吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
先日の木曜日、木曜会で白銀荘へ。
ちょうど一年前にこの道を通った三人と最近いつも一緒のニコーの神と新加入の片足さんで五人連れ。天候が荒れに荒れて最強寒波なる語がテレビを飛び交った翌日に今回が最後になるかもしれない事変号で旅に出ました。空知のごく一部以外は晴れていてよかったです。
先に蕎麦をたべて小腹を満たしてから昼過ぎに到着。平日ということもあってほどよく空いていました。サウナの前にみんなでぽかぽかの湯に浸かっているとなぜかとりあえず景気づけに雪ダイブしておこうという話になり、合議のうえで男気じゃんけんで残ったひとりが飛ぶことに。順調に勝ち上がって飛びました。温泉でちょっと温まったくらいでは-15℃の寒空の下の雪はなかなかに耐えがたくてすぐにサウナに入るも10分経ってもなお背中が冷たいという新感覚なサウニング。水通しならぬ真冬の雪通しはやるもんじゃねえやと慄きました。
その後の通常のサウナや水風呂はやっぱり最高で、1分ほどで髪が凍ってしまう外気浴もとてもきもちよかったです。ちょっと休憩してからくつろぎの湯でみんなとだらだらするのも素晴らしくたのしかったです。どの季節もよいけれどもなんだかんだ冬の白銀荘は格別だなと再認識しました。
白銀荘を後にしてことしも芦別の星遊館に寄ってもうひとっ風呂浴びてから家路へ。帰りも空知のごく一部だけが吹雪で酷いことになったもののニコーの神が極上のエンターテインメントを披露してくれて大爆笑のうちに無事に札幌に戻ってこれました。素敵な一日になりましたぽん。
去年とほとんどおなじコースでしたよ、そしてあのスハラ席では神がやっぱりすぐに寝ようとしてました。笑
ご一緒ありがとうございました!私もはよサ活書かないとw
いまみたけど片足さんまだサ活書いてない、もう一ヵ月くらい経つのに。笑 またよろしく!
テントサウナもいいけれどロングドライブの旅もいいですよね、大爆笑でほんとにたのしかったです🥳✨
いつかふたたび事変号に乗れる日をたのしみにしてます! 次回からはどうやって旅しましょうかね?笑
最近わかってきたんですが-10℃と-5℃はあんまり変わらないんです、-15℃になるといろいろ凍ってくるみたいです。笑 だから一月の下旬か二月の上旬が冬の白銀荘の旬だとおもいますよ☃️✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら