2024.06.07 登録

  • サウナ歴 3年 9ヶ月
  • ホーム 妹背牛温泉ペペル
  • 好きなサウナ 熱さと湿度のバランスが取れたサウナ
  • プロフィール サウナは2021年からです。 なんとなく流行ってるから! と思って3セットほどやり、虜になりました。 外気浴中の雑音が苦手、静かに過ごしたい。 水風呂に入る時は、冷たい水をかけて冷やしたタオルを目に当てて、やや上を向いて入るのが好きです。←これが本当にキモチイイ! 道内転勤属なので、ホームサウナは道内で度々変わることになります。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

中トロ太郎

2025.04.16

8回目の訪問

水曜サ活

久しぶりのサ活。
ドライサウナ10分3セット。
ぺぺル自体も久しぶり。
空いててストレスなく入れた。
雨の中、外気浴も。
米里の豚丼、あまじょっぱいタレが美味しかった😋

続きを読む
31

中トロ太郎

2025.03.30

1回目の訪問

はじめまして、きとろん。
かなり良かった。
とにかく綺麗で、マナーの良い人が多い。
サウナはオートロウリュのものと、セルフロウリュの2種類。
オートの方が個人的に好きでした。
水風呂は、自分が入ってた表示だと12.6-13.0の間。
キンキンだけど長く入れる絶妙な感じ、にくいぜ。
外気浴も気持ちが良く、心臓が鼓動を打つ度に、少しずつ優しく、椅子の下に埋まっていく感覚が至高。
完全にキマりました。
シャワーヘッド、ドライヤーはリファで素晴らしい。
1000円だけど、それだけの施設でした。
そしてきとろんのMOKU購入。

続きを読む
38

中トロ太郎

2025.03.23

9回目の訪問

サウナ飯

前日のお酒の影響か、あまり体調が良くなく。
短めの6.7分で3セット。
少し気温も上がってきたので、外気浴が捗る。
ひんやりした空気を充分に取り込んで、頭がスッキリ。
壺湯で浮遊して終了。

角煮の丼的なやつ。

続きを読む
29

中トロ太郎

2025.03.12

8回目の訪問

用事があり午前休をいただきました〜。
用事は速攻で終わらせてからの、まあぶ。
10時過ぎに到着。
今日はメンズポイント2倍なので、けっこう浴場は混んでいた。
10分3セット。
サ室はMAXで5人くらい、ストーブ正面は毎回キープできた。
キンキン水風呂は、いつもより長めに入れた、気温が高いせい?
今日は気温が高くて外気浴過ごしやすかった。
男湯も壺湯入浴時間5-10分の掲示がありました!
気持ちいいから仕方ないか。
最後、学生集団がやってきて、すごくうるさかったから退散。

続きを読む
42

中トロ太郎

2025.03.05

7回目の訪問

まあぶ〜。今日はあまり時間がなくて2セット。
それでも1セット目で会心の一撃が来ました。
頭がすーっとクリアになる。
世界が回る。
まあぶのサウナは何かあるね、きっと。
そして締めに壺湯で、昇天してきました。
写真は撮ってないけど、併設のレストラン旬彩でナポリタンを食べた。
営業終わりギリだったので、米切れでしたとさ。
旬彩では何度か食事してるけど、なかなかに美味しいです。

続きを読む
41

中トロ太郎

2025.03.01

4回目の訪問

音更町、健康ハウス木野温泉。
久しぶり。今年は初かも。
14時半過ぎに入場。
座れたけどサ室激混み!
10分、12分、12分の3セット。
温度は74℃くらいと低めで湿度は高め、ヌルッとジトっとたくさん汗をかいて、長く入れる系の水風呂でダラダラ。
今日は気温が高いので、外気浴もゆっくりできました。
いいサ活。
ちなみにドライヤー1分10円。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
28

中トロ太郎

2025.02.25

2回目の訪問

サウナ飯

泊まり明け。熊サウナ。
昨日の鬼サウナとは異なり、ベーシックな感じ。
ちょっと変わってるのは鉄鍋を伝ってロウリュ。
朝はサウナ室が2-3人ってところ。
3セット、水風呂は鬼サウナくらい冷たく感じた。
朝からしっかりののとえていい感じです。

朝食バイキング。

また鮪、プラスいくら。

続きを読む
46

中トロ太郎

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ。いや、来てますよ。登別グランドホテル鬼サウナ。
偶数の日なので、男湯が鬼サウナ。
鬼サウナ1セット、清流サウナ1セット、鬼サウナ4セット。
水風呂いいですね、露天にある感じ。
しかも檜と、羽釜で。
自分は羽釜派でした。
サ室から羽釜と、外気浴スポットが見えるので、空いてるタイミングなどを見計らえる。
鬼サウナ自体は、暑いけどぜんぜん行ける。
外気浴は激サムでしたが、星空がとても綺麗でした。
サ室から水風呂、外気浴までの動線が素晴らしく、トトノウために作られたサウナ。
身体の芯までスッキリ〜。
明日朝は、男女入れ替えで、熊サウナに行きます!

夕食バイキング!本鮪!

マグロ大好きな自分には嬉しい。マグロ美味しい!

続きを読む
31

中トロ太郎

2025.02.16

6回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのアグリ工房まあぶ。
流石すぎるサウナ。
なんだか久しぶり過ぎて8分くらいでダウン、最高時104℃。
なので8分前後を4セットやりました。
水風呂は相変わらず冷た過ぎて最高。
ふらふら、ふらふら外気浴へ。
星空がとても綺麗。星を仰ぐ。
そしてin壺湯。ととのえる壺湯。
そしてまた星空を。
最後はサウナマットを床に置いて積雪を背もたれに。
1セット目から、あまみが過ぎて、全身あまみ人間。
素晴らしいサ活でした。
次は、旭川のフタバ湯に行きたいけども、営業時間との相性が悪くて算段が立たない。
そしてもう少しで異動の発表。。。ドキドキ。

カツカレー

続きを読む
30

中トロ太郎

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

高砂温泉

[ 北海道 ]

行ってきましたよ。高砂温泉。
噂の高砂温泉デビュー。
浴槽の種類が豊富豊富。
そして洞窟を彷彿とさせるような暗さ。
なんだか面白い。
サ室は、広めだけど、ソーシャルディスタンスで10人まで。
脱衣した時にもわかってたけど、サ室正面には脱衣場があり、ガラス張りなので、脱衣場が丸見え。
逆に脱衣場からサ室も丸見え。笑
サ室は温度が80℃で、湿度が高めなのでしっかり発汗。
水風呂は2種類あり、それぞれ小さいので1人が限界。
かなりぬるめなのでちょっと物足りないかな。
屋根付き露天風呂の外気浴スペースは、イスが5脚。
一番奥のイスからは、旭川市内の夜景が少し見えて綺麗。
屋上の露天風呂は冬季締めてるらしく行けず、残念。
面白い施設だったなぁ。

ジンギスカン定食、ご飯大盛り

待って、想定外に米が多すぎる。笑 ジンギスカン自体は美味しかった。

続きを読む
30

中トロ太郎

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、旭川高砂台万葉の湯。
ぜんぜんいける場所ですが何気に初めて。
施設は大きめで入って目の前には、お湯が流れる石の休憩スペース、四角くぐるっと座れる感じ。
サ室の目の前には、水風呂(温度計で15度)。
身体を清めて下茹でし、いざサ室へ。
人がすごい。。。最初は13人、そのあとは半分くらいだったけど。
10分、10分、9分の3セット。
3セット目に入る前に浴場で休憩してる時に、サウナから従業員さんがジョウロを持ってきて出てきた。
これはっ!噂のジョウロウリュっ!?
急げっ、という感じでサ室へGO。
熱いっ、これはなかなかの熱さ。
直での呼吸はなかなか大変、だがしかし最高。
爆発汗しました。。。ジョウロウリュ恐るべし。
外気浴はインフィニティ2脚とその他イスやベンチ有り。
毎回タイミングよくインフィニティに座ることができ、いい感じにととのえました。
温泉自体もよく、特に露天の檜風呂は最高。
露天にジェットハズも個人的には珍しく面白かった。
サ飯は、万葉の湯の味噌ラーメン。
普通。誰か何を食べるべきか教えてください!!

味噌ラーメン

普通。

続きを読む
31

中トロ太郎

2025.01.28

7回目の訪問

ぺぺりました〜。
サービスチケット15枚握りしめ、カウンターへ。
店員さんにしっかり数えてもらい、無料。
20時頃から入館して、閉館ギリギリまでの滞在。
ドライ10分、バレル13分、ドライ10分、バレル8分。
ぺぺルは久しぶりで、なんだかいつもより熱く感じた、バレルは1人でゆっくり入ることができ、ロウリュと備え付けのプラ団扇を使ってアウフグースの真似事(笑)
誰か私の熱波を受けてくれっ!なんて。
なんだか1セット目からいい感じにととのうことができて、とても満足だった。
インフィニティチェアのヘッドレスト部分が壊れてる?外れてるだけ?なのが気になった、直るのかな?
ぺぺルさん一時期シャワーヘッドも盗み目的かわからないけど、ホースからもぎ取られてたりしたりしてたし、大事に利用しないとなと感じました。

続きを読む
32

中トロ太郎

2025.01.19

2回目の訪問

鳳凰になりました。。。
かなり久しぶりの鳳乃舞。
8:45入りで10分5セット。
1セット目と、5セット目は、激混みで、8人くらいいたかも。
しかし外気浴スペースでは毎回座りたい場所に座れました。
暗めのサ室で集中して入れました。
地下水の水風呂も14℃で、良い具合。
締めに露天風呂で、心身ともに満たされました。
寝不足の疲れも吹っ飛びまして、鳳凰と化しました。。。
帰りはゆっくりサウナ雑誌見ながら、コーヒー牛乳。
良きサ活でした。

続きを読む
35

中トロ太郎

2025.01.13

5回目の訪問

サウナ飯

新年1回目、長かった。
ようやく2025年初サ活。
あまり体調もよくなく、忙しくもあり、今日になりました。
2025年初サ活は、まあぶ。
8分、10分、10分の3セット、洗い場は激混みで、芋洗い状態。
サ室は、2-4人程度で、ぜんぜん座れました。
しっかり汗かきキンキンの水風呂、そして外気浴。
締めは露天の壺湯。
壺湯は少し大きめなので、両手を広げて、足も伸ばして入れます。
極楽でございました。
遅れましたが皆様今年もよろしくお願い致します。

ハンバーグカレー

陶板なのでグツグツの激アツ!野菜が嬉しい、ハンバーグも美味しい!

続きを読む
28

中トロ太郎

2024.12.29

3回目の訪問

音更町の木野温泉へ。
今回こそ年内最後のサ活か。。。
10分12分10分の3セット。
サ室はいっとき混んでたなー、9人ほど。
サウナはエンセキのストーブで、じとじと暖まる感じで、温度低めの割には汗が出る。
水風呂は長めに入れる系で、寒いけど外気浴もしっかりしました。
お腹すいた〜。
今回こそきっと最後。
みなさん今年も良いサ活をたくさん見せていただきありがとうございました!
来年も良いサ活をっ!!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
29

中トロ太郎

2024.12.24

4回目の訪問

有給休暇〜2日連続。
昨日に引き続き今日も有給休暇です笑
夏場に忙しくてあまり休めなかったので、今月だけで有給4日取ってる。
そしてそして今日もサ活。
アグリ工房まあぶへ10時入り。
10分3セットやりました。
まあぶは、トトノイ深い、これぞ一発回答。
久しぶりに来たら露天スペースから椅子が無くなってて、ベンチでトトノイ。
一回だけ石でトトノイ。
ちなみに、まあぶは500円、JAF会員割引で450円になります。
じゃらんで日帰り入浴タオルセットは、600円です。
自分は今日はじゃらんから。
というのも、普段のホットペッパー経由で、美容室や飲み会を予約して貯まったポイントを使えるから!
なのでポイントで入浴したのです♨️
もう1セットいっとけば良かった〜。

続きを読む
30

中トロ太郎

2024.12.23

6回目の訪問

有給休暇〜♨️
有給とりまして、ぺぺル開店ダッシュ!ちょい遅れ笑
ドライで11分10分10分10分の4セット。
疲れていた頭がクリアになりました。
キンキンの水風呂もいいけど、ぺぺルくらいの長めに入れる感じもとても好き。
2024年、あと一回はイキタイ。

続きを読む
33

中トロ太郎

2024.12.20

1回目の訪問

初めての、ゆうゆ。【シルクの湯】
サウナ9分、10分、9分の3セット。
サ室19時半頃から混み始めたけど、待ちなし、水風呂ソロでそれなりにストレスなく入れた。
サウナはあちあちで皮膚が痛くなる感じからの、けっこう冷ための水風呂でいい感じ。
年内になんとかもう1サウナにイキタイ!!

続きを読む
24

中トロ太郎

2024.12.11

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

久しぶりの投稿です。
ペペルに開店10時ダッシュ。
そしてサウナ1番のり。
ドライ12分、ドライ12分、バレル12分、ドライ8分の4セットでした。
冬季は、トトノイイスが浴場内に移動されています。
外のイスだったり、中のトトノイイスだったりで休憩しながら、まったりできて最高でした🙏
仕事多忙だったけどようやく落ち着いてリフレッシュできました。
サウナ後は、納内町のGardyへ。
陶板焼ハンバーグ絶品でした。
ソースが美味い!

陶板焼ハンバーグ

ソースが美味い!

続きを読む
27

中トロ太郎

2024.11.19

3回目の訪問

今日は時間がなくて2セット。。。
1セット目、103度で8分
2セット目、102度で8分
からのキンキンの水風呂。
最高でした!!

続きを読む
21