絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みやいちパイセン

2023.04.23

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みやいちパイセン

2023.04.17

1回目の訪問

コワーキング施設開拓でレスタへ。
値段はそれなりに張るけど、施設の充実具合と混雑具合が相まって最高だった。
タイムズ会員なら、かるまるよりこっちだな!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
27

みやいちパイセン

2023.04.11

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 20℃

みやいちパイセン

2023.04.08

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みやいちパイセン

2023.04.02

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みやいちパイセン

2023.03.26

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みやいちパイセン

2023.03.20

7回目の訪問

やっぱサ室の出入りが激しいと温度下がるね…。
空いてる昼間がええな。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
15

みやいちパイセン

2023.03.15

3回目の訪問

そろそろ会員登録しないとな…。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,95℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,25℃,7℃
9

みやいちパイセン

2023.03.10

7回目の訪問

WBC開催日だからか、気持ち空いてたような。
野球見ながらサ活はなかなかオツ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.8℃
14

みやいちパイセン

2023.03.04

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

みやいちパイセン

2023.03.02

6回目の訪問

ロスコの絶妙な混雑具合が好きw

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
15

みやいちパイセン

2023.02.25

6回目の訪問

土曜だから混んでるかな、と思いながらもSKCへ。
まあ、予想通り土曜夜は結構な混雑。
なんか、健康センターというよりは若者の溜まり場みたいになってるな…。
やはり平日業務後に行く方がよさそうだな。
サウナは相変わらず最高でした。

続きを読む
26

みやいちパイセン

2023.02.22

2回目の訪問

スカイスパの代わりのコワーキングスペースになるかなと訪問。
電話可能スペースもあり、席数もそれなりに確保されてるので、非常にありがたい!
ただ、多用できない値段感…。
昼間のサウナはそこまで混雑しておらず、サッと入ってサッと出るが実践できて助かる。
サンダートルネードは相変わらず10秒位しか入れないので、どうしてもアクリルアヴァントまで行ってしまうなw

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 14.7℃,25.7℃,7.3℃
18

みやいちパイセン

2023.02.17

5回目の訪問

なめらかな水風呂を求めてロスコへ。
早めにインしたら、比較的空いていたことから、サ室への出入りが少なくアツアツ。
油断したらやけどしそうw

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 19℃
18

みやいちパイセン

2023.02.13

3回目の訪問

仕事を早めに切り上げて明神の湯へ。
平日にも関わらず、それなりに人がいるなと。
サ室の三段目は結構熱いなー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
15

みやいちパイセン

2023.02.10

3回目の訪問

サウナ飯

降雪も気にせず、予約した北欧へ。
平日だからから、雪だからか、予約制だからか分からないが程良い混み具合。
北欧カレー無いのは残念だが、味噌ラーメン食べてご満悦。

味噌ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
19

みやいちパイセン

2023.02.08

4回目の訪問

水曜サ活

仕事のピークが過ぎたので、久しぶりにロスコに行ってみることに。
フロントで悩んだ末、90分コース選択。
寝転べるサ室と水風呂は健在で、3セット堪能して退散。
2時間コースあるれば、焦らず過ごせるんだけどな…。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 19℃
20

みやいちパイセン

2023.02.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みやいちパイセン

2023.01.28

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みやいちパイセン

2023.01.20

4回目の訪問

仕事のストレスを発散させるためにSKCへ。
平日夜遅めの時間でも結構混んでますな。
サ室と水風呂のバランスなのか、SKCではなんかととのいやすい気がしてきた。
サウナリテラシも比較的高くて過ごしやすいし。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.8℃
9