絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

MOR寿⛺

2021.04.29

37回目の訪問

祭日朝ウナは平日と違い日曜に近い感覚
草津
2セット
外気浴
2セット
外気浴
1セット
バイブラ湯
にて、、、、、
仕事あるから7時の草津原液タイムが(´;ω;`)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.4℃
79

MOR寿⛺

2021.04.22

36回目の訪問

7時からの草津原液タイム、相模の朝風呂の毎度の楽しみでした。
厚木でも同じ時間にやっていたのは知っていたのですが、かなり久しぶりにやったけど原液タイムやっぱり最高!!
このルーティンを今後やっていこうと思いました(´ー`)

昔の相模では草津と薬湯の原液タイム1日のうち何回かあったけど厚木の時間を知りたくなりました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
93

MOR寿⛺

2021.04.18

35回目の訪問

へぎそば食いてーーーっ!
バナナマンの早起きせっかくグルメ、4月から始まり実は日曜朝ウナの密かな楽しみなのです。
今日のへぎそばとタレかつはヤバい。
小嶋屋のへぎそば美味いんだよ。

と、サウナ室での時間を忘れてキリの良い所まで見る行動が、サ活のトリップを強めてしまう。
いつも通り
草津
2セット(6時氷ロウリュウ)
休憩
2セット(6時半氷ロウリュウ)
休憩
1セット(7時氷ロウリュウ)
バイブラ湯

を堪能させてもらい有難うございました。

奥さんの女子風呂…
今日は氷ロウリュウなかったみたいで泣いていました。
もし施設の方が見ていましたら、日曜よろしくお願い致します。

合わせて昨日小田原で買った生しらすの漬けしらす瓶のやつ美味すぎる。
飯が倍倍で美味くなる!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13.4℃
61

MOR寿⛺

2021.04.16

34回目の訪問

やっぱりこういうのがいいんだよ!
自分のルーティンが出来る幸せ。
サウナって、そもそもそれが1番重要でしょ!

昨日のモヤモヤのまま寝たせいか5時起床、即準備して向かいました!

水温12.9度!
最高かよ😭

2セット(氷ロウリュウ6時)
休憩
2セット(氷ロウリュウ6時半)
休憩

厚木が近くにある幸せ(^^♪
有難うございました。

しっかりスカイスパのサウナハット被ってお清めしましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
93

MOR寿⛺

2021.04.15

6回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ふーん。。。。。
飲み会早く終わって。。。。。
20時前に来たけど。。。。。
ブーム。。。。。
良い施設なんだけどな。。。。。


ここは泊まりか、真っ昼間に来る所だと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃
53

MOR寿⛺

2021.04.11

33回目の訪問

90度の熱に触れて、君がすこしだけ
踊れる日々になれば良い
今すぐ朝ウナへGO

と木と土曜日ゴルフと夜に南林間で飲み疲れて…
飲んでいなかったのと短時間飲酒のため
結構…身体がお疲れさんなので行かせて頂きました。

合計5セット
6時・6時半・7時の氷ロウリュウは少しだけ
シャキッと日曜の朝を気持ち良く過ごさせて頂いてます。
ありがとう御座いました!

奥さんは月1のもので来れなかったけど、行かせてもらい更にありがとう御座いましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
73

MOR寿⛺

2021.04.05

1回目の訪問

源泉トリップ!
かなり久しぶりの湯快爽快+息子と一緒に!
サウナスパ健康アドバイザー+プロフェッショナル+加藤さんの医者の教科書で培ってきた勉学が本領発揮してしまったのではないか?
と自分で自分を褒めたくなる源泉トリップをあみ出してしまった!(かなりの自意識過剰…)

まずは昔と変わらない中身だが、おっ!白湯が炭酸泉になってる!
電気風呂に炭酸泉って一度に二度美味しい入浴…これはたまらん(;゚∀゚)
さて、それで露天コーナー変わらない!
昔のままだ…
何だか安心するな…座間の温泉あつ湯につかり蒸した後に水通し
サウナ12分からの水風呂、再度サウナ(ここで心拍数130超え)からの水風呂→外気浴は寝転び所で目を瞑り…あぁそうだ頭側にヒーターあったなぁ…と見ながらひと通り露天風呂へ!
ここで源泉35.5度のお風呂へ………
いやぁこれはぬるくて気持ち良い!!!
んっ!!!!
ここで休憩したら飛べるんじゃないの!?

颯爽とあつ湯で蒸して塩分効果をまとってサ室へ、うん!やはり塩分少しあるとサ室で汗が出やすい【浸透圧効果】
サ室92度最上段10分【交感神経優位】
水風呂14度1分程度【交感神経優位】
源泉35.5度何分か分からないけど浮きながら…トリップ!!【副交感神経優位】
「いやぁ正解、正義!これはいいわぁ」

この源泉トリップを2セット

合計4セットおこない
最後は露天風呂加温で身体を温めてサ活を終了させて頂きました。

懐かしのスーパー銭湯ブームの時の会員カードが現在のに新しくなり、また来ようと思いました!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
63

MOR寿⛺

2021.04.04

32回目の訪問

朝活 外気浴の風が身体をすり抜けていくような感覚におちいる。
本日も6時6時半の氷ロウリュウ「ハッカミントのようなもの」をくらい、水風呂でのクールダウンがさらに外気浴の風を感じさせてくれました。

子供の部活を送ってからなので、いつもより少し遅めの5:50頃イン

5セットと共に草津・バイブラ湯を堪能させてもらいました。

ありがとう御座いました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
90

MOR寿⛺

2021.03.29

31回目の訪問

昨日色々あって奥さんと行けなかったため…子供の塾の迎えが終わり23時半にイン!
草津からの薬湯ブースト→水通し→サ室→水風呂→サウナ…
ここで0時のロウリュウタイムきました!
ミント?ハッカ?の氷でなく水?なのかバシャッ!と店員さんがかけた瞬間から身体中を駆け巡る刺激!!痛ッ!嫌…すごい!これを耐えたら…嫌ッ!耐えられない!!
火傷する!と最上段で1分も耐えれなかったと思う💦
とにかくこれはヤバいしかなく水風呂でクールダウン…いつもは2セットで外気浴だけど、、、何だか3分から4分しか2セット目いれなかった…不完全燃焼のため再度サウナへ8分→水風呂→外気浴→サ室→炭酸泉でフェニッシュさせて頂きました。

風呂上がり丁度店員さんが奥のガウン・タオルを片付けていたので
「あの0時のロウリュウはハッカ?ミント?」と聞いたら「まぁそんなようなものです」との返答だったため、今後も【ハッカ?ミント?のようなもの】という名称でサ活を書いていこうと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
73

MOR寿⛺

2021.03.25

30回目の訪問

朝ウナさん
ミント?ハッカ?の氷ロウリュウ刺激が気持ち良きでしたが肌が痛かった!!最短6分しか入れなかった…
草津
2セット
外気浴
2セット
外気浴
1セット
超音波
有難うございましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
95

MOR寿⛺

2021.03.24

29回目の訪問

水曜サ活

厚木に昼間来たこと無かったので初来場!
プラスランチを初訪問!
激辛サンマーメン2辛+バードアイ増し完食しました!

風呂場明るくて最高!
こんな明るくて神々しい露天だと思っていなかった!!
薬湯ブースト
水通し
サウナ7分
水風呂
薬湯ブースト
サウナ9分
水風呂外気浴
サウナ8分
水風呂
外気浴
と3セット堪能してのランチ最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
71

MOR寿⛺

2021.03.21

28回目の訪問

サ室がやっぱり凄く良い!
前までのを求めた場合こんな言葉を使ってしまう。

「ココ最近…10分以上入れない…寄りかかったままいられない…
相模のようなサ室の背もたれにならないかな…」
と、奥さんも週間朝ウナ!

日曜日の朝は私が朝ごはんを作ります!
奥さん大好きなのは、シャウエッセンに白菜、鯵塩、牡蠣醤油に硫黄島唐辛子で味付けしたみすぼらしい炒め!
というどうでも良い情報を…

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
84

MOR寿⛺

2021.03.20

27回目の訪問

自分ルールで間違えて4時台に起きてしまった時は朝ウナ行こう!
と無駄に決めていて丁度そんな日が今日来ました。
嫁さんに「はぁ!?明日行かせないよ!」と寝ぼけて言われたけど強行突破!

2セット(間氷ロウリュウ)
休憩
2セット(間爆風ロウリュウ)
休憩
と気持ちの良い朝を迎えられました!

爆風ロウリュウ狙わずに受けれる至高の幸せ(*´艸`)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13.3℃
81

MOR寿⛺

2021.03.14

26回目の訪問

もう全身の結露がすごくて最高潮!
温度が凄くて嬉しい😂
適度な温浴人数で最高すぎた朝活、朝ウナ!

2セット外気浴
2セット外気浴
1セット外気浴
超音波風呂にて精神統一出来たァー!

奥さんの女性風呂にあまり拭ききれてなくて床をビショビショにして、髪を乾かす所で綿棒箱をふところにおいて髪のしずくがペチペチ綿棒にあてていた方がいたみたい…

せっかくの良い朝ウナ…奥さんは微妙だったみたいだけで塩サウナを覚えてレベルアップしたみたいですw

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
91

MOR寿⛺

2021.03.12

1回目の訪問

ここ凄く良すぎていいけど!
サ活を見て人が少ないからいいかな!
と思ったけど、人が少ない意味が分からないぐらい良すぎ!
入館料が高いから?嫌々むしろ料金安いでしょ!?

炭酸泉やばすぎ!過去最大級にすごい気泡!
風呂関係も豊富で最高です!
外気浴やらととのい椅子、サマーベッド、さらに寝湯があり何セットやってもととのえる場所は豊富にありすぎる!その中で・・・・・

あぁ・・・・玉砂利の寝湯がやばすぎ!飛べる!浮遊体験が出来る!

確かにサ室は、もう少し熱くてもいい気がするけど、これでも全然平気!
ロウリュウサービスやセルフロウリュウあれば・・・・
イヤー、けど人増えるなサ室が希望通りにいっちゃうと💦

皆さん知らないだけで知れば人増える気がする・・・・・
岩盤浴ためせていないから長時間来れる時にゆったり来よう!

こんないい施設、人が増えて欲しくないけど、絶対に無くなって欲しくない施設です!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
57

MOR寿⛺

2021.03.08

25回目の訪問

奥さんが変な時間に一緒に寝てるペットの生存確認を初めて💦
4時すぎに起こされ…
ん?これはサウナチャンスじゃん!
と…家から15分の厚木に向けて5時からの朝風呂にスタートから入らさせてもらいました٩(°̀ᗝ°́)و

サウナの日を外して正解!
少ない・静か・穏やかの三拍子そろった温浴施設は最高に良き!

厚木ラッコで売っているサウナハットグースが深すぎる被りで没入でき3セット気分よく最上段でやらさせて頂きました!

80度台のサ室ですが、湿度がかなり高くて6時の氷ロウリュウも合わさり最高の環境ありがとうございました!!

にしても、薬湯を踏みつけてかもし出される匂いが朝はすごく良き!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13.4℃
89

MOR寿⛺

2021.03.02

1回目の訪問

大学生の時によく来た・・・・・
サ道のドラマ見てシングルの水風呂が有名だとは知らなかったけど、かなり久々に・・・・・
近くに高校・大学の友達がいて、ヨコヤマスポーツガーデンのゴルフ練習場(大町プロにも教わったな・・・・)
焼肉蘭水苑のハラミがくそうまかったな・・・・・
と記憶をたどりながら入場💦20年近く前だから中まったく覚えてない💦
駐車場までは、昔と変わらないけど💦

3セット良かった!
これは京浜地区で仕事がある合間に良き施設かもしれない、今後ちょくちょく寄らせてもらおう。

普段、厚木の朝風呂で13度ぐらいの水風呂になれているせいか冷たさはまったく大丈夫でした(;^_^A

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
69

MOR寿⛺

2021.02.28

24回目の訪問

先週行けなかった…(結婚記念日飲みのため)2週間ぶりに奥さんと週間・習慣朝ウナ!
2セット外気浴
2セット外気浴
の4セット
来週から深夜営業になるから、サ室がもしかして朝から熱いのか( *¯ ꒳¯*)
と期待を持ちつつ来週も楽しみにしよう!

販売商品が豊富になっていました!
1つ買ってしまいました(*゚▽゚)ノ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
81

MOR寿⛺

2021.02.26

23回目の訪問

かなり久しぶりに家族で風呂屋さん!
19時ちょい前に着いたが…
もうラストオーダー時間で夜飯食べれなかった😭
隣のぎょうてんで夜飯喰った後、2時間の時間併せで堪能!
お清め→草津→薬湯→水浴び→サ室!
ぬおっ!湿度凄い!
最初は6分で水風呂
続いて9分 石の上に土鍋!?で湿度が高い事に気付き→水風呂→外気浴
薬湯→サ室(息子に合わせて)7分→外気浴→バイブラ→炭酸泉
最後の4セット目でほうじ茶?のバッシャーってロウリュウ!
夜は夜でやはりたまらなく良き!

にしても、耳栓していたから良かったものの、かなりの人数がお仲間でおしゃべりが凄いなぁ💦
耳栓していないサウナを堪能している人は困っただろうに…

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
61

MOR寿⛺

2021.02.18

5回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

仕上がったァーー!(ゲキカラドウ風に)
午前の打ち合わせが早く終わり午後の打ち合わせまで少し時間があるので、サウナチャンス獲得!
11時イン…アウフグース担当者のひと言「最後あつめ」これは!
氷出てくるのでは!エクストラか?
と期待を高めて休み無しの2セット、最後あつめに合わせるためにサウナ待ちを実行!
担当者の方の氷バケツと共に登場!
キターーー!
しっかり最後のあつめの激辛をくらい、昼サ飯はキムチラーメン3辛を注文!
激辛セットを堪能してしまったため、仕上がりました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
74