ログホテル ザ メープルロッジ
ホテル・旅館 - 北海道 岩見沢市
ホテル・旅館 - 北海道 岩見沢市
夢にまでみたメープルロッジ。
二月はいちばん仕事量が嵩む時期であるため日中は家にこもってせっせと作業に精を出していましたがこの明け方に無事に終了、これで今年度はずいぶんとフリーダムになりました。めでたいのでしばらく足が遠のいていたロッジへとすぐさま向かいました。天気がよくて道中の路面の雪はもうほとんど融けています。これはいよいよ春がきたと云っても過言ではなさそうです、過言であっても春がきたと云いたいです。もう大雪はいやです。
ひさびさのサウナ小屋はものすごくよかったです。がじかじにストーンが灼けていてセルフでロウリュするとここ最近なかったくらいがつんとした熱気に襲われました。暫定でことしいちばんのサ活となりました。気温が比較的穏やかでマイナス一桁の前半だったので外気浴も最高でした。中庭のモミのような大きな木が雪によって傾いでいて、それを眺めながらととのいました。春になったら元通りまっすぐに立たせることはできるのでしょうか。
若いグループ客がいなかったこともありきょうはなかなか空いていて、中高年の地元客が5,6人いるだけでした。けれどもいつも会うお父さんの姿はみかけず、訊くと最近の混み方が酷いので北村温泉に避難しているらしいとのことでした。期せずしてわたしも夜の北村にお世話になっていましたがお父さんも毎日のように昼に通っているとのこと、時間を合わせてあちらでも会いたいものだなとおもいました。水風呂の入り方がエクストリームなお方なのであの水風呂をどのように堪能しているのか気になっていますぽん。
そう云えば脱衣場のウォーターサーバーが故障したのか電動のものから手動のものに変わっていました、毛陽の美味しい水はしっかりめに珈琲のフレーバーがしました。
モルカー一台、元気にぷいぷい鳴いてましたよ!笑
まさにいま降ってます、一晩でまた積もってやがります😭笑
タルタルさん、ありがとうございます😊 お父さんの入り方は文字で表しにくいのですがよく初見で二度見している客をみます。笑 もちろん迷惑な入り方ではないですよ!
冬の外気浴で急速冷却される感じはたまらないですけれどね、ばっちばちにととのいます! サウナには四季それぞれのよさがあっておもしろいですね😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら