吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
なんとなく最近ついてないです。
CABINをチェックアウトしてまずは腹ごしらえ、「せい一」で鳥天丼たべようとしたらまさかの臨時休業。まだ慌てる時間じゃないのでそれならばと「よつ葉」でらーめんたべようとしたらまさかの臨時休業。こんなのあんまりです。二軒はしごしてどっちも休業、なんかちょっと前にもこんなことがあった気がします。怒ったのでこうなったら開いてるとこみつけるまで気になってた旭川中の店まわってやるよと息巻いていたら三軒目で無事に昼食にありつけました。通常営業してくれていてありがとう「香屋」さん。
ご飯をたべたら12号線経由で秩父別の温泉に寄って帰ろうと考えていたものの旭川の南側まできたのでどうせだから十勝岳に向かっちゃえと進路を変えることにしました。白銀荘まで一時間程度の道中、好天にめぐまれてきもちよくドライブしていると到着まであと5分くらいのところでまさかのゲート封鎖、通行止め。もう4月下旬だからと油断しきっていたらなんとまだぎりぎり冬季で美瑛ルートが開通していませんでした。これについてはおもいこみでちゃんと調べなかったわたしが悪いためぐぅの音もでません。ぐぅ。どうしようもないので目前でとって返して40kmもの迂回、後には引けないので泣きながらドライブしました。通ったことのない道でよい景色でした。
そんなこんなで予定よりかなり遅れて到着しましたが、それがよかったのか空いている時間が長くてとても快適に過ごすことができました。サウナも6セット入って最大3人、半分はソロの貸し切り状態です。怪我の功名、ちょっと遅めのよい時間帯だったようです。ロウリュをするもしないも自分次第、セルフロウリュのある施設ではこの生殺与奪の権を握っているというのは非常に大きなことだとおもいます。ロウリュをしない自由もまた尊いものです。という訳でサウナも温泉もとてものんびりと入れました。空いている白銀荘ほどよいところはありません。快晴で露天から見事な山の風景を望むことができてこころが洗われました。
せっかくひとりなので水着でもレンタルして混浴ゾーンに張り付いていようかなとも企むも人間の気配がないので断念。夏になったらナイトプールに入り浸りたいものだなと妄想してこころが弾みましたぽん。
餌を貰いに寄ってくるいつもの子、みかけると嬉しいけれどもすこし心配。
また是非ともいきましょう、夏までに!!
白銀荘の出禁は痛いですね、サウナのたのしみがかなり奪われちゃいます。笑
云われて気付いた、キツネとタヌキでしたね。笑 どっちもどっちでした。笑
結果はほんとうに最高でしたよ😆✨ でもゴール目前で40kmの迂回はちょっと震えそうになりました。笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら