絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トロモニアン

2025.01.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
15

トロモニアン

2024.08.28

5回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

なぜおっさんほどサウナマナーが悪いのだろう

水風呂に頭入れる、タオルをつける。。。
やっちゃダメだとわからんかね

なんかモヤモヤしたサウナだった

続きを読む
26

トロモニアン

2024.08.25

3回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナサイコー

続きを読む
42

トロモニアン

2024.07.24

4回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2 5分×1
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナサイコー
外気浴中に土砂降りの雨にあたり焦ったが、なんか笑えてきて返って良かったです

続きを読む
24

トロモニアン

2024.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2 7分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
天気が良いと「外気浴気持ち良さそう」ってサウナの事ばかり考えてしまう、という事で遠征。

11時過ぎに行ったが、すでにサウナ室混んでる感じ。温度は90℃前後で下段だと温度が少し物足りない、上段だと気持ちよくサウナ出来た。

外気浴場の庭の景観最高。
蝉の声、草花や木々の緑、青い空、白い雲、降り注ぐ太陽光、時々感じる風と「あ〜夏だなぁ」と何度も呟いてしまった。「ずっと眺めていたい」そう思える風景を見ながらの休憩は贅沢な時間でした。

カレー

630円 味は普通、量は普通かちょっと物足りないかも

続きを読む
17

トロモニアン

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2 5分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

初マストの湯。
休日は混むと他のレビュー読んで覚悟してたけど、「三連休最後は大丈夫じゃね?」と謎の余裕かまして遠征したが、まー混むよね汗)

地元の人が多いのか何回も「おー久しぶりやな」「元気してたか」みたいな会話聞こえてきて地域に根づいてる風呂屋なんだとほっこり。

外気浴場の整い椅子の充実度に感動、太陽の木漏れ日と海風に当たりながら休んでる時は至福の時でした。

あとサウナ前に塩壺あって、初めて塩サウナしました!自分皮膚弱いから「ヒリヒリしたり、染みたりしないかな?」と不安だったけど全く問題なし、塩が溶けてくのを見ながらサウナも楽しかったです。

1つ後悔があって、3セット目に空腹から低血糖おこしそうになり途中で切り上げてしまった。サウナ後の昼飯の為ちょっと我慢しようと思ったんだがだめだねこりゃ。次からサウナ前に羊羹でも食べようと思いやす。

サウナサイコー

カツカレー

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
20

トロモニアン

2024.07.13

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
病院終わりに1ヶ月ぶりに利用する
ここは若者のお客さんが多いイメージだったけど今回も20-30代の人が大半だった。
セルフロウリュも出来てしっかり汗流せたし、外気浴場の心地良い風と木漏れ日でしっかり整えました、ほんと感謝感謝

サウナサイコー

続きを読む
20

トロモニアン

2024.07.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 1 12分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
天気がよく、これはきっとサウナ日和だと思い夜勤明けだがここまで遠征。結果は最高でした。

サウナ室は2段で、4-6人入ればいっぱいなイメージジ、間隔詰めればもっといけるかな?
サウナ待ちは発生せず3セット出来たのでそこまで混んでなかったかな、因みに昼過ぎに行きました。
温度計は85°くらいだったと思います、デジタル式時計があり目の悪い自分には確認がしやすくてとても助かった。
サウナマットないので、衛生面とかお尻痛くなりそうと思う人は敷物必要です。

水風呂はサウナ室ドアすぐ横あって、温度計確認してないけど体感は14-15°くらいな感じ、2人入ればいっぱいの広さでした(私の主観です)。最近緩い水風呂のサウナばっかり行ってたので久々に体冷えて嬉しかったなぁ。

休憩スペースは露天風呂のとこで、整い椅子はなし、座れそうな石があるのでそこに座って休む感じ。中の方に3個?くらいだった気がしますが椅子あったと思う。露天風呂からは空や木々の緑が見え、風もそこそこ入って自然を感じられた。なのでサウナーとしては椅子に座ってそれを感じながら休みたい!と思う。「外気浴場に椅子がないこと」1つ不満あるとすればそれくらいでした。

でもとにかくリフレッシュ出来ました。盛岡からの移動も山の緑を楽しみながら行けて楽しかったです。また行きます。

あねっこ醤油ラーメン➕半カレー

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
7

トロモニアン

2024.05.31

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:21時過ぎてから混み出して、外気浴スペースが詰まり出したので気持ち早めに終わらせる。
それでも大分スッキリできたので満足
サウナサイコー

続きを読む
6

トロモニアン

2024.05.29

2回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

サウナ:13分 × 3 6分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
久しぶりのひづめゆ

前回きた時はロウリュウを皆さんバンバンやってたけど、今回は皆が恥ずかしがり屋?(俺も含め)か求めてないのか結局自分がやった一回しか行わず
おかげでじっくり長めにサウナを味わえて気持ち良かった

サウナサイコー

続きを読む
7

トロモニアン

2024.05.27

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2 5分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:夜勤前にリラックスできた
サウナサイコー

続きを読む
29

トロモニアン

2024.05.14

3回目の訪問

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

サウナ:10分 × 2 15分×2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:天気が良く外気浴が最高!サウナ室は混んでないけど、外気浴のチェアーは混んでました

続きを読む
23

トロモニアン

2024.03.27

2回目の訪問

水曜サ活

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

一言:夜勤明け→ジムトレ→喜盛でサウナ中は眠くてサウナに集中出来なかった、自己管理しっかりせねば

昼頃行って、高校野球が流れてて客同士が応援してたのは一体感あってよかった

サウナ室はまだ座れる余裕あったけど、外気浴の椅子が埋まるくらいには混んでいました

サウナサイコー

続きを読む
10

トロモニアン

2024.03.22

1回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

サウナ:10分 × 2 7分×1 15分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

11〜13時頃に行ったけど混んでなくて気分良かった。
水風呂が140cmくらいの立って入れるやつで面白い、温度も低くてかなりおすすめ。
水風呂前にひっそりと飲み水があって、自分は途中まで気づかなった(一応札はあった)。ってかここの掲示物は全体的に文字が小さいか薄くて、よ〜く見ないと気づかないかも笑)

ただそんな事気にならないくらいサウナサイコーでした、温度も高いし、広さもそこそこある。受付時サウナマットが無料で借りられるのも衛生面で安心。
外気浴スペースは椅子が4個、ベンチが1つあって風や陽の光が気持ちよかったです。浴場にも何脚かイスあったので混んでる時はそっちを使いのも良いのかな。

続きを読む
18

トロモニアン

2024.03.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2 13分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
16

トロモニアン

2024.03.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初めてのセルフロウリュウ!確認する時に緊張したけど皆気持ちよさそうでした

12時40分と開始すぐ行ったから空いてるかと思ったけど、サウナ室が小さいのもあってすぐ満杯になってた(土曜だからか?)
外気浴スペースは4席で景色も見えなくてあまり期待してなかったけど、風の通りが良くしっかり整いました

続きを読む
20

トロモニアン

2024.03.13

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2 7分✖️1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナサイコー

続きを読む
20

トロモニアン

2024.03.11

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース
シャワーの勢い強くて嬉しい!けど隣の人の飛沫が殺す勢いで掛かってくるのは苦笑い汗)

お湯はトロトロしてて肌に良さそう
サウナは温めだったので慣れてない人には良いのでしょう、外気浴場なかった、浴場近くに椅子が2個あったけどサウナーは誰も使わずに水被って終わりでした

めっちゃムカツいたのはドライヤー!!2個しかないししかも冷風しかでんのよ!!
ドライヤー増やして、温風をくれ!!

続きを読む
17

トロモニアン

2024.03.07

1回目の訪問

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

サウナ:10分 × 2 8分×1(ロウリュウ)15分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット

サウナの日で平日無料券でるからか気持ち普段より混んでる感じ。
サウナサイコー

続きを読む
18