絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おこめちゃん

2024.06.19

1回目の訪問

水曜サ活

フミノサウナ

[ 北海道 ]

急遽友達と2人で贅沢にも大型ルーム選択!
初プライベートサウナでした。

温度は88℃くらいを表示してたけど、体感80℃くらいかなぁっていう感じで2人とももう少しアチアチ希望でした🥺20分近く入ってられたので。。
大浴場のサウナと違って最初に温浴して身体を温めてないのもあると思うけど🤔

冷たいお水も無料でお部屋に置いてくれてるんですが、個人的に常温が嬉しいねっていう女性ならではの願望🥺

ロウリュは無料で選べたローズマリーにはとても癒されました🍃ほうじ茶系は+500円とのこと。
アロマは5つくらいから嗅いで選べるので無料のでも充分、香りもしっかり+ロウリュの温度上昇も心地良かったです!!
Bluetoothで音楽も聞けるし、スピーカーはちゃんとサウナの中に居ても聞こえようにされてたのが良かったです。うまくセッティングすればスマホやタブレットを窓越しに動画見ながら楽しめるかと。
大型ルームは天井も高くて開放感有り✨
トイレも部屋についてて良い✨

タオルはバスタオルとフェイスタオル1枚づつで、追加は有料とのこと。サウナハットのレンタルも有料だそうです。化粧水や乳液などはフロントで無料で借りれます。

2人でこの広さのサウナルーム貸し借りは贅沢だけど2hで1人3500円ならコスパ良い🙆‍♀️+駐車場もあるので車でサクッといけるのも良い🙆‍♀️他人を気にせず寝転がってもオッケー🙆‍♀️

大型ルームはシャワールームも2つついててレインシャワーもあるので2人で分けて使えるし、インフィニティチェアも2つあるので取り合いもないしで最高✨
水風呂は14℃設定とのことで冷たく良かったけど、お水は足したりはできないそう。
4セットして髪の毛乾かすのを諦めて2hギリギリだったので、サウナの温度がもう少し高かったら回転も早いし良かったなぁって感じです😲

施設自体は清潔感あって綺麗でとても良かった✨
ご飯も食べれるみたいです。
他のルームで1人でもまた来てみたいなって思いました!

続きを読む
28

おこめちゃん

2024.06.18

2回目の訪問

11:30着、お昼とセットを勧められたけど13時までのランチらしくサウナ優先でお風呂のみ選択🙆‍♀️
サウナは各部屋自分しかいない時間も多くあって、貸切状態でもう最高。
家の近くにあってほしい😭
また来るね、きとろん…🥺

サウナ:10分 × 2,12分 × 3
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む
34

おこめちゃん

2024.06.17

1回目の訪問

仕事終わりに向かって17:30着!
18:00からの方が少し安いけどそんなの気にしない。
温泉のお湯もやわらかく思った以上に良き!
1セット目、早速オートロウリュ体験!58分と00分ピッタで2回されてました。
むわっと熱くて1セット目でととのえた〜♡
水風呂も深くて良い〜!
ただ、6人座りでほぼ5人で埋まってる状況多め。
空いてるのが好きなので、あんまりギウギウはなぁ…

あとは、お風呂は全部40℃なので、42℃くらいの熱めのお湯が個人的には欲しかった。
壺湯気持ちよかった!

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
38

おこめちゃん

2024.06.13

2回目の訪問

朝5時過ぎ着〜
バレルサウナは2人しかおらず、ほぼ貸切状態🧖‍♀️
ドライサウナもほぼ貸切状態。バレルサウナの温度計が110℃を指してた😲
あまみも出ていい感じ。
朝からスッキリ、風が気持ちよかった🍃
滞在2h、朝ごはん食べれるいいところがあったら最高なんだけどなぁ。
いいとこあったら教えてほしい🥺


サウナ:10分 × 2,13分 × 2,
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,80℃
50

おこめちゃん

2024.06.11

1回目の訪問

クラフトジンにハマったタイミングで買うのに立ち寄りだけはしたことあったけど、今回サウナの為に仕事終わりに1.5hかけて行ってみた。

施設自体は多少古さを感じるけど、温泉はとろとろで好きなやつ。
洗い場の排水溝が丸見えじゃなければ良いのだけど、しょうがない。

サウナマットの備え付けはペラペラなので、持って行くべきです。サウナの中に5分の砂時計が3つ付いてます。
サウナの中で、旅行で北海道を周ってるマダムとでおしゃべりしたり。
何より外の外気浴でととのい癒されました。外の風が気持ちよかったー🧖‍♀️🍃

平日の夕方で、サウナに自分含めて3人になるかならないかくらいの感じだったので良かった。
外の露天風呂はもう少しで修繕されるみたいなので、夕陽を見ながら入れたら最高そう。
あまみも出ていい感じ。
ちょっと距離は遠いけど、なんかのタイミングではまた行きたいかなっていうサウナでした✨

サウナ:8分 × 3,12分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
33

おこめちゃん

2024.06.03

1回目の訪問

朝5時からサウナ入れるってことで定刻着
ドライサウナは82.3度くらい、バレルサウナは92度くらい。温度も水風呂もバレルサウナの方が良きですが、朝一で2人しかいなかったので良かったです。
人数増えたら天井も高くはないので圧迫感あるなぁって感じでした。
あまみはあまり出なかったけど、朝からスッキリしました🧖‍♀️施設は70点。

バレルサウナ:10分 × 3
ドライ:10分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 3
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,83℃
37

おこめちゃん

2024.05.29

1回目の訪問

水曜サ活

お風呂は昔のホテル感なので、新しめ綺麗めというより家族プール的な要素がツヨツヨな感じです🏊

平日の朝5時過ぎに行ったのでサウナは自分しかいませんでした。笑
水風呂はじゃぶじゃぶ下から突き上げジャグジーがあって恐る恐る入りましたが、温度ぬるめなので初心者の私には優しくて良きです。
階段上がってリクライニングチェアが3つありました。個人的には素泊まりでもいいお値段なので、サウナ込みで考えても1回行けばいいかなっていう感想でした😇

続きを読む
11

おこめちゃん

2024.05.28

1回目の訪問

まず施設が綺麗✨景色も良い🌲

シャワーやドライヤーはRefaです🚿
何よりサウナの動線が良い✨
地元の方が多いイメージです。

大きい窓のあるオートロウリュもいいけど、個人的には暗めのセルフロウリュの方が好き。
ローズマリーの香りに癒されて、ここは2hかけて行った甲斐がありました。
朝一に行って、しっかりサウナ楽しんでる方は自分含めて3人しかいませんでした。笑

ここは、また行きたい🧖‍♀️

続きを読む
9

おこめちゃん

2024.05.14

1回目の訪問

過去利用のレビューです。

チェックイン後は1Fの大浴場のサウナ
こちらはプロデュースしてるだけあって、降った地下のフィンランドサウナ内はうまく寄りかかれるように設計されてて温度も照明も暗めで温度高くよかったです。
朝は屋上のドーム型天井サウナは、天気が良くて最高でした。サウナストーンを囲むように席があって、座席は狭いけどロウリュもできた。
水風呂は温度表示はなかったけど、とんでもなくキンキンだった記憶です。
水分補給が屋上にはないので、マイボトル持ってくといいかも。
ホテル自体は古めなので、サウナだけ見たらとても良いなって感じでした。露天風呂は、普通に阿寒湖で船乗ってる人からたぶん丸見えなのでどうなんって感じw
全体的に団体客受け入れもしている宿なので、大浴場は観光客多めのそういう雰囲気です。
サウナ自体は空いてて良かったです。
次泊まるなら、別館の雅の方ででラウンジを使いたい🍷

続きを読む
2

おこめちゃん

2024.05.13

1回目の訪問

初知床!知床の宿で1番良さそうだったから…というサウナ目的で来たんじゃなかった。
でとわたしがサウナにハマったきっかけといっても過言じゃない。
あぁサウナ…最高🧖‍♀️って思ったのはここからでした。
こんなにサウナって暑かったっけ?っていうほどの暑さで、そして大きな窓からは海。
しっかり3セット!

また流氷の季節に行きたい!
またここのサウナに入りたい!
と、思い出に今も浸るほど良かったです。
一緒に行った友達もここからスタートで、わたし以上にハマっていってます。笑
一緒に居合わせたマダムと知床観光のお話をしたり…
出たところにあるハッカ水も、喉からすーっと爽やかな水分補給ができて最高。
大浴場自体も深さや浴槽の作りがとても人の体にあった設計のようですごくリラックスできました。深さとか、寄りかかった時とかの感じ。入ったらわかってもらえるはず。
もちろん露天風呂も良かったです。
何よりもGW明けの閑散期で最高でした。
階段上がった外気浴のところは工事中で入れなかったけど、サウナをしっかり楽しんでる方はほとんどいなかったので出たところにあるととのい椅子も常に座れる状態。ホテルの色んなところを総合しても最高でした✨
ホテルの規模は大きいのに、細かいところに全く荒さを感じることがなくご飯もおいしく大変満足でした。
隣にあるチョコレート屋さんで必ずブラウニーのアイスは食べて下さい。めちゃくちゃ美味しいです🤤

続きを読む
10