絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ジム&サウナ
6連勤の疲れを癒すべく〜
ダラダラ寝ていたいのを気合いで起きてケンタッキー食べてジムで追い込みーの
サウナで整いーの

やっぱりジム後のサウナは整い易い気が
エアコンの風の当たるベッドで微睡み、気持ちよくて目が重くて開けようにも開けたくない、開けたくても開かないw

脱力

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
22

ジム&サウナ
前日サウナのみ利用で、風呂でストレッチしたのが良かったのか、腰の痛みが大分落ち着いていたので、やる気に

筋肉痛がすごいですw

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.8℃
3

サウナのみ利用w

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.8℃
2

ジム&サウナ
金曜定休日ってないよなー

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.5℃
12

定例丸千葉の前後のお楽しみ🧖‍♂️
緊急事態宣言で丸千葉も40日間お休み
やっちゃんに会いたかった
栄湯に入りたかった

さて栄湯もサウナお休みしていたようでその期間にアップデートした模様
銭湯で初のオートロウリュウ、オート熱波の機械導入していた
ストーブの前にまず石が高く積んであり、そこにどこからかロウリュウされている模様、確認は出来ず
熱波ひストーブの上部に3口風の出る箇所があり、ロウリュウされた風を送る
これが20分に1回
中々良い蒸され具合
美泡水風呂といい、サウナに力を入れているのをビシビシ感じる

と、この日の夜のサウナを愛でたいで丁度オンエアされてしまうので、今後更に混んでしまうのか
銭湯サウナなのに地元の人が行けないようなことにならないことを願う

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
7

大滝キャンプ場でテントサウナ
アフターでココ

水風呂ないけどアルカリ性の温泉も良いし
景色も良いし
中々グッドでした

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
11

ジム後に
中々ジムれない
言い訳しないで予定がない日は必ず行くくらいの気概がないといけないのかもしれない
今日も行こうと思えば行けたな…

な、ちょっと久しぶりのジムサウナ
仕事前、眠くて整い椅子で落ちそうになるものんびりできない悲しさ

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.4℃
6
saunaサンデッキ

[ 東京都 ]

サウナサンデッキでサウナ3セット
サウナひろい的な渋い雰囲気
水風呂は少しぬるめ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
3

帰りにも立ち寄り

続きを読む
3

ゼロ磁場
白州尾白川キャンプ場でのテントサウナ出店の前に立ち寄り
常連が中々くせありw

続きを読む
3

ジム空いてたな
時間ないから1セットだけど
何でだろう
やっぱり追い込んだ後のサウナ
整いやすい気がする
脳ホワホワ🧠

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17.9℃
25

深緑🍜からの
350円で岩盤浴安すぎ
戸田の七福の湯系列でもここが1番安いんじゃないかな?
岩盤浴道場でのロウリュウイベント、かなりキマってました!
浴室内サウナよりも、こっちのほうが良いって…
疲労もあり整い椅子で寝落ちしたり
結構良い施設
近くに来たらまた行きたい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
3

ジムサウナ

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18.5℃
1

休日の隙間にサクッと
18時からの熱波タイムにビンゴ
中々ikiったロウリュウで激し目
手前の風呂は入浴剤入ってて見た目あれだけど、シルキー水風呂とのことで二度見したけど普通の水風呂よりも低い11度くらい

着替えるところから風呂場は受付を突っ切っていくってトラップ

浴室内でスマホいじってる奴がいたり

独特の雰囲気あったけど、少し値が張るがクイック利用には良いかも

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 11℃,16℃
8

筋肉痛は長かった
以前と変わらぬ負荷をできたと思ったジム
その後1週間近い筋肉痛に見舞われるw

落ち着いた頃にジム&サウナチャンス!
日曜は混んでるね

サウナマット持ってイザ!
時間あるのでジムだと何セットもするの何か違和感あったけど2セットだけ
ベッドタイプの椅子にも座れて整いました🧖‍♂️

歩いた距離 0.9km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
3

椎間板ヘルニアや休会などを経て実に7ヶ月ぶりのジム再開
ここはスパって名前つくくらいまぁ綺麗な風呂とサウナ付き
プールはないけどそれで入会してました

ジムメニュー一通りこなすも、体重も変わってなけりゃ、体力も全然衰えてなかったw
むしろ前より体力あるかも
ラーメンは一日一杯ペースで食べてるし
何もしてないのになんで?
謎の体

ジムで追い込んだ後の方が整いやすいとの仮説を確かめるべくイザ!

うーん
きょうは確かめられず

今月からはたまの外以外はココで満足しようとしているのに

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
22
のぼり雲

[ 神奈川県 ]

三崎の海の家みなとやでの海テントサウナからのココ
テントサウナは我らがモルジュMax初参戦
師匠の出店のお手伝いな感じで
海ず風呂はミネラル最大の柔らかな纏わりようで母なる地球に抱かれてるようでしたねw
最高

日帰りだったので夕飯食べて師匠に教えてもらったここに渋滞避けてピットイン

入り口旅館の風情
中もつくり、かたちカッコいい!
結構新しいのかな

サウナはチリチリドライ90度くらいだったけど、テレビがなく、ヒーリングミュージックみたいなのが流れており、みんなちゃんと黙浴してるから集中できる

水風呂は16度くらい

そして整い椅子は内風呂に1つ、外に2つとベンチチェア2つ
夜に行ったからベンチチェアのところ暗くてまた集中できる

露天風呂も温泉でメチャ気持ちいい
謎のウォーキング温泉プールもあり

もう一つの岩塩サウナとかいうのは臭いし緩いし、岩塩も見当たらないしよく分からなかったけど

トータル瞑想系のサウナとして最高な施設だった

みなとや帰りはマストだな

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
6

前日仕事終わりにツマミ持ってきた友人を迎えシコタマ家で酒を飲んだ翌日
〆ラーしてから、埼玉のホワイトハウスと名高いこちらへ
混んでそうだったけど、なんちゅうか、めっちゃ広いしジジババと子供しかいなくて意外と余裕

サ室はストーン積んだストーブのチリチリドライタイプ95度くらい
髪にタオル巻いてゆっくりじっくり

水は謎のナノ水
中々冷たく多分16度くらい
温度丁度いいよ

ととのえスポットは内風呂に椅子4個くらい、ビーチチェア1個
露天風呂に椅子5個くらい
椅子は深め傾斜大きめの好きなやつ
外は風が気持ちよかった

全然炭酸無い風呂や結構温水なプール、薬湯が2種、マッサージ風呂、電気風呂、露天も寝そべれる形状だけど温度高め、入浴剤入った温室のような風呂、かなりの種類
360度噴射のシャワーとか
もう、これぞランド感

充分楽しんで、一応館内着着て、帰りは近くの角上魚類で買い物

飲めるの復活したら、館内の3ヶ所の飯処梯子してビンゴして1日楽しみたい

ラッコかココか
中々良い施設でした

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
2

臨休などをひいてあまりサ活できなかった4月後半
最終日にこのご時世でもやってるここにピットイン
そりゃやっぱり駐車場から混んでる雰囲気
歯ブラシもありましたね🪥
体洗ってとりあえずサ室イン
広い部屋内びっしり埋まってる!
何かと思えばブロウリュウタイムだったらしく、多分それ待ち
杓でロウリュウからのブロワーで蒸気を落とす
これを3セットほどやって終わり
もうやる前から湿度かなりあったから、初回でも後半退出のいきなりの整い🧖‍♂️
チンピリの薬湯などを挟み2セット3セット
いっちゃん奥の外界と繋がる整いスポットで整ったり🧖‍♂️
そろそろ体洗って出ようとするとバケツに氷を入れて何やら…
12時からは氷投入のイベント模様
閉店前に温度下げるために毎日やってるのだろうか?
これがハンパない!
手は握って指は守ったものの、乳首と鼻が取れました
夏の日の1993をかけて、氷投入からの蒸気を回す大団扇
これ下手したら火傷レベルw

あんまり見ない男のあまみ姿をよく見るのもこの施設ならでは

ぶっちぎりで体感温度熱かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
13

定例丸千葉前のココ
休みはゆっくり寝たくて中々開店同時は難しく70分ほどでギリギリ3セット

続きを読む
1