へ…
水は源泉を汲み上げ使っているとのこと、滑らかで優しい感じがする~
外気浴では遠州のからっ風に吹かれながらととのう。
温浴からスタート
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サウナ室も水風呂も狭いけど個人的には水に大満足でした。
地元の企業、ヤマハ発動機とサウナ協会?のポスターも見つけました。
男
[ 静岡県 ]
二日ぶりのサウナはホームのななつぼし。
金曜夜は予想通り…
タオルを鼻や口元にあててコロナ対策をしながら4セット。
炭酸泉浴からスタート
サウナ:9分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:9分 × 4
合計:4セット
日付が変わる頃でも混んでるなぁ~
男
[ 静岡県 ]
水曜日のななつぼし。
なんと一週間ぶりにきました。
炭酸泉浴からスタート。
サウナ:9分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は短めの3セットで終了。ホームは落ち着くなぁ~
湯上がりの脱衣場で常連のおじいさん二人組に「よくみるねー、もうかえっちゃうの?今度ゆっくり入ろうや」と声をかけられちょっと嬉しかった。
男
[ 静岡県 ]
いい夫婦の日、いつも快くサ活に行かせてくれる嫁さんと一緒に喜多の湯さんへ。
22時ちょっと前にチェックイン。はじめての施設で普段の様子はわからないが、若い方が多い感じ。時間帯もあるのかな?
温浴からスタート
サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
外気浴:10分 × 4
合計:4セット
温度は高すぎず低すぎずちょうど良い感じで玉汗コロコロ。水風呂も良い感じ。
しっかり拭いて外気浴もバッチリ。4セットでディープリラックス。
日付が変わる頃出て帰宅途中にファミレスでサ飯&生ビール。
嫁さんも喜んでくれて楽しいサ活でした。
男
[ 静岡県 ]
ななつぼしの朝ウナに乗り遅れ、選んだ先は天竜川の河口のオートキャンプ場に併設されている「しおさい竜洋」さん。ここはサウナイキタイにはあるものの写真の投稿のない施設。もちろん初めての訪問。
10時前から見知らぬ地元のおじいさんと二人で並んでオープンを待つ。入浴料は360円、リーズナブル(^^)
オープンし脱衣場について着替えているとさっきまでいたおじいさんの姿が見えない。トイレかなと思いながら一番乗りで浴室に入るとすでにおじいさんは身体を洗い、一番乗りでサ室に向かおうとしていた…魔術師か?……しかもサウナーとは…
サ室はこじんまりと定員5名。温度はさほど高くなくのんびりじっくりできる。定員1人の水風呂も狭い以外は普通な感じ。ビート板がたくさん山積みされているのが意外だった。
特筆すべきは外気浴。しおさいの名の通りここは天竜川の河口にあり目の前は遠州灘。遮るものもなく遠州のからっ風が全身を包み込む、こんなに強風の中に身をおくことはこれまであまりなかったが意外と癖になりそう。
サウナ:15分 × 4
水風呂:1分 × 4
外気浴:5分 × 4
合計:4セット
良くも悪くも地元のご年配の方に愛されている施設だなと感じた。サ室で今年の柿の出来栄えの話など耳にしたけれど、ここで私があれこれいうのもおこがましいかと…
施設には産直野菜などを売る売店があったので柿を探したが売り切れていた。
男
[ 静岡県 ]
島田蓬莱の湯をあとにして会社のサウ仲間さんたちとのサ活をしに東名で沼津まで移動、皆さんと合流し、焼肉をお腹一杯食べてから「万葉の湯」へ。
21時からのオートロウリュにギリギリ間に合いました。最上段は熱々!!我慢できず恥ずかしながら途中退室…
サウナ:5分~9分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
外気浴:5分 × 4
合計:4セット
22時からのロウリュは下段でじっくりと楽しめました。
外気浴も最高!大満足の一日になりました。
男
男
[ 静岡県 ]
水曜ななつぼし。
今夜はいつもサ活にコメントをくださるせぶんすたぁさんに初めてお会いできました。
いただくコメントから予想通りとっても良い方でした(^^)
サウナにいく楽しみがまた一つ増えました!!
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サウナは静かで大満足でした。
男
[ 静岡県 ]
暗い空の中をピカピカと小さく光りながら飛んでいく飛行機。
目を閉じ、ゆっくり深く息を吸い込むと火照った身体の隅々まで冷たい空気がしみていく。
大満足の月曜ななつぼし。
大きなスタジアムサウナは多いときで3人、ほぼ貸し切りの状態で、外気浴にいたっては周りに誰もいないような状態。
そんな中で夜空を見上げながら一人でぼーっとできました。
サウナ:9分 × 4(最後は12分くらい)
水風呂:0.5分 × 4
外気浴:10分 × 4
合計:4セット
家に帰るまでがサウナ、余韻に浸りながら安全運転で帰ります。
男
[ 静岡県 ]
日曜朝ウナ
6時半にチェックイン
中は混んでますね…
炭酸泉浴からスタート
サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
外気浴:5分 × 4
温浴 :3分 × 4
合計:4セット
サ室もなかなかの混雑ぶりでしたが、タイミングよく4セットとも最上段に座れました。
玉汗コロコロ、朝からのんびりととのいました。
男
[ 静岡県 ]
土曜の朝から静岡で、会議があり午後から時間ができたので帰り道に焼津で途中下車して「エキチカ温泉くろしお」さんへチェックイン。初めてというと丁寧な説明をしていただき2時間コースを選択。
海水の半分程度の塩分濃度という温浴からスタート
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
90℃を少し越える温度のラジウムサウナでじっくりと温めて、水風呂へ。外気浴がないのが残念ながら3セット目は身体がとろけるような感覚に(^^)
サウナ上がりのビールでおいしかった~
電車乗り過ごさないようにしないと…
男
[ 静岡県 ]
金曜ななつぼし。いつもより少し遅めにチェックイン。
炭酸泉浴からスタート
サウナ:8分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
遅い時間帯は久しぶりでしたが、予想通り混んでいました。それより何より掛けず小僧が2人も!!さらにそれほど深くもないのに飛び込んでバタフライを泳ぐようにバシャバシャする人まで!!
こりゃ無理だと思い3セットで撤収。
どうしたものかと思案します。
男
[ 静岡県 ]
世間のポッキー、マックポテトの日など全く関係なく水曜サ活
今夜も比較的空いていました
炭酸泉での下茹でからスタート
サウナ:8分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
外気浴:5分 × 3
合計:3セット
3セット目は外気浴の途中でうとうとしそうになり、これはヤバいと思って切り上げました。風邪をひいては明日からサウナに入れなくなってしまう…
と思ったら明日はインフルの予防接種を射つためサ活はお休みでした。
男
[ 静岡県 ]
いつもより早めの19時30分にチェックインした火曜ななつぼし。案外空いてる。ソロサウナーさんばかりでテレビの音以外は静かなサ室(笑)
炭酸泉浴からスタート
サウナ:10分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
外気浴:5分 × 3+最後だけ内気浴うとうと15分
合計:4セット
ハットもマットも快適でした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。