絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナを懸ける

2021.12.18

20回目の訪問

本日も夜勤明けできました🤗
岩盤浴も利用したが寝てしまい14時35分頃飛び起きて15時の熱波間に合いました🤗その後の2回の熱波も岡部師匠が担当だった👍
今日も満足なサ活だった🤩

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
145

サウナを懸ける

2021.12.11

19回目の訪問

サウナ飯

まずは2セットであまみでてます🤗
その後、岩盤浴で岡部師匠の熱波に参加しました🤗18時の熱波は特に熱かったです👍
20時の熱波は吉田さんでした。頑張ってました🤗
そして、ふと再確認しました。より道の外気浴は良いなぁ🤩

鉄板焼きまぜ飯

たまごとネギが鉄板で焼け目がついて普通に美味い👍でもより道ファンとしては目玉のサ飯を期待します🤗

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,81℃
  • 水風呂温度 16℃
155

サウナを懸ける

2021.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けで八王子に所用がありこちらへ✋
私がいた時は利用者いた割にはサ室利用少なめでした✋しっかりとサ活でしました🤗普段は余り利用しないついでに塩サウナも👍
岩盤浴も利用してきました✋施設がとにかく広々してます🧐なのでこの日は結構な人数の利用者がいましたが密にならないような感じです🤔

四元豚のしょうが焼き定食

ライスは十六穀米にしました🤗

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,82℃
  • 水風呂温度 15.5℃
133

サウナを懸ける

2021.11.27

18回目の訪問

サウナ飯

今日は熱波4回やりたいのでより道に朝から来ました。そのため岩盤浴も利用しました🤗熱波師は4回すべて岡部師匠🤗やっぱり師匠ですね👍👍👍

12月のサウナめし

11月26日からです🤗

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
138

サウナを懸ける

2021.11.24

49回目の訪問

サウナ飯

泰安温泉(銭湯)

[ 山梨県 ]

今日はラッキーでサウナ使わない常連客一人のみだった。なのでサウナと水風呂独占で使い放題👍🤗こういう日があっても良いなぁ👍

麺食酒房 松鶴

デラックスフライ定食

ヒレカツ・アジフライ・イカフライ🤗フライを食べるならこれです🤤

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
159

サウナを懸ける

2021.11.21

2回目の訪問

サウナ飯

朝4時起床し今日もサ活です🤗
まだ利用者も少なくサ室の温度も高くコンディションバッチリです👍3セットして満足感満載です🤗
6時前になるとサ室前に待ちができました🧐やはり人気店ですね🤔

洋定食

朝なのでトーストにしました😋

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 12℃
174

久しぶりのサ活🤗夜勤明けで遠征しました✋
サ室前は数人の待ち有り状態です。人気店ですね🧐
明日も楽しみだ🤗

歩いた距離 0.5km

北欧半カレーとオロポ

評判通りの美味しさでした👍

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
139

サウナを懸ける

2021.11.04

48回目の訪問

サウナ飯

泰安温泉(銭湯)

[ 山梨県 ]

夜勤明けのサ活。サウナでウトウト、水風呂で覚醒を繰り返して6セット🤗整いました👍

鹿留ドライブイン

カキフライ定食

熱々のカキフライ🤗ご飯も美味しいです👍毎度の食べきれない位のキャベツ千切りのボリュームです(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
129

サウナを懸ける

2021.10.30

17回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのサ活🥳
久しぶりの1回目の水風呂は気持ちが良すぎた🤗これだからサ活は辞められない🤩
今日は土曜日なので岩盤浴も利用しました✊夜勤明けので仕事中は不眠不休だったためYogiboで17時頃まで寝込んでしまった🤣🤣🤣気を取り直して18時のロウリュ熱波へ✋いつものように岡部師匠が担当。熱波をおねだりする人が沢山いて岡部師匠お疲れの様子でした。
ミストサウナで塩サウナや炭酸湯等一通り満喫しました🤗最後の〆に20時のロウリュ熱波✊吉田さんが担当しました。
一生懸命やってくれました🤗

スタミナ生姜焼き丼

ここへ来ると最近こればっかりかも🤔

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,82℃
  • 水風呂温度 17℃
132

サウナを懸ける

2021.10.14

47回目の訪問

サウナ飯

泰安温泉(銭湯)

[ 山梨県 ]

今日はホームでサ活です✋3人使用のドライサウナ、1人使用の水風呂、薬草風呂等がある銭湯ですがもっともお気に入りの場所です👍6セットして整いました✋
また、ちょっと前から男子トイレの外壁が綺麗になりましたよ👍

麺食酒房 松鶴

メンチカツ定食

10月〜5月の期間限定

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
147

サウナを懸ける

2021.10.11

16回目の訪問

熱波を体感したいと思い再開後初のより道ヘ✋しかし、20時直前に入室すると満員御礼🥵💧岡部師匠の熱波に参加できませんでした🥵気を取り直してその後はサウナを満喫🤣自宅に帰って飲んだビールが美味しかったです🤤

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,82℃
  • 水風呂温度 15℃
153

サウナを懸ける

2021.10.07

46回目の訪問

泰安温泉(銭湯)

[ 山梨県 ]

今日も夜勤明けで利用です✋残業2時間でクタクタでした😰😰😰気を取り直してサ活です🤣3セットしました✋常連さんもいて活気がありました🤗

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 16℃
144

サウナを懸ける

2021.10.01

4回目の訪問

宿泊のため朝5時からサ活です👍
7時のかるまるスタッフによるロウリュも参加できました🤗そして、8時30分頃までサ活を楽しんむことができました🥳

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,45℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,14.7℃,29℃,24.3℃,8.3℃
142

サウナを懸ける

2021.09.30

3回目の訪問

歩いてサウナ

緊急事態宣言が解除されることを期待して予約をいれていたがまだでした😅
しかし、今回も夜勤明けできました✋
いつ来てもサウナが楽しいです👍薪サウナは薪の近くの入口側でベスト席でした✊蒸サウナも利用できました👍ケロサウナでもセルフロウリュでガンガン汗を流せました。岩サウナもオートロウリュとかるまるスタッフのロウリュも2回体感できました✋そして久しぶりのシングルの水風呂を体感できました🤗
明日も楽しみです🤗

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,45℃,90℃,92℃
  • 水風呂温度 30℃,14.7℃,24.7℃,8.7℃
108

サウナを懸ける

2021.09.27

45回目の訪問

泰安温泉(銭湯)

[ 山梨県 ]

今日も夜勤帰りにサ活です。
月曜日なので翔鶴は定休日😂
そこで鹿留ドライブインでサ飯しました。ポークソテー定食をたのみました🤤夜勤の緊張感からの開放からのサ飯はとても有意義な時間です🤗
そして、メインのサ活は3セットでスッキリと整うことができました👍

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
146

サウナを懸ける

2021.09.22

44回目の訪問

泰安温泉(銭湯)

[ 山梨県 ]

今日も夜勤明け後にサ活✋
その前にサ飯は翔鶴で油淋鶏定食にしました🤤
サ活は6セットして夜勤の疲れも少し軽減しました🤗

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
146

サウナを懸ける

2021.09.20

1回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

ブックオフで本を売りに富士吉田に来ましたが査定が約4時間位かかるということでした🥵そこで10年以上前に1度利用したことがあるこちらでサ活しました✋
6セット+テントサウナ2セットしました🤩
テントサウナは初でした🤗テントサウナでセルフロウリュウしてしっかり発汗そして水風呂、外気浴で整うことができました👍

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
144

サウナを懸ける

2021.09.09

43回目の訪問

泰安温泉(銭湯)

[ 山梨県 ]

夜勤明けに利用しました😙
定番の翔鶴でサ飯🤤とんかつ定食を食べました👍
その後にサ活、3セットしてきました🤩整って帰宅しました🤗

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
142

サウナを懸ける

2021.09.04

2回目の訪問

綺麗になったと噂で聞いたので夜勤帰りに利用しました✋
結論からいいますど変わってなかったです(笑)
気がつかなかっただけかなぁ🤔
土曜日ということもあってか昼間でも常連さん等サウナ利用者がそこそこいました。
私も中に混じってサ活、整いました👍

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
150

サウナを懸ける

2021.08.28

42回目の訪問

泰安温泉(銭湯)

[ 山梨県 ]

仕事帰りに3セット😙
整いました✋

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
139