絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ふぁぶる

2024.08.02

1回目の訪問

並木温泉ゆの郷

[ 福島県 ]

素晴らしい清潔感。
化粧水の様な泉質。整い場所はないですが、室内に扇風機の風に当たりながらのベンチあり。これが最高。
水風呂は水道水だしっぱらしく、冬は入れないレベルで冷たいw

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
14

ふぁぶる

2024.07.30

2回目の訪問

サウナ飯

最高のサウナと温泉。
サウナ内の椅子などは新しく入れ替えて、木々の香りがある。
これで450円は100点だ!
整い場所も大空の下で大の字だ!

刺身定食

つぶの身がすくなくないか? 盛り付けがうますぎるw

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
14

ふぁぶる

2024.07.22

1回目の訪問

魔改造を繰り返す謎の館。
とりあえず💯です。
全てが広くてでかい!
デカすぎて増設水風呂、廊下においてます。
整い屋外ルームは、東京ドームのブルペンぐらいあるw
屋外なのに冷風ミスト扇風機、足湯キット、畳まである。
💯です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃,22℃
18

ふぁぶる

2024.07.19

1回目の訪問

懐かしの昭和のスーパー銭湯♨️
これはこれで最高。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ふぁぶる

2024.07.12

1回目の訪問

日本海を見ながらの温泉、サウナ最高すぎる!
完璧だ!
地上4階からのビューはすごいです。
最強の道の駅。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
27

ふぁぶる

2024.07.07

2回目の訪問

サウナ飯

郡山温泉

[ 福島県 ]

最高のサウナじゃ!
9-15で入浴料込みで個室が1600じゃ!
サ飯は電話注文で部屋に届けてくれるんじゃ。
極楽浄土じゃ

唐揚げ定食

最高にうめえ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
9

ふぁぶる

2024.07.05

1回目の訪問

郡山温泉

[ 福島県 ]

三条スノーピークより整うの!
なんでか、わからないけど最高に整うの!
サウナは普通のサウナだよ?w
水風呂は地下水掛け流しで最高に気持ちよくて、カラダに負担がないナチュラルな20度くらいかな。
露天寝湯は屋根なしで大空ビューよ?
写真の通り、浴槽に寝椅子が入ってるんだから🎵
屋根なしの大空ビューって意外にないよね?
要するにね、何が言いたいかって言うと最高なの❤️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
14

ふぁぶる

2024.07.01

1回目の訪問

サウナ飯

合法大麻通りこして合法ヘロインです。
初対面はすごい感動。
スタンリーキューブリックのセットみたいです。
設計は新国立の隈研吾さん。
サウナは、武道館の様な配置で、センターに170cmぐらいのサウナストーンのタワーがある。
90度でも熱波がすごい。
サウナ内はすごい良い香りだ。
水風呂は13度。5秒で四肢の先は激痛だ。
これが本番のサウナになのだろうか?
カラダへの負担がすごい。
いつか死者がでるような気もする。
過激過ぎて、あまり整わない。
令和ハイパーストロング 合法ヘロイン サウナ。
大麻好きの私には合わないな。
個人のサウナ観が問われます。

マンゴーなんとか

おいしいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
14

ふぁぶる

2024.06.29

1回目の訪問

いろんな極楽湯行くけど。
食堂。
食券機に番号振ってるけど、メニュー表に番号振ってないから、食券機で探せないんだよね。
結局、違いますとかどーのこーの。

続きを読む
11

ふぁぶる

2024.06.29

2回目の訪問

ゆっこに言葉はいらない。
最高です。
東北チャンピオン。
東北の伊達政宗や。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
37

ふぁぶる

2024.06.28

1回目の訪問

サウナ飯

東北ナンバーワンでいいと思う!
東北サウナの伊達政宗。
入ってすぐに現れる大きな浴槽。それは水風呂!
水風呂メイン配置のお風呂屋さんに間違いなし!
間接照明で照らされた洗い場。シャンプーとボディーソープはお茶の仕様。素晴らしい香りだ!
壁画のタイル絵は富士山ではなく岩手山。
素晴らしい演出。
サウナの入り口は2つの扉。これだけでサウナの温度な逃げないと勉強になった!温度は90度だが、この2枚扉により、サウナはきついw。いかに通常店のサウナが熱を逃しているかわかる。腰掛ける段の下が間接照明になってるオシャレなデザイン。露天風呂にかけられているアロマキャンドル風の照明もオシャレだ。
いかに限られたスペースでも、工夫を凝らし、妥協せず、サウナを追求すれば、これほど素晴らしい施設になるかと驚かされる。お金をかければ良いって物でもない。
大きければ良いって物でもない。
サウナを愛した方が設計した、サウナ愛に溢れるサウナなのだ!

オムライスとニンニクマシマシ餃子

作るのマッハ。 うますぎ。郡山に分店だしてほしい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
27

ふぁぶる

2024.06.28

1回目の訪問

前日のお風呂カフェ事件の中、失意の朝風呂へ。
黄金の温泉と黄金の冷泉!100点でも足りないよ?w
常連客のおばさまが100点だ!100点だ!と言ってでてくるんですw
本当に素晴らしい!
温泉は茶褐色の黄金色!
建物が昭和レトロ系なので、サウナも同じ系統かと思いきや、これは期待を良い意味で裏切る場外ホームラン!
中の木目は新品に替えられており、爽やかな木々の香りがする。ドアの木目まで替えられている。
サウナ愛が感じられるのであります!
水風呂はチラーではなく、源泉をつかったナチュラルな23度くらいでしょうか?
体の負担が少なく、2分は気持ちよく入っていられる。
まさに黄金の冷泉。
整いスペースは、椅子2脚、専用の寝椅子スペースがあり、3脚もある!
露天風呂の隣りは舞台調になっており、大の字で寝られるのである。上には何もない大空。
あー最高。
デザートは無重力マッサージで極楽浄土へ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
26

ふぁぶる

2024.06.27

1回目の訪問

別料金を利用しなかった私が悪いんです。70度のクールサウナ?いや、サウナじゃないでしょ?水風呂はジャグジー?いや、もうラブホテルでしょ?サウナへの愛がまったく感じられなかったです。泉質は100点です。泉質になまけてさ、建物オシャレにすれば良いと思ってないか?
お風呂カフェじゃなくてさ、カフェ (お風呂)。
夜に客が片手しかいないのがわかった気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
19