絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸しまさ。

2024.10.24

27回目の訪問

サ活71
水曜サ活

9時オープンと同時に一番乗り。
一番風呂
一番サウナ
一番サウナのいいところは

誰も蒸されてないのでカラッとしてるところ。
でもみんなで蒸されるのもヨシ!

今日も熱めで
水風呂まろやか。
外気浴風が気持ちよい。

いよいよサウナ最高の日々が。
やってくる。

続きを読む
23

蒸しまさ。

2024.10.21

26回目の訪問

サ活70

ホームで蒸されて。
雨の中の外気浴。
心体が整う。

水風呂の質感改めていい。

先日川、で冷やして外気浴とアウトドアサウナ
を味わいました。
それもいい。

ただここの水風呂は滑らかで泉質最高。

ホームライド。

続きを読む
6

蒸しまさ。

2024.10.19

1回目の訪問

サウナ飯

サ活69

サウナ万博2024

初日に行ってきました!


定番のなばサウナ。
ここはアフウグースのはっしーさんが
来てくれました。
初めてだったので衝撃的に気持ちよく言葉にならない。

またたくさんのお店が出てまして、
どれも美味しい。

個人的には
鹿ソーセージタコス。
クラフトノンアルコールビール
最高でした。

ほとんどのテントサウナを体験し
川で冷やして外気浴。

テントサウナ
amber totonoi2買おうか悩む

素晴らしい。


来年も行きます。

たこ焼き 牛すじ煮込み クラフトコーラ

濃すぎなくでいい。

続きを読む
27

蒸しまさ。

2024.10.16

25回目の訪問

水曜サ活

サ活68
西方の湯。
9時からやってるんだけど
9時前から並んでる
または車で待ってる方
毎日いるんだろうな

一番風呂狙いで行っても同時で
数人。
今日は6名ほど。
サ室がいっぱい。

本当に人気。
僕は日中ばなので夜は来たことないですが
もっと多いんだろうなあと思う。

季節的に外気浴も暑くなく涼しい。
だからサ室で蒸されて、冷やして休憩。

いい季節だ。

続きを読む
8

蒸しまさ。

2024.10.08

24回目の訪問

サ活67

ジム後にサ活。
汗かいてまた汗かいて。

水分を補給しながらじっくり
蒸される。

外気浴の椅子が増えてました。
リクライニングチェアが増えてて最高。

外気浴の椅子がついにサ室の最大人数分超えました。

外気浴は大分一だわ。

また来ます。

続きを読む
17

蒸しまさ。

2024.10.04

23回目の訪問

サ活66

秋空の下ホームサウナ。
暑いんだけど暑くない。
1セットごと噛み締めて
ライドオン。

やはり泉質がいい。
肌艶が良くなった気がする。

12分計が復活。
これでじっくり何も考えず
蒸される。

至極。

続きを読む
5

蒸しまさ。

2024.10.01

6回目の訪問

サウナ飯

Garden Sauna Rusk

[ 大分県 ]

サ活65

弟と語らいサウナ。
この歳になると兄弟の関係が尊い。
なんでも言える。
なんでも聞けるし、なんでも許せる。

そしてさ室が広くて朝イチ貸切。
水風呂広くてさー最高。
何と言っても外気浴。
寝てしまいそう。
実際寝て休憩20分とってしまった!
不覚!

時間120分なので時間気にしながらなのです。

4セットが限界かな!?

今月もありがとう!
また来ます!

割烹 誉 寿司

ちらし寿司ランチ

カウンター寿司でランチ。 次は夜。

続きを読む
8

蒸しまさ。

2024.09.28

5回目の訪問

Garden Sauna Rusk

[ 大分県 ]

サ活64

月に2回の至福

4セット決めました。
朝イチ一番乗りで!
サ室心地よい。

水風呂広い。
近くでは1番広い。

外気浴
広くて晴れてて気持ちいい。

4セット決めてしまった。

てかその後の方が気持ちいい。
スッキリさっぱり。

また来月も行きます。

続きを読む
20

蒸しまさ。

2024.09.22

3回目の訪問

サ活63

サンセットサウナ
ロッキンチェアでゆられながら

夕暮れの砂浜。
 明日はサンライズサウナできそう。☀️

水風呂の冷やし方。
冷凍庫で水ペットボトル8本凍らせ。
ドボンと。

15度くらいにはなったかな?

いい1日の締めでした。

続きを読む
18

蒸しまさ。

2024.09.22

2回目の訪問

サウナ飯

サ活62

宿泊の時、部屋にあるサウナ特典。

早朝

朝ウナ。

朝5時に温まるタイマーで
朝イチから蒸される。

いい1日。

水風呂の冷たくする工夫を考えよう。

新米おにぎり

美味

続きを読む
18

蒸しまさ。

2024.09.21

1回目の訪問

サ活61

beach side
resort Hotel
そらすな

施設登録しましたー!
最高です!

ホテルの一室にサウナ完備の部屋。

完全プライベート
要予約(宿泊者限定)

サウナヒーターも予約で温めれたり
します。
90度で設定。

水風呂は浴室に水溜めて。

デッキにはロッキンチェアー

整わないわけない。

泊まってる間何度でも!

チェックインすぐ利用しました。

また明日!

続きを読む
8

蒸しまさ。

2024.09.17

1回目の訪問

サ活60

朝ウナ
24時間営業でいつでもサウナ!

水風呂がぬるいのが気になるけど。
サウナハットだけ持って行ける!

ホテルのサウナって感じ!

またいきたい!

続きを読む
17

蒸しまさ。

2024.09.17

8回目の訪問

サ活59

友人と飲み会。

サクッと蒸されて。

ビールをかっくらう。

最高。

少しだけ涼しくなったかなあ?

相変わらず450円は尊い。

続きを読む
17

蒸しまさ。

2024.09.12

22回目の訪問

サ活58
秋空の下ホームサウナ。
まだまだ暑い!
12分計壊れてて時間配分難しい。

早く治るといいなあ!



サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
6

蒸しまさ。

2024.09.08

4回目の訪問

Garden Sauna Rusk

[ 大分県 ]

サ活57

男性専用ってのもあるし
広いってもそもそもあるけど
数人じゃ全然狭く無い!

広々でロウリュも最高。
強いて言うなら
12分計がほしい。

時間配分がむずい。

外気浴は風も吹いてて気持ちよく寝てしまいそう。
2時間の制限があるから寝たらアウト。

デトックスウォーター置いてくれているの神,

サウナハットだけ持っていけるのが本当に良い。
バイクで軽装で行けるの最高。

また行きますー!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む
8

蒸しまさ。

2024.09.04

21回目の訪問

水曜サ活

サ活56
水曜サ活

9月初ホーム。
暖簾が秋仕様に。

朝イチから多かったけど待つほどではなく。
程よく。

一番風呂いただけず(笑)

あー。
外気浴最高。

夏の暑さまだまだだなあ。

少し涼しくなったらもっと行きたい!

飲み物持参必須。

続きを読む
3

蒸しまさ。

2024.09.02

6回目の訪問

おさるの湯

[ 大分県 ]

サ活55

おさるの湯
やはり2名以上になる事なかった!
ゆったりと蒸されました!

ホーム外気浴が暑そうな時はおさるに!

水風呂もいい。
シャワーの水圧も最高。

外気浴の木のベンチ雨降りすぎてカビてた(笑)
んで木のベンチで蟻に噛まれて悶絶り

9月1発目でした!今月はたくさん行こう!

続きを読む
22

蒸しまさ。

2024.08.28

20回目の訪問

水曜サ活

サ活54

ホームサウナ
雨模様の台風接近前で少ない。

でもサ室は熱い。
水風呂は最高。

いい汗かいて
いい休み。

明日明後日はだいぶん直撃で
今月は入り納めですね。

9月はサウナイキタイ。




サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
28

蒸しまさ。

2024.08.25

7回目の訪問

サ活53
都の湯
回数券に手を出そう。
回数券って本当に素晴らしい。

仕事後に20時に駆け込み。
数名のみのサウナ。
ゆっくり入れます。

近所サウナ→立ち飲み。
と軽く1人飲みの前に
サ活。

8月まだまだ行くぞー!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
32

蒸しまさ。

2024.08.20

5回目の訪問

おさるの湯

[ 大分県 ]

サ活52
おさるの湯
貸切感やはり最高。

温泉入浴とサウナ入浴が
完全に別れてるのが素敵

サウナ入る人しかいない。
んでどのタイミングも1から2名様ほど。

タイミングよければフルで貸切のことも!

水風呂気持ちいい季節まだまだ続いてます!

湯上がりのゆで卵。
最高。

回数券買うかまじで悩む。

写真は、貸切だったのでサ室撮ってみました!


サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

続きを読む
21