ユンニの湯
温浴施設 - 北海道 夕張郡由仁町
温浴施設 - 北海道 夕張郡由仁町
サウナ:7+6*2=19分。
プールからのユンニの湯。
きょうは暫定でことしいちばんの外気浴ができました。30℃に満たない気温に快晴も快晴な青い空、心地よい風がそよいでちょうど暑くはないくらいのぽかぽかの午後の日光浴となりました。ニースのビーチに寝転んだってこれほどきもちよくはならないと云っても過言ではないに違いない。サウナもよかったです。泳いだ後なので湯通しすれば6分で十分過ぎるよい熱さ、この手のシンプルな対流式サウナでは圧倒的にここが好きです。
ところで日光浴をして露天風呂に移ると小さからぬ違和感、風呂の内外の岩の配置が全体的に前とはすこし違っているようにおもいました。この辺の内側にも岩がとととんと置かれていたよなあと不審を覚えつつ長らくのお気に入りであるくぼみに収まるといよいよはっきりとした違和感、ぜんぜんしっくりぴったりとしません。こらやられちまったなと疑惑は確信に変わりました。ちょうど都合よくすぐ傍に常連らしきお父さんがいたのでお話ついでに答え合わせのつもりで岩の変化について質してみると、そんなことないよ、ときょとんとされてしまいました。へへっと空笑いして礼を述べて帰りました。人間や狸の記憶なんて所詮この程度ですぽん。
らーめんの「一令」をたのしみに一週間を乗り切ったのにきょうからまさかの臨時休業、方針転換してファームレストランの「ハーベスト」へ。
そんなには痩せてないので純粋な勘違いでした。笑 もうすぐですね! プ活の話を聴くのが待ち遠しいです‼︎✨
ユンニでですか? この日は虫はそこそこいたけど刺すようなやつはいなかったとおもいます。メープルのおかげで虻や蚊もあまり気にならなくなりました。笑
そうです、北海道だけ亜寒帯です。北緯40度圏にあって欧米の主要都市の多くと似たような緯度なんですよ! 近年は北海道も暑くなるとはいえ湿度がぜんぜんなので関東以南とは別世界です、ムシムシの耐性がまったくありません😖
温冷交代食!笑 一令の口になっちゃったら他のらーめんしっくりこなくてハンバーグに切り替えました、ユンニの通り道なので😊
言葉遣いってなんだろう、そんな特殊な狸文体みたいなのあります?笑
一令はコロナ急増を危惧して休業に入ったみたい、夏休みでより混みそうですしね。あくまでも外気浴のきもちよさだけ、その他は地方の田舎町ですぽん!(失敬)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら