筑紫野 天拝の郷
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
行ってきましたよ。筑紫野 天拝の郷。
サウナの神様に会えると聞き、一度行ってみたかった場所。福岡市から車で1時間弱で到着。オリジナルのサウナグッズが販売、後でゆっくり見よう。
脱衣場の床が畳になってる。大浴場は開放的!入口目の前がガラス張りで外の光が大量に降り注いでいた。身を清め、湯通しを済ませ、いざサウナへ。
・サウナ天満宮
天拝山を模したレトロなタイル貼り、その中心に構えるikiストーブ、それを照らすスポットライトと間接照明、そしてセルフロウリュ。桶と子爵はまさにそれ。まるで参拝しているかのような神聖な気持ちで蒸される感覚は、他では味わえないのでは。
・天然水風呂
地下天然水を使用、とても柔らかい肌触りで優しく羽衣で包んでくれました。温度も丁度いい。
・景色抜群の外気浴
露天の解放感はんぱない。吹き抜ける風、山腹から見下ろす景色、ととのわないわけがない!
・残念ながら、榊のヴィヒタは置いてなかったです。
・MOKUタオルを妻の分と2つ購入。
・サ飯はラーメンにしました😊
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら