2024.03.18 登録
[ 福岡県 ]
行ってきましたよ、初!筑紫の湯。
天拝の郷と悩みましたが、雨だと外気浴パワー半減するので、初の筑紫の湯へ。
サウナは2つ。ドライサウナと、地獄熱波サウナ!?気になる✨水風呂も16度と25度の2つ。しかも天然水!いいねぇ✨お風呂も高濃度炭酸泉があったり、充実してそうだ。まずは体を清めて、いざサウナへ。
まずはドライサウナ。90度。大窓で開放的。テレビあり。水風呂は25度の方から、ちゃんと冷たい。ゆっくり入れてこれは気持ちいい😊
2セット目は地獄へ。10分毎に熱波、入口にひんやりミスト…それだけ熱いってことか。期待と不安を感じつつ、いざ熱波サウナへ。
2段で8人くらいのスペック。天井から3本のダクト。ここから来るってことか?室温は95度から段々110度近くまで上がってきた。12分は過ぎたはずだが、まだ、熱波は来ない😅
いったん水風呂へ。ふと見上げるとランプが点滅、これが熱波のサインだった!あわてて戻るとダクトから熱波出てました~🎉そっから6分、休憩なしの3セット目は少し無茶しましたが、ラストは冷たい方の水風呂と外気浴チェアでととのいました~✨
今日も良きサウナでした😊
男
[ 福岡県 ]
今月初のホームサウナへ。
行ってきましたよ。ウェルビー福岡。
金曜日の夜、意外と混んでない。
まずは体を清めて…おお、シャワーブレイクに戻ってる…!いいね👍✨
メイン→森→メイン(アウフグース)の3セットいただきました。
水風呂は、弱冷水でじっくり入るのが、やっぱ好みかな😌
岩山で寝転んでみました。なかちゃんさんもどっかでやってた気がする~
仕事の疲れからか、無理せずすっくり。
けどアウフは気合いで。
サ飯後の休憩中
MUSIC FOR SAUNA POMODORO work2
至高のひととき
今日も、サウナを信じてよかった
男
[ 福岡県 ]
父の日サウナ。
結局色々迷った挙げ句、ここにしました。
深部→末端→深部→末端の4セット。
ここのシングルだいぶ慣れてきました笑
サウナ中ドリンク無料クーポンで
アイスボックスドリンクとともに。
仕上りました😊
男
[ 福岡県 ]
久々の仕事終わりに。
行ってきましたよ、シアガルサウナ。
近くのコンビニでアイスボックスとポカリを買って、持参の水筒でミックス。準備完了。
いざ、灼熱のサウナへ。
深部→末端→末端の3セットいただきました。
相変わらずの高温多湿、キンキンのシングルでした。
[ 佐賀県 ]
行ってきましたよ、三瀬温泉 やまびこの湯
男湯と女湯が日替り
施設情報の男湯→ひだまり(奇数日)、女湯→せせらぎ(奇数日)です。偶数日は男女入れ替わります。
以前来た時は奇数日で男湯がひだまりで、サウナが2種類ありましたが、今日は偶数日だったので、男湯はせせらぎでサウナは一つでした。
温度は92℃でロウリュなし。残念!
水風呂は三瀬の地下水で気持ちよかったです😊
外気浴も流水の音と自然に包まれいい感じ♪
2セットだけでしたが、ととのいました~✨
男
[ 福岡県 ]
またまた行ってきてしまいました。
サ道を観てたら、サウナに行きたくなるときありませんか?笑
靴ロッカーの番号は37をゲット😊
今日はサ室熱いなーと思ったら、温度計は95℃を指していた。3セット目にロウリュを頂けた。5月の終わり、梅雨入り前の気候は外気浴に最適なんじゃないだろうか。
今日も、サウナを信じてよかった。
男
[ 福岡県 ]
夕方から博多で予定があったので、行ってきましたよ、ウェルビー福岡。
平日の昼間は空いてました。
トータルで5人くらいの出入り。
メイン→森→15時のロウリュを受けました。
森のサウナが90℃で、前より熱くなっていた気がしました。アロマ水のセルフロウリュ一人占め😊ロウリュはベル、木香の演出で五感を刺激されました。
アメニティのシャンプー・コンディショナーがオーシャントリコに変わってて、ボディソープはシャワーブレイクのままでした。シャワーブレイクの香り好きだったのになー。どーせなら揃えて欲しかった。今コラボしてるみたいです。
ここの休憩室でとくさしけんごさんのBGM聞きながら飲むオロポ、最高にリラックス~♪
男
[ 福岡県 ]
今日は午後から家族でおでかけ。どこへいこうか。ある思惑から日帰りプランを考えた。
行ってきましたよ。久留米 游心の湯。
福岡から久留米へ。高速で約1時間。
中るラーメン→高良大社→くるめジェラート→游心の湯(初!前から来たかった😂)
17時30分に游心の湯到着。18時のヴィヒタ?が気になる。日曜日だけあって混んでるなー。まずはメディテーションサウナへ。中は薄暗くてテレビなし。6人くらいが入れる広さ。セルフロウリュ可。温度計は92度。こ、これ好きなやつや…
18時のヴィヒタは満室だったけど、並んで待ってみた。中では熱波師が3人、アウフグースやってる。いいなー。運良く入れた。丁度ウィスキングが始まるところ。かなり力強くヴィヒタで背中を叩かれたが、初めてのウィスキングだったのでおかわりしてしまった。…いや、えむっけが出てしまった。
26日は風呂の日らしく、次回無料券貰えたー!また来よ~😊
男
[ 佐賀県 ]
日帰りサ旅2日目。
行ってきましたよ。佐賀の湯処 KOMOREBI。
佐賀といえば、らかんの湯が有名ですが、
ここがまたシャレオツ施設でした!
浴場は黒を基調にシックな雰囲気。
ファーストインプレッションは、内湯から露天までぶち抜きで眺める竹林の庭!黒からの緑、爽快感えぐい!お風呂も充実。露天で源泉温泉、いいね👍️
男湯サウナは広さ40畳と国内最大級。
女湯にはバレルサウナが追加装備されセルフロウリュもできる、だと…!?う、羨ましい。
身を清め、湯通しを済ませ、いざサウナへ。
水曜日は大型スクリーンに瞑想イメージが写し出され、メディテーションサウナにもなっている。
時間的に受けられなかったけど、定時アウフグースもやってるらしい。1時間に1回オートロウリュ。
あと、深くて広い水風呂と、寝転べるととのいイスが多かったのが好印象でした!外気浴ととのいサイコー😂
水曜サ活。ということで、サウナ後のオロポ✨
休憩室もバリエーションあって良き😊でした!
男
[ 福岡県 ]
行ってきましたよ。筑紫野 天拝の郷。
サウナの神様に会えると聞き、一度行ってみたかった場所。福岡市から車で1時間弱で到着。オリジナルのサウナグッズが販売、後でゆっくり見よう。
脱衣場の床が畳になってる。大浴場は開放的!入口目の前がガラス張りで外の光が大量に降り注いでいた。身を清め、湯通しを済ませ、いざサウナへ。
・サウナ天満宮
天拝山を模したレトロなタイル貼り、その中心に構えるikiストーブ、それを照らすスポットライトと間接照明、そしてセルフロウリュ。桶と子爵はまさにそれ。まるで参拝しているかのような神聖な気持ちで蒸される感覚は、他では味わえないのでは。
・天然水風呂
地下天然水を使用、とても柔らかい肌触りで優しく羽衣で包んでくれました。温度も丁度いい。
・景色抜群の外気浴
露天の解放感はんぱない。吹き抜ける風、山腹から見下ろす景色、ととのわないわけがない!
・残念ながら、榊のヴィヒタは置いてなかったです。
・MOKUタオルを妻の分と2つ購入。
・サ飯はラーメンにしました😊
男
[ 福岡県 ]
ロウリュの熱波師おもしろかった!でっかい団扇を大剣のように構えて「失礼します!」と1人10回ずつ力強く熱波を送ってくれた。10人はいたので、かなりキツかっただろうな😅ありがとう!👏
アロマの梅の香りも良かった!風が気持ちいい😌ととのいました!
男
[ 福岡県 ]
早良店は何度か利用してましたが、ここは初めてだったのでレポートしてみる。
施設は広くて清潔感あり。1階は食堂と岩盤浴、浴室が2階にあるのが珍しい。ロッカールームもキレイ。100円ロッカー。内風呂、露天と数種の風呂あり。広い。身を清め湯通しを済ませ、いざサウナへ。メインのサ室、入り口は二重扉、驚いたのが入るとサ室の上段に立っており、下に階段が広がっていた。入り口の横の凹みには、さらに上段の階段スペース。不思議な構造だ。その正面にはテレビ。なるほど、なるべくたくさんの人にテレビが見易い造りになっているのか。塩サウナもあったが、とりあえずメインを3セット。最後のサウナで丁度いいタイミングでオートロウリュを頂けた。露天のととのいは風が気持ちいい。やっぱサイコーだ。定時アウフグースもやっているらしい。次は狙って来たいと思いました。
[ 福岡県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
一言:GWで過剰摂取した脂肪と糖質を絞りにシアガルサウナへ。安定の多湿!個人的に体感温度はウェルビーより高めな気がします!加えてひのきの香りとアロマ、キンキンの冷水風呂、シアガルームの絶対静寂。仕上がり過ぎておなか空いて、ラーメンで糖脂戻しました。お昼抜いたからよしとしよう!平日はハッピーアワーでお得だそうです👍
男
[ 山口県 ]
サ室はメイン・霧・塩の3つ。
メインは遠赤外線のため、造り上、ロウリュ自体望めないのは残念でしたが、塩→霧→メイン→水風呂→休憩で、かなりいい感じに仕上がりました!外気浴も良かったです✨ととのった~✨
[ 福岡県 ]
八女の大藤を見に行った帰りに家族で立ち寄りサウナ。
・サウナ
一つだけで20人くらいは座れるくらい広い。温度は低めに感じた。テレビありなので、なし派は少し残念。
・水風呂
温度18度くらいで少し温めに感じたが、クールダウンには問題なし。浅め。
・ととのいスペース
露天で外気浴。インフィニティーチェアが6台。3セット全て使用できました。
ゴールデンウィークの日曜日、夕方でしたので、まあまあ人はいましたが、混んではなかったです。2階のテラスでも休憩できます。
ここはレストランもあり、クラフトビールも飲めます。ととのいました😊
男
[ 福岡県 ]
前半3セット 後半2セット
サウナ:7分 サウナ:10分
水風呂:30秒 水風呂:30秒
休憩:6分 休憩:10分
一言:前半は回転よくさくっと代謝アップ、後半じっくりゆっくりととのいました。
2時間で5セット組めて、ゆっくりできるベストな時間でした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。