2024.04.02 登録
[ 東京都 ]
本日はのんびり3時間コース¥1600。
おや?外気浴スペースにインフィニティチェアーが!
夜の歓楽街の匂いと共に1セット目にしてじんわりととのう。
女
[ 東京都 ]
2024年最後の日はブラブラと歩いてこちらへ。(部屋の片付けに飽きたのだ)病み上がりのためスチームサウナで軽く慣らし運転しようというわけ。
まって。
ここのスチームの熱さうっかり忘れてたわ。
でもね、しっとり蒸されて温度高めの水風呂に少し長めにつかり外気浴(風呂イスを持って露天風呂スペースへ)の流れ。病み上がりの体に優しい…ここで正解だ。スチームが直撃した右スネのあまみはまるでアザのように濃く驚きを隠し切れない。軽めに3セット済ませ浴槽で少し体を温めたら今日は終了。寝正月のための買い物をするのだ。ただし部屋の片付けだけはなんとしてもやり切りたい。
すっかり日が暮れてしまった。今日はきっと寝てしまうのだろう。年を跨ぐがいたしかたない。ぼちぼちやろう。
女
[ 東京都 ]
渋谷SAUNASが明日12/23で2周年を迎える。お風呂こそないがそんな野暮な考えなどこれっぽっちも感じさせない。サ室にテレビなどはない。とことん己と向き合い最高のマインドフルネスを体感できる。水風呂も外気浴も素晴らしい。sound saunaの音響がまたエグい。
たっぷり3時間半。明日は久々の休みだ。存分にととのい帰路につく。なんと今日は星がきれいではないか!
ひとつだけ。お気に入りのMUSTAでアチアチに蒸し上がった場合、1秒でも早く上階の水風呂SYVAへ飛び込みたいがそこそこ段数のある階段を駆け上がる時間が非常に惜しい。
PS. MUSTA の特等席が最高です。
あ、もう一つ。マナーとして水風呂に入る前はしっかり汗を流しましょう。サ室でのおしゃべりは控えましょう。
[ 香川県 ]
午前の仕事を済ませたら夕方までフリーだ。これはサウナチャンス!タスサウナ、今日は一日フリーなことは知っていたので密かに狙っていたのだ。すぐに予約を入れて車を走らせる。前回は日が落ちる間際だった。
今日は150分の予定。
シャワーで体を清めつつ少し温まったらサ室へgo!
90度カラカラ。アロマ水のロウリュで湿度を上げていく。
汗が滴るまで12分強。早く!あの11℃のプールへ!30秒も置かずにプールの階段を上がるとフカフカのバスタオルをハラリと纏いあの絶景を望む階段を駆け上がる。
白波の立つ海!抜けるような青空!ととのい?そんなものはここではどうだっていい。そんな気にさせる眺めだ。ここは天国なのかい?
次々流れ着く波の音と遮るものは何もない風の音がBGM。空に大きな鳥が風に乗っている。
最高だな。
150分があっという間だ。
明日はまた東京の町へ戻る。
瀬戸内の海をこの目に焼き付けよう。
もうすぐ日が暮れる。またな、タスサウナ。
共用
[ 愛媛県 ]
東京から愛媛を高速バスで10時間。早朝だがもうすぐにサウナに行きたい。オープンを待ち車を走らせる。
愛媛のホームサウナ。五月蝿い常連客と下世話なテレビの音を横目に。サウナハットを目深に一人の世界に没頭した。
あぁ。いつものことながらもう少し湿度をください。乳首がもげそうだ。
水風呂はそれほど冷たいわけではないがわたしには十分。体を拭き拭き露天のハンモックへ。え?ハンモックが好みなのかって?いや、なにしろ今日の日差しはキツすぎる。日陰にはハンモックしかなかったのだ。
ドライサウナ2セット。そろそろテントサウナで中休みするか。そう、ここのテントサウナはストーブが弱く温度が上がらない。ロウリュをしつつ20分ほどで仕上げるが水風呂の気分にはならないのが常。サッと水通ししたら再びドライサウナへ。仕上げに塩サウナで本日は終了。
ダメだ。13時をまわった頃から行きつけのうどん屋の玉切れが気になりすぎている。枯渇したサウナ後の体にあの出汁を流し込みたい。
髪を乾かすのもそこそこに車に乗り込んだ。
女
[ 神奈川県 ]
今回も泊まり。20日14時チェックイン、夕方からの予定を終えロッカーで服を脱ぎ捨てるともう日付をまたいでいた。初めて利用した時はなんだか物足りない気がしたけれどこれがちょうどいい。お風呂、サウナ、水風呂。外気浴はできないが、わたしにとっては気持ちよく汗が出る温度と湿度なのだろうな。ミストサウナもしっかり熱くて好きだ。
浴室にわたしを含め3人。広いサ室は貸し切り。ドライで2セット、ミストで2セット。勝手知った場所で時間も他人とのタイミングも気にしないひとときに訪れるおだやかなととのい…YOKOHAMA SKY。冷たい雨の降る横浜の夜景を今日は独り占めだ。
とくさしけんご監修
「ととのうクラッシック」アナログ2枚組¥7000
視聴不可。これはサ室でぜひ流して欲しい。そしたらみんな買うのに。買おうか買うまいかフロントのそばを通るたび手にとったけれど結局断念した。
女
[ 大阪府 ]
大阪出張で利用したのが大東洋。カプセル泊でサウナを堪能でき大満足だ。女性祝日¥3900、男性用にはない自販機コーヒー飲み放題に朝の厚切りトースト付き(ゆで卵も)だ。
21時過ぎのチェックイン。レディース宿泊フロアは2階、荷物を整理しロッカーに預け館内着に着替えたらもう22時過ぎ、足早にスパフロアの地下へ。空いている。お風呂はぬるめだが4種類ありゆっくり体を温めたらまずは高温のロッキーサウナへ。オートロウリュは水量が少なく湿度は低い。広いサ室は時間でアウフグースが受けられるようだが残念ながら遅かったため遭遇ならず。12分蒸される。早く…小走りでドアを抜け休憩エリアへ。水風呂は2種類、23℃の水で汗を流したら14℃へダイブ。しっかり体を拭いたらズラリと並ぶインフィニティチェアの一つに全身を預ける。はぁ…これはちょっと今までにない感覚かもしれない。体の中からじんわりと温かい状態がいつまでも持続している。
…
ダメだ…うっかり眠ってしまった。動線が良すぎる。一人頷き感心しながら次はフィンランドサウナへ。
こじんまりとしたサ室。セルフロウリュができるがストーンはそれほど熱されていないようなので満遍なく少しづつ…いい湿度だ。
2回目の休憩で気づいた扇風機。なんだあるならあると言ってくれ。
3セット目はテルマーレで蒸しだこになろう。
結局その後フィンランド、ロッキー、テルマーレと繰り返し
6セット。限界だ。今日わたしは天に召され過ぎている。このままだとサウナで死ぬことになるかもしれない…もう日付はとっくに変わっている。一度眠って次は朝の楽しみにしよう。
女
女
[ 東京都 ]
あ、暑い。まじで。
忙しくてサウナに行けない。
でも今日は電車を途中下車して行こう。手ぶらで行けるあのサウナへ。受付のおばちゃんにとぅいまてーん♡タオル二枚借りてもいいですかぁ?っつってね。普段はフェイスタオル一枚だからな。はい、どうぞとバスタオルを渡された。いい風呂だな。
連勤で明日も早い。今日はサクっといく。だからスチームサウナで充分だ。ただ侮ってはいけない、ここのスチームサウナは優しくない。火傷しまっせ、気をつけなはれ。蒸気吹き出し口の真横に座ってはいけない。斜めの一番奥だ。ガツンと蒸されたいなら吹き出し口正面奥。今日わたしは熱々の蒸気で蒸し上げられるシュウマイだ。グリーンピースをのせとくれよ。
脱衣所を横切り露天風呂をザブザブ横切りととのいイスへまっしぐら。時折吹く風が心地良いご褒美だ。
個人的に亀が顔を覗かせる池を見ながらのこの露天風呂は好きではない。同じ池に浸かっている錯覚に陥るからだ。
さあ、歩いて帰ろう。
女
[ 神奈川県 ]
ゆいるサイコー。
本日tattoo day さらに炭酸泉は強炭酸、生レモン入り!
アウフグース1 かるまる池袋よりマイティーさん
アウフグース2 飛んでくるタオルは投げ返す
アウフグース3 ヴィヒタの香りに満ちる
平日だからとたかを括っていたけど脱衣所に館内着の人が大勢…え?これマイティー待ち?時間ギリギリだから諦めていたのによかったらどうぞと番号札を握らされ、それならばと流されるままに列へ。
マイティー面白い。
「風は置いてくる」
その言葉通り、確実に届けたい所へ届いている。素晴らしい…またあの熱波を受けたいし、新ネタも見たい。
ヴィヒタを使った限りなく優しいアウフグースも素晴らしかったな。ここは雨の後の少し蒸された森だ。ほんのり甘く青々とした香りに包まれて満ちる…気が遠くなりそうだ。
ヴィヒタで背中をビシバシされ我を取り戻す。
本日5時間コース。久々の休みをたっぷり楽しんだ。
そして帰りのバスで気づいた痛恨のミス!
クーポン見せるの忘れた…
わたしのばか。ヴィヒタで張り倒して。
くそ!タトゥー入れてやる!
あれ?そういえばタトゥーの人いた?全然わからなかった。
女
[ 東京都 ]
仕事帰りに大森湯さんへ。
なるほど。サ室あちいね笑 ストーブの上に置いてあるヤカンが気になる…壁に掛けているウィスクはなんだろうほうじ茶のような香り。熱すぎて焼けている笑 香ばしい…
水風呂は20度超。浸かりすぎ禁物。
休憩場所は脱衣所の一角にある。クーラーガンガン。
これは難しいぞ…体が冷え切る前に2セット目へ。
災難はこの後降りかかる。水風呂で体を冷やした後だ。休憩所に婆さんがいるぞ。
うっかり話し込みすっかり体の芯から冷えてしまった泣
婆さんのまだまだ続きそうな話を上手くかわして急いで浴槽に飛び込む。ふぅ。凍えるかと思った。今日はダメだ。諦めよう。大切な休憩のひとときが得られないのだ。ここは1人静かにととのうつもりで来てはいけない。話をしたい婆さんでいっぱいだ。
さらっと3セット終え熱い湯につかり(全ての湯が熱い)水風呂で締めて終了。
想像するに、実家が営む古い銭湯をちょっとやんちゃな息子が意匠を上乗せしそれが功を奏した。違ったらごめりんこ。
YABAMORI JUNKIES /
MAD HOT BATH
and HARDCORE SAUNA‼︎
確かに…
タオル、シャンプー、ボディソープなし
ドライヤー¥20(3分?)
支払い現金のみ
女
[ 東京都 ]
東京のホームへ。
今週はウッドデッキだからな。
今日はどうした。サ室の温度が高いじゃないか。
水風呂はいつも通り、ゆっくりと体を冷やす。はやる気持ちを抑えつつ階段を駆け上がりいつもの特等席へ。あぁ…今日は蒸し暑いけれど冷えた体には心地よい。じんわり…冷えたのは表面だけだ。体の中からポカポカと暖かい何かが湧いてくる。2セット目ではうっかり眠り込んでしまった。
しっかり3セット。穏やかなととのい。
今日はやたら目を光らせる五月蝿い新生湯女史が鼻につく。脱衣所でチラッとスマホを見ただけじゃないか。少し興醒めしたけれどこの天にも昇るととのいに感謝しつつ、地味に舌打ちをして外に出た。ああ、あの暑い夏がもうすぐそこに。
女
[ 香川県 ]
車を走らせること30分。
20時からの最終枠に空きがあると聞き仕事をさっさと終わらせ、ずっと気になっていたタスサウナへ。
なんということ…貸し切りだ…
目の前は海。この景色が独り占めできるのだ。
小躍りしたい気持ちを抑える。
コンパクトなサ室にHARVIAのストーブが前後に2台鎮座。コンパクトとはいえ10人は座れそうだ。早速ロウリュで湿度を上げてゆく。床も座面も熱すぎるのが難点。これだけシンプルに拘るのだからなにも敷きたくない気持ちはわかる。シャワー室にしっかりとしたバスタオルがあったな…上段に敷いて仰向けになる。すぐに玉の汗が噴き出す。
ガッシンクシャワーで汗を流して11℃キンキンの水風呂へダイブ。息が止まりそうだ。
真っ暗になる前にあの景色を見るのだ…はやる気持ちを抑えつつ体を拭きながら階段を駆け上がる。
あぁ…目の前に広がるのは空と海だけ。もう数分すれば陽が落ちる。
ずらり並んだインフィニティチェア。目一杯リクライニングして体を沈めれば…おや?ここは天国なのかい?涼しい海風が体を撫でる。聞こえるのは瀬戸内の穏やかな波の音。
1セット目にしてもうととのいそうだ。わたしは天に召されるのだろうか。
100分。今日この場所はわたしのものだ。
共用
[ 千葉県 ]
帰省の前に。サイコーだなここ。
特に外気浴がよろしい。空港から飛び立つ飛行機のジェット音を聞きながら抜けるような青空をぼんやり眺めつつ。時折吹く風を感じてじんわりとととのう。
サ室も充分熱い。今日は金曜で特に高温設定だとか。上段は顔が灼熱だ。誰もいない時間は仰向け寝転び熱を避ける。30分ごとのオートロウリュで蒸されて湿った熱気を全身で受ける。誰も入ってくるなよ…
13:15IN
15:50OUT
3時間¥1000で極上のととのい。
女
[ 東京都 ]
仕事で汗だく…
帰りにますの湯。
20時前IN
貸し切り状態だったが徐々に混み始める。
サ室のドアまだ閉まらない。4セット上段をキープだ。
黒湯で壺湯の水風呂。外気浴があれば最高なんだけどな。じんわりとまた汗が滲むがなんともいえないととのい。
ロビーで生ビールを飲みボーっとテレビなど眺めながら過ごしフラフラと駅へ。肌に張り付いていた服がさらさらと気持ちいい…電車に揺られ帰路につく。
22:40OUT
女
[ 東京都 ]
仕事帰りに。先日と男女入れ替わっており露天にととのいイスなし…浴室から風呂イスを持ち出し3セット。じんわり…本日も穏やかなととのい。
外へ出ると雨が止んでいたので歩いて帰路へ。なにも食べていなかったので中国語の飛び交う中華の店へ。ビールがうまい。
今月13回もサウナに行ってるのは心が折れそうになり助けを求めていたから。要らぬ思考を捨てて感覚の世界にどっぷり浸かりたかったのだ。サ道のドラマでサウナにハマりマンガで反芻している今日この頃。折れそうな心もひと月ぶりに、本日は晴れやかな心持ち。このひと月の自分によく頑張りましたと言おう。
女
[ 東京都 ]
仕事終わり、時間も時間だから中延記念湯にでも行くかと思ったが、少し足を伸ばし記念湯を横目に通り過ぎ新生湯へ。21:30in
平日の夜だからガラガラだろうとタカを括っていたがそうでもなかった。そう、大地の湯はウッドデッキで外気浴ができる。サ室の様子からウッドデッキの空き具合を想像しながらの4セット。全ては最前列の足を投げ出せるイスでの外気浴の為のタイムスケジュール。完璧だ。のんびりしすぎて閉店時間になってしまった。おかげでクッソととのった。
24:00out
今日は〆に温泉で温まった後冷たい立ちシャワーで浴室を出た。帰り道で再びととのうだめだ。夜風が最高の外気浴。じんわり…今日も大変よろしい。
女
[ 東京都 ]
自転車で5分。家から一番近い銭湯サウナだけどスチームサウナしかないから敬遠していた。え、ちょっとまって。こんなにアチアチだった??汗だか結露だかでびしょ濡れになるが時間を知らせるものはなし。もうこれは心拍数。腹の脈打つ様子で判断する他ない。水風呂は20℃超えなので立ちシャワーを浴びて露天スペースへ。脱衣所を横切り、露天風呂をザブザブ横切り二脚あるイスの元へまっしぐらだ。今日はほぼ貸し切り状態だから一脚に足を投げ出す。はー。最高じゃないか。
たっぷり4セット。
日曜だから覚悟して来たけどほぼ貸し切り状態だ。
イヨシコーラのお風呂はよかったな。露天風呂もあり。(プールの匂い)外気浴もできる。もうここでいいじゃないか。しかもここだけのはなし、¥520ポッキリ、サウナ代無料。タオルも無料。いろんなタオルの中からお母さんがチョイスしたのはハリネズミ柄のフェイスタオル!え?実家なの??
母ちゃんまた来るぜ。
19:00 in
21:30 out
[ 東京都 ]
今日は寒かったのでサウナだな、とかなんとか理由をつけてサウナに行き過ぎている。これはもう病、中毒だ。患ってる。みんなきっとそうだ…
仕事から一度帰って上着を羽織り自転車に飛び乗る。
20:30イン。
残念ながら今日はウッドデッキでの外気浴は叶わず…よし、洞窟風呂で脳内トランスだ。"ナイトクラブCAVE"のVJはわたくし。いろんな波を立てて天井に映る映像を次々と変化させるのだ。しばらく眺めていると本当にどこかへイッテシマイソウ。3セット後に誰もいない洞窟風呂の奥でマインドフルネスを感じつつ体を温めたら4セット目へ。なにしろ今日はゆっくり楽しみたかったのだ。
蒸しと水通しで心拍数を120前後に上げたら外気浴スペースのアディロンダックに深く体を沈め徐々に心拍数を下げていく。あぁ…わたしはどこへいってしまうのだろう。
極上のととのいの後外へ出ればでっかいまんまるのお月さんがお出迎え。最高か…
23:30アウト
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。